アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ちょい走り&またラーメン(笑)◆
こないだからこの水曜はどこのラーメンを食いに行こうか悩んでましたが、久々に

『ラーメン熊きち』に食べに行くことに。

天気もよさ気やったので、バイクで行くつもりやったけど

W1の爆音で行くのもたいそうやから、久々にモンキーちゃんで出動。

前日にエンジンかけたんですが、キャブが詰まりかけとりました


◆千里丘のラーメン熊きち◆


◆メニュー◆


◆みそチャンポン&小ライス◆

何回か食べに来てるんやけど前はもっとおいしかったような。。。

ラーメンばっかり食ってるから店主の舌も肥えてきてるってのもあるんやけどね。

でも細麺の好きな店主ですが、ここの太麺はおいしいわ。

腹も一杯になったもんで、一旦帰ってバイクを乗り換え、チョイ走りに行きました。

下界はそないに寒なかったけど山はやっぱり場所によってはまだまだ寒いっすわー。

天気がよかったんで日の照ってる場所で休憩したらポカポカ暖かいけどね。

とりあえず目的地は宝塚 の千刈水源地。


釣りをしてる人も居てました。中学生くらいのとき福知山線の道場で降りてテクテク歩いて

ブラックバス釣りに来た覚えがあるなー(笑) 懐かしい。

千刈水源地を後にしてその後は適当に走って帰ります。

途中の県道37号線が眺めがよく走りやすいええ道でしたわ。

この辺り結構ウロウロしてはずですが、初めて走った道ちゃうかな

写真では伝わりにくいですが景色のええ場所で煙草休憩 フッ( -ω-)y─━ =3


そろそろええ季節なんで何年かぶりに皆でツーリング行きたいな


◆3月になりました◆
3月に入ってだいぶ暖かくなってまいりましたね。

バイクでどこそこ行きたいんですが、ここのところ長男坊も無事に帰ってきたこともあり、

休日はなにかと野暮用でなかなかバイクに乗ることもできません。

相変わらずラーメンだけはよく食べに行っておりますが(笑)

二軒連チャンで日記に書きます。

一軒目は尼崎に徳島ラーメンなる店ができていると言う情報が入り、

試しに食いに行って参りました。


徳島ラーメン『東大』という店です。尼崎と言ってもR171沿いです。


どうも、生卵が無料というのが目玉のようです(笑)

店主はなんでも生卵を入れると冷めてしまうので嫌いなんですが、

今回は無料ということで入れてみました。見た目濃いそうでしょ。実際濃いのです(笑)

喉渇きます。生卵でまろやかになってるかもしれません。

近くの店で言うなら、横綱ラーメンに似た感じ。でも横綱のが旨い。


二軒目は昨日行ってきました。

嫁さんに確定申告の提出をお願いされ、郵便局で出す郵便物も頼まれてましたので、

茨木の地下駐車場にクルマを停めてテクテク歩いてまずは税務署へ。

税務署は混んでいましたが、無事に提出終了。

そっから茨木郵便局の本局まで郵便物を出しに歩きました。

というのもそばにおいしいラーメン屋さんがあるのを知っていましたので(。・ω・)ノ゙


その名も『ラーメン大王』久しぶりです。


駐車場もないので、こういうことでもないとなかなか来れませんので。

見た目普通のラーメンなんですが、結構いけるのです。

麺の長さがちょうど一口ですすれるような長さで食べやすい(笑)
<
ヤキメシもGoodです。Bセット¥900でちょっと高めですが良しとします。

店に入ったのが11時くらいだったので、客は誰も居ませんでした。

店主がこの日一番乗りのお客さんだったかも(笑)