昨日の定休日も天気がひとつでしたのでジムニーでウロウロ。
もうマジで日帰りで行きたいような場所がなくなって参りました(;・∀・)
無理やりウロウロドライブしてるって感じです。
昨日も早起きして和歌山方面にでも行こうかと思ったんですけど挫折。
遠いところへ行きたいっていうのと美味しいものを食べたいっていう葛藤があるのです(笑)
結局昨日は彦根にとんこつラーメンを食べに行って越前海岸の風呂に行こうと決定。
京都市内や高速に乗ってもつまらないので今回もわざわざR477で琵琶湖大橋まで(。・ω・)ノ゙
いつもの花脊峠経由。
 写真の電光掲示板にも出ていますけど百井別れに警備員のオッサンが。
どうも道路工事で通行止めのよう。それもうまいこと9/28(水)~9/30(金)まで(泣)
タイミング悪ぅ~~ しょうがないのでだいぶ遠回りさせられてR367(鯖街道)まで。
しかし湖西道路真野出口辺り~琵琶湖大橋の堅田あたりまでいつも混んでますね。
工事してるからですかね。琵琶湖大橋も無事に通り越して彦根市を目指します。
今日の昼メシは彦根の豚太さん。しかしまぁ遠いですわ(笑)
店のお姉さんあんまり愛想ようないしw
 昨日は久留米系とんこつののうとんっていうラーメンにちゃーしゅートッピングの小ライスをいただきました。
 実際のところわたくしは前回いただきました極(きわみ)
とのお味の違いはわかりませんねんけどね(笑)
でも美味しいと思います。細麺、とんこつラーメンバンザーイヽ(・∀・)ノ
グーグルの口コミでインスタントラーメンのがマシとか書いてる人おるけど
逆にあなたどんな味覚しとるねん っておもいますわ(笑) ただ単に嫌がらせやろね。
食後はR365で栃ノ木峠~越前市経由で越前温泉漁火を目指そうと
思ったんですがまさかのR365、福井県側通行止めΣ(゚ω゚ノ)ノ
行きたいとこ行きたいとこ通行止めですな。。。諦めて8号線で敦賀市経由で目指します。
R8県境辺りの長い下り直線の反対車線(登坂車線のあるような登り)でネズミ捕り発見。
何台か捕まってはりましたわ。交通安全週間やもんね
わたくしは今のところ無事のようです
時間的に漁火まで走らず初めて越前温泉露天風呂日本海に立ち寄ってみました。
 道の駅併設ではないので空いててほぼ貸し切り状態でした。
 気持ちの良い温泉でしたが眺望は少し高台にある漁火のんが上ですかね。
刺青、タトゥーの人は入れませんと張り紙がありましたが
腕に結構な刺青の入ったあんちゃんが入浴されておりました(笑)
田舎ですので地元民なんでしょうね。
おとなしい入浴されてましたので店主は気にしてませんけど(笑)

 お風呂を上がったのが16時前。
このままでは遅くなりますので舞鶴道の敦賀I.C.から小浜I.C.まで高速でズドーン
敦賀の料金所でお巡りさんが隠れておられました(笑)シートベルトか携帯の違反でしょうか。
わたくしは無事に通過できました(笑)
小浜からはガラガラのR162(周山街道)を気持ちよく走行。
19:30ころに無事に帰着いたしました。本日はあまりお金遣わず(笑)
漬け置きしておきましたZ-1のプラグ。きれいになりましたので
 バッテリー共々組み付けて整備も完了しております(。・ω・)ノ゙
|