突然ですが昨日の朝一行ってきました。吉野屋の豚丼(笑)
牛丼ファンの店主はあんまり気が進まなかったのですが
割引券をもらっていてもったいないので、一度挑戦

◆見た目はおいしそうなんですが。。。◆ 予測していた通り、タレが甘い 
甘いっつうか甘すぎ 言うたら、うな丼食ってるみたいな感じ
2度と食わん(笑) そのくせ、また割引券くれました 欲しい方、進呈いたします(笑)
その後、茨木市役所に用事があったので、ウォーキングがてら歩いて行きました(笑)
片道約30分、往復で約6㌔の道のりでしたが、今日は朝から食い過ぎた為か身体が重たかった(汗)
またまたいつものようにぶらぶらあてもなくドライブです 
例年、夏タイヤだったので、冬場はドライブに行けるルートが限られてしまって、
ストレスが溜まりますので年頭にスタッドレスタイヤを段取りしました。
これでコワイもんなしです(笑)雪を探しに丹波篠山方面を目指します。
道中いつも通るルートなんですが、初めてクルマを停めてみました。

◆野間の大ケヤキ◆
 いつもは素通りですが、ブログ用です(笑)
今度は春~秋にも立ち止まってみようと思います。
山をいくつか越えてR173~篭坊温泉~三田方面~R176と走って見ましたが、
雪には結構降られましたがそれほどではありませんでした。
腹も減ってきたのでR176沿いで『来来亭 丹波店』を発見したので休憩です。
4時くらいでしたので忙しくはなさ気でしたが、
そのときはオッサン一人で切り盛りしてはりました(笑)大変ですな。
今日はそのまま普通のドライブで終わるかと思っていましたが
R9に入って福知山を越したあたりから、吹雪いてきまして、
見る見る雪が積もってきました(マジで)Σ(・ω・ノ)ノ
雪道慣れてない店主はドキドキですわ~(笑) でもこのドキドキ緊張感がたまらんのですww
そっからR173がまた酷いことに。。。ごっつ積もってますやぁぁん(ノ゚ο゚)ノ
 しかもすごい吹雪いてて前も見えん(泣)
そこで力を発揮してくれましたのが、イエローのフォグランプ
これが結構使えますな 思いのほかよく見えます
道中途中で停車してハザード出してるクルマもたくさんおりました
さすがにこんな雪になるとは思わなかったので、夏タイヤのクルマも多かったんやと思います。
こんなとこでにっちもさっちも行かんようなったらイヤやしね
とりあえず店主は無事に戻ってこれました
|