 先日のブースト計の故障。直りました(笑) チェックミスでした。バキュームホースが裂けておりました。
ミスってターボセンサー取り寄せてしまいました お金の無駄です(泣)
最近こんなん多いわ。なんだかなー。。。詰めが甘いんよな。テンション下がるわ。
しばらく話にも出て来なかったW1S-Aの組み立てですが密かにだいぶ進めていました。

 エンジンも組み立て完了。部品足りるかな (汗) 左のハンドルスイッチが見当たらない
部品の仮組みをしていかんと足りないパーツが検討つきません。
キャブレターも掃除のやり直し。
 ツーリーディングのブレーキ調整。
 やりだしたらえらい早く組み立てれるもんです。
夕べは店主が晩ごはんを作りました。
 ただの焼き飯ですけどいつもと趣向を変えて
焼き肉のタレで味付けしましたらえらい美味しくできまして好評でございました。
シャキシャキのレタスもワンポイントですな。またなんか作ってみよう。
明日の定休日は朝から病気して丸2年めのたいそうな検査月間です(笑)
3週連続の検査です。まず明日は脳のMRI検査です。耳栓いるかな
それはええけど高槻赤十字病院、ニュースになってますやん。
麻疹の患者さんを受け入れんとかなんとか。ようわかりませんけど頼んまっせって感じ。
その後はまたちょっと陸運局に用事がございまして。
 先日のW1-Sの継続検査。走行距離またひと桁間違うとるし。。。
前にもSR400の新規検査で間違えられました。
最近マークシートや検査票に走行距離を記入するのはこちらじゃなく現場の検査員が
記入するようになったようなんですがそれからミスが増えとるようです。
それまでこんなことなかったもんな(笑)これまた頼みまっせ。
今度から検査証受け取ったら必ず確認せなね。
|