早速ですがジムニーのハンドルにホーンスイッチを取り付けました。
 完璧やとはよう言いませんがええ感じに付きました。
ありがたいことにジャイロXが売約となりました。ありがとうございます。
またまた遠方ので愛媛県のお客様です。本日追加で取り付けてほしいものを
宅急便で送って来られました。これから夏ですがグリップヒーターとインナーボックス。
ワイドトレッドスペーサーも作業予定なのですが同梱されておりませんでしたが大丈夫でしょうか。
 ハンドルアッパーカバーなどに穴を開けて配線やスイッチを取り付けておりました。
若干追加でいただく工賃が安すぎました(笑)えらい手間な作業でした。
グリップヒーターは説明書どおりでそうでもなかったのですがインナーボックス。
説明書とちょっとちゃうような感じ。
 難儀しながらもなんとか取り付け完了(。・ω・)ノ゙ 半日掛かってもたやんけ(笑)
スパークプラグとデファレンシャルのオイルも交換。
 チェックボルトから垂れてきたらOKです。
 バッテリーも新品に交換しておきましたが、念の為グリップヒーター最強で充電電圧チェック。異常なしです。
納車まで今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
休み前の火曜日の夜はチョックラオークション会場まで。
帰りにひっさびさ上等カレーに立ち寄ってみました。
緊急事態宣言中ですが20時以降でも開いていた。お客は店主だけ(;・∀・)
 前と一緒のエビフライカレー。美味しかったんですけどルーがぬるかったので減点ですわ(笑)
またしばらくよろしいわ。
昨日の水曜日は予定どおり高槻の大阪医科薬科大学附属病院へ。
10時の予約でしたが駐車場も混んでるし、停められへんかと焦りました。
時間もギリやし初めての病院ですので段取りが全くわかりませんので難儀しました。
それにしても大変大きな病院で敷地は相当広いと思う。
車を停めた立体駐車場から受付までだいぶ歩きましたで(;・∀・)
日赤病院どころの大きさとちゃいますわ。何人ぐらい働いてはるんやろね。
検査やらなんやら色々されまして開放されましたのがなんと14時Σ(・ω・ノ)ノ
4時間も病院に居てたという。。。もう慣れたもんでイライラもしませんねんけどね(笑)
朝メシも抜いてきましたし腹減ったので水曜飲み会の帰りに何度か食べた魂心家に
 酔っ払って食べてましたので味の確認に行ってみました。
とかいうて歩いて行ける距離やったから行っただけですけどね(笑)
いわゆる家系ラーメンですな。酔っ払って食べたのに麺固めで食べてゴワゴワでおいしなかったので
今回は柔らかめで注文。ここの麺結構な太麺ですねん。好みの問題ですねんけどね。
 ご飯は食べ放題みたいですが少しだけにしておいてラーメンを楽しみましたよ。
途中からは色々味変なんかもしたりして。大変美味しかったんですけど味濃いな。
麺やわめ、味普通、油も普通で注文してんけどなー。
にんにくスプーン2杯(笑)と豆板醤みたいなん入れたんが失敗か。
案外美味しかったので近所に来たらまた来よう。っていうかまた来なあかんし(笑)
ここから業務連絡でございます。
結局副鼻腔炎の手術をすることと相成りました。
別に自覚症状とかもないんですが時々顔痛くなんのもイヤやし
2ヶ月間お薬頑張りましたがあまり変化なし。キッチリ治してしまいます。
昨日は診察で鼻の穴からカメラを声帯まで入れられて(;・∀・)モニタで自分の声帯に初対面(笑)
手術日は7/5の月曜日。ところが。。。甘くみておりまして
7/2(金)~7/14(水)(予定)まで入院だそうです
早く退院できるかもらしいですが。
その上全麻だそうです。。。人生4回めの全身麻酔でござんす(笑)
またしんどいんやろなぁ。
でも鼻の穴から手術すんのに意識あんのもイヤですけどね(笑)
日帰りの手術もあるくらいですからすぐやと思ってたんですけど
また長期おやすみせんとあかんようです。かなんな。
迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
|