定休日の水曜日は久しぶりにあっぱれ屋さんまで食べに行きました。
単車で行こうと用意していたのですが天気わるそうでしたので結局ジムニーで(・∀・)ノ
今回は久しぶりに気合を入れて9時過ぎに出発
お目当ては新メニューの味つけ飯でございます(笑)
11:30オープンの約45分前には到着したのですがまぁよーけ並んではりました(;・∀・)
相変わらずの人気なんですね。皆さんスーパーつけ麺目当てなんかな。
わたくしつけ麺は食べないと心に誓っております(笑)ぬるいの絶対イヤー
おとなしく並びましたがなんとか第一陣で座れました。

◆メニュー◆

◆盗撮(笑)◆ 今回は濁とろ塩ラーメンの大盛&味つけ飯をば注文。
 デーン。濁とろ塩ラーメン大盛でございます。
 あとから味つけ飯も登場。この御飯が美味しかった
どっかで食べた味。スパゲッティミートソースにチーズがかかったような味かなー。
全然ちゃうかったら笑ってください(笑)たいへん美味しゅうございました。
でももう大盛も無理かも(;・∀・) 朝メシ抜きで来たのに。。。チャーシュー麺も止めといたのに。。。
次からは並もしくは並のチャーシュー麺にしてみよう。ごちそうさまでした。
 帰り(12時前)にもまだようさん並んではりました。
つけ麺に興味ない人はやっぱり13時過ぎとかのがええんかもね。
帰りはR163で延々東へ走って津市くらいで北上。
またR1鈴鹿峠を爆走して知らん道をよって帰って
来たんですけど京都府道782号ってのが激狭の九折でなかなかエグかった(笑)
 最終京滋バイパスの笠取I.C.周辺に出れましたが結構不安になりました(笑)
今日は朝からBASの大阪茨木デポまで売約済みのアドレスV100(CE11A)を持ち込んできました。
 お待たせいたしました。到着まで今しばらくお待ち下さいませm(_ _)m
それはええんですがサニータウンに登っていく道(府道114号)と府道110号の間の山が
 またまたえらいことになってきております。またアホみたいに倉庫ができるんでしょうか。
 山を削り落としております。
 木がいっぱい生えた結構深い谷やってんけどなぁ。山がかわいそう。
市役所の横にはわけのわからん建物建てとるし。茨木市はどないなっとんねん。
今日通ると履正社のグランドあたりも削り落としておりましたわ(泣)
 必要以上に山削ったりせんでええと思うんやけどね。バチあたりそう。
きれいになった台湾シグナスXの外装を組み付けてエンジンも掛けてしまいます。
その前にやりにくいバルブクリアランスのチェック。距離を走ってる割には異常なしでした(・∀・)ノ
 スパークプラグも交換しておきます。
 完成~~ エンジンも異常なし(・∀・)ノ

 ですがシートがボロボロですので取寄中。入荷が今月末になるようです。
 中古車のページにアップするのはシートが届いてからにしましょう。
 昨日の晩メシは夏日だと言うのに鍋焼きうどんを作ってくれました(笑)
店主の好みをよくわかっているじゃないかw
夏こそ鍋焼きうどん (笑) 美味しかったわー。
バイク屋のブログやのに食い物ネタばかりでスミマセンm(_ _)m
|