アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆TW225(DG09J)ステアリングステムペイント完了(・∀・)ノ◆
最近若干暇なんで日記ネタが少なめです。

今日は雨が降る前にTW225(DG09J)のステアリングステムやトップブリッジをペイントしておりました。


◆トップブリッジ◆


◆ハンドルクランプ◆


◆ステアリングステム◆

しっかりマスキングもしてペイント。さて明日からフロント廻りを組んでいくぞ。


◆敦賀~奥琵琶湖カブの会ツーリング◆
おととい昨日と予定通りカブの会ツーリングに参加してきました。

結局今回も雨に降られたという(笑) もう平気ですけどねw


朝7時前に出発。京田辺市の松井山手のマクドナルドで集合。朝マックを頂いたあと9時には出発

最初の休憩場所、R1バイパス~九条通経由で清水寺まで。

鯖街道R367の道の駅くつき新本陣まではノンストップで走りました。


◆道の駅くつき新本陣 11:50◆

次の目的地は三方五湖そばのイカ丼で有名なドライブインよしだ。目当てはやっぱりイカ丼です。

先週もイカ丼食べたのに(笑)ところがドライブインよしださん。満員御礼巨人軍状態でして(;・∀・)

ようけ並んではりましたわ。平日でっせ(笑)むかしはすぐに食えたのに。

なんでこんなになったのでしょう。やっぱりネットなんかのせいでしょうね。

先っちょまで行こうかと走っておりましたらなんかムッチャ古いパチンコ屋さんが(笑)


◆パチンコ屋 12:52◆

通りすがりの地元のおじさんのお話では20年前くらいまでは民宿の客相手に営業してたようです。

玉はあんまり出んかったようですが出てもお金じゃなくお土産に交換してくれていたらしいw

戻って無料になったレインボーラインを通り抜け、昼メシを食べに道の駅若狭美浜はまびよりまで行った

のですが、なんとまぁ定休日( ³ω³) しょうがないので向かいにあったらーめん津津さんで。

店主はイチビッて赤玉ラーメン2辛を注文しましたが辛かったー(;・∀・)


◆ラーメン津津(しんしん)赤玉ラーメン2辛 13:52◆

続いて高速増殖炉もんじゅの近くの水晶浜で記念撮影


◆水晶浜 14:42◆

続きましては敦賀半島先っちょの立石岬灯台の様子を見にハイキング(;・∀・)

これがまたしんどかった。


◆立石岬灯台 15:32◆


◆立石岬灯台 15:32◆


◆地獄の登り下り◆

灯台を見に行くにはやっぱりミニ登山を覚悟せなあきませんね。

宿に到着する前に常宮神社に御朱印をいただきに行きました。店主は興味なし(笑)

今回の宿はホテルα-1敦賀さんです。17時に到着。


◆ホテルα-1敦賀◆


◆ホテル9Fからの景色◆

10数分歩いて温泉に。その後は予約していただいたお食事処一(いち)さんへ。

料理美味しかったしえらい流行ってましたよ。その分料理の提供が遅かったですが(笑)


◆イカのお造り◆


◆マグロのお造り盛り合わせ◆


◆甘エビの造り◆

とりあえず生物だけ載せておきます(笑)他にもたくさんいただきました。


◆店主は酎ハイレモンその他(笑)◆


22:30にお開き~ 0時に就寝~

翌朝はゆっくりで7時起床。朝風呂に入って8:15に集合。今回は朝メシはコンビニ(笑)

本日は奥琵琶湖パークウェイを目指したんですが先日の大雨のためか土砂崩れで通行止め(泣)

しょうがないので途中で記念撮影だけしてU-ターン。


お昼ごはんは滋賀県名物のちゃんぽん亭総本家でということでどうせなら本店で。


◆ちゃんぽん亭総本家本店ちょーど12時◆

店主はあんかけちゃんぽんを注文。


おいしかったんですけど、熱々が食べたくってあんかけを注文したんですが

全然熱ないやんけーっ 余裕で食えたがな。。。

店を出ましたらポツポツと雨が。。。 カッパを着込んで店主が先導。

雨の中混んでそうな京都の街中走るのもイヤやし天ヶ瀬ダム経由で

集合場所のマクドナルドで無事に解散(・∀・)ノ お家に帰るころには雨脚も激しくなり

またまたずぶ濡れでした どないなっとんねん(笑)

まぁ今回も楽しいツーリングでございました。次は9月開催らしいです。


◆CB400SS(NC41)中古車完成(・∀・)ノ◆

CB400SS(NC41)の中古車が完成してHPにアップしておきました。

走行距離は多めですがエンジンに異音などもなく念入りに整備しておきましたので

お探しのお客様はお気軽にお問い合わせください。よろしくお願い致しますm(_ _)m


天気が良いうちにXJR400(4HM)のエンジンのペイントも完了させました。




よ~く見ると粗も発見できますが我ながら上手に塗れました(・∀・)ノ

整備作業に掛かっていきますね。

TW225(DG09J)のフロントホイールのスポーク交換もやっと完了させました。


新品タイヤやディスクローターも取り付けてフロントホイールの完成です。


中古車の完成まではまだまだかかりそうですけどね(;・∀・)

予定通り、明日あさってとお休みさせていただきます。カブの会ツーリングです


いつも雨ですが今回は大丈夫そうですね(笑)楽しんで来ます。

ルートなどまだ何も聞いていませんが松井山手集合で敦賀でお泊りのようです。

まったくの謎ですので楽しみにしています。多分走ったことのある道やとは思いますが。


店主のCT125(JD01)。少し点検しておきますか。 それでわ(・∀・)ノ


◆休日の過ごし方◆
久しぶりにジムニー(JB64)のエンジンオイル&オイルフィルターを交換いたしました。


それはええんですけど相変わらずオイルフィルターが交換しにくい。


いつか顔にオイルをブッ掛けてしまいそう(笑)

なんかホーシングに擦った跡があるけどこんなとこ擦るような場所に行った覚えはないねんけどなぁ。

前回は和光ケミカルのプロステージ10W-40を入れたんですが今回はモービル-1の5W-40に戻しました。


そうしましたらチンタラ走っても17㌔/㍑くらいだった燃費が1㌔ほど伸びたようです。

定休日の水曜日は前々から食べたかった天の橋立の『よし乃や』のイカ丼が食べれると

SNSで発見し、要予約なのは知っておりましたので前日に予約を入れて食べに行ってきました。


◆道の駅海の京都宮津でおしっこ休憩 向こうに見えるは天の橋立◆

14時前に到着しましたら駐車場がえらい騒がしい。


どうも某人気ドラマの撮影があったようです。

少し待つと料理が出てきました


◆イカ丼の(並)◆


◆イカ丼の(並)◆

これは美味しかったイカ好きにはたまらないと思います。

並盛りで少しお高めの¥2,000(税込)ですがお値打ちやと思いました。

季節によっては食べれないと思っていたんですが、イカの種類は変わるようですが

年中いただけるようです。今回は白イカという種類のようです。

準備できないこともあるようですので前日までの予約で確実にいただけるようですよ。




点検していたYZF-R25(RG43J)のスパークプラグが入荷しましたので交換して外装を組み立てます。


しかしまぁリーチの長いプラグです(;・∀・) 何回回さなあきませんねん(笑)


完成です。早速昨日引き上げに来てくださいました。いつもありがとーございまーすm(_ _)m


点検中のCB400SS(NC41)もオイルフィルターを交換してプラグも交換しようと


思いましたがプラグがバックオーダーのようで本日入荷予定です。


圧縮上死点に合わせてバルブクリアランスもチェックしましたが異常なしです(・∀・)ノ


ガソリンタンクも少しエクボがあったので修正を試みましたら

完全ではありませんがほぼほぼ簡単に直りました(笑)


普通は直っても何回も引っ張ってやっと直るって感じなんですけどね。鉄板が薄いんでしょうか。

XJR400(4HM)のエンジン塗装の準備も進めておりますよ。




◆PCX(JF28)ステアリングステムの整備◆
お預かりしているPCX(JF28)のステムベアリングの整備をおこないました。


店内グチャグチャと散らかっておりまして申し訳ありませんm(_ _)m

右のフォークからオイル漏れの形跡がありますが今回は見送ります。

PCXのお客様、ステアリングステムのベアリングがゴリゴリなのを以前から指摘していたのですが

ゴリゴリに慣れてしまってわかりませんでしたとのこと( ³ω³)

店主も試運転してみましたが申し訳ありませんがコワくて乗れる状態ではありませんでした。


早速ステムを抜いてみましたがやっぱりボールにサビも出ているようです。

ところがボールがバラバラで落ちてくるタイプだとは思っておりませんでした(笑)

キレイにボールも清掃してグリスアップ。


汚いお手々。お目汚し申し訳ありませんm(_ _)m

各ボールレース類も交換。



組み付けて完成です(・∀・)ノ


CB400SS(NC41)のサビ々エキパイ。昨日磨いてみましたら案外おきれいになられましたので

一旦そのまま組んでしまいます。気に入らんかったらまたペイントします。