久しぶりにジムニー(JB64)のエンジンオイル&オイルフィルターを交換いたしました。
 それはええんですけど相変わらずオイルフィルターが交換しにくい。
 いつか顔にオイルをブッ掛けてしまいそう(笑)
なんかホーシングに擦った跡があるけどこんなとこ擦るような場所に行った覚えはないねんけどなぁ。
前回は和光ケミカルのプロステージ10W-40を入れたんですが今回はモービル-1の5W-40に戻しました。
 そうしましたらチンタラ走っても17㌔/㍑くらいだった燃費が1㌔ほど伸びたようです。
定休日の水曜日は前々から食べたかった天の橋立の『よし乃や』のイカ丼が食べれると
SNSで発見し、要予約なのは知っておりましたので前日に予約を入れて食べに行ってきました。

◆道の駅海の京都宮津でおしっこ休憩 向こうに見えるは天の橋立◆ 14時前に到着しましたら駐車場がえらい騒がしい。
 どうも某人気ドラマの撮影があったようです。
少し待つと料理が出てきました

◆イカ丼の(並)◆

◆イカ丼の(並)◆ これは美味しかった イカ好きにはたまらないと思います。
並盛りで少しお高めの¥2,000(税込)ですがお値打ちやと思いました。
季節によっては食べれないと思っていたんですが、イカの種類は変わるようですが
年中いただけるようです。今回は白イカという種類のようです。
準備できないこともあるようですので前日までの予約で確実にいただけるようですよ。
点検していたYZF-R25(RG43J)のスパークプラグが入荷しましたので交換して外装を組み立てます。
 しかしまぁリーチの長いプラグです(;・∀・) 何回回さなあきませんねん(笑)
 完成です。早速昨日引き上げに来てくださいました。いつもありがとーございまーすm(_ _)m
 点検中のCB400SS(NC41)もオイルフィルターを交換してプラグも交換しようと
 思いましたがプラグがバックオーダーのようで本日入荷予定です。
 圧縮上死点に合わせてバルブクリアランスもチェックしましたが異常なしです(・∀・)ノ
 ガソリンタンクも少しエクボがあったので修正を試みましたら
完全ではありませんがほぼほぼ簡単に直りました(笑)
 普通は直っても何回も引っ張ってやっと直るって感じなんですけどね。鉄板が薄いんでしょうか。
XJR400(4HM)のエンジン塗装の準備も進めておりますよ。

|