アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆下ごしらえ◆
CT110の作業がなかなかはかどらない店主です。 おはようございます。

今朝も蒸し暑いですね。

昨日はフロントフェンダーやらなんやらの塗装剥がしに勤しんでおりました。

サンドブラスターが大活躍です。


まだもうちょいかかりますけどね。

塗装はがし終わったらペイントしなきゃなりませぬ。。。 綺麗に塗れるかなぁ


車検証のデザインが変更になると先日の日記で書きましたが、

7月からではなく、すでに6月から変更になっているようですな。


まだ新しい車検証見たことがありません。


◆ビーノちゃん(続き)◆

店主にも届きました(笑) 年金宅急便。店主は年金払う気ありません。非国民です。

もっとお上がよくなるのなら考えてもよろしい。自分が年金欲しいわけじゃなく、

ちゃんと貰えるかどうかもわからんのに払う気がしないというか、

何に使われてるかどうかもわからんのに払えますかい。

逆に、少し払った分返してもらいたいぐらいです。

現在年金生活のおじいちゃんおばあちゃんには申し訳ないとは思いますが。。。


さて昨日のビーノちゃんの続きですが、

部品(サーモユニット)が届いたので鼻歌まじりで交換したんですけど、

水温ランプ消えず。パーツリストで調べて見ると、もう一個水関係のセンサーがある模様。。。見落としてた。

サーモスイッチASSY。 探して見ると、これまた配線が2本ともちぎれてました。


◆これは1本修復した写真です◆

2本とも直してエンジン始動。バッチリですわい。

しかしながら、あのサーモユニットって部品は何の仕事する部品でしょ。

電動ファンがついてるわけでもないしなー。。。ちと調べます。


あとはエンジン吹かない修理。乗った感じ、エアクリーナーがごっつ詰まってる感じ。

でも走行距離、まだ15,000㌔ほどですもんね。まぁとりあえずチェック。 そしたらそしたら。

エアクリーナーケースから大量のブローバイオイルが



◆写真ではわかりにくいですがオイルまみれです◆

で、こらおかしいのでオイル量チェック。そしたらそしたら。

ゲージ抜いたら大量にオイルが出てまいりました


これで直りそうです。

オイルの量は多すぎまっし、エアエレメントは油まみれですわで、エンジン回るわけないですね。

ところが昨日エアエレメント注文入れたら、ヤマハ棚卸かなんかで

部品来るの7/3やて。かなんなー


◆定休日◆

昨日の定休日は、またまた嫁はんが休みでしたので、約束どおり宝塚の『一蘭』へ。

他に今日は予定もなかったので、山の中を随分遠回りして宝塚まで。

やっぱり山ん中は気持ちええですね。この時期新緑もきれいで最高です。

クルマは常に窓全開。で、食ったラーメンがこやつ。 結構並んでましたよー。



◆スープまで完食◆

やはりおいしかった。また行きます。

んで帰ってまだ時間が早かったので、W1ちゃんを久しぶりに引っ張り出し、


19Tフロントスプロケット交換後、初乗り。余野コンまでひとっ走り

ちょっとはっきり言わせていただきますが、

W1ちゃん。。。もう完璧です(笑)ノッキングも皆無。ギア比もいい感じになってます。

しばらく触るところなさ気です。

で、余野コンで顔見知りのザッパー乗りの方にたまたま会ったので小一時間話して帰りました。

なかなか充実した一日でしたなー(笑)

やはり単車乗らんとあきませんな。 嫌なことも忘れれます。


話しはおとといに戻って修理ネタです。SA26Jの4ストビーノちゃんのキャブ車。


調子悪いとのことで歩いて引き上げに行き、試運転しながら帰ったのですが、

マジで絶不調。 馬力ないというかなんというか。全く走りません。

それ以前に水温ランプが点きっぱなし。さっそく調べましたが、水温センサーの配線ちぎれていました。


そんな高いパーツでもないので、ここは修理せずに交換してしまいます。

後は調子悪いのを調べていきましょう。


◆CT110◆
今朝は朝の5:30から目が覚めたジジィの店主です。 おはようございます。

最近なぜか目が早く覚めるのですよねぃ。なんなんでしょ。

夕べもウォーキング&ジョギングして身体をいじめたんですけどね。

今朝も2度寝するのいややったから、1時間弱歩いてきました。ん~、健康的。

携帯の電池がもうあんまりなかったので、写真撮れませんでしたが、

近所は田んぼが多い田舎ですので、今日みたいに天気の良い日は

非常に気持ちよかったです。


さて、こないだもう一台仕入れて来た中古車なんですが、実はこれなんです。


いわゆるCT110ハンターカブ。程度悪くはないんですが、

リヤフェンダーその他、ババチィマッドブラックに塗装してありました。

ですのでフェンダーの塗装を剥離して、錆落としです。

塗料は手配しましたので、手元に届き次第、ペイントいたします。

なんか自動車板金工場のようですな。

本日はフロント周りバラして、フォークシール&フォークオイルの交換をしようと思います。

CT110人気ですよね。

もう新車もなかなか手に入らないようで中古車の価格も高いまま。

仕入れも高くて商売になりませんな。

店主も脚に欲しいのです。バイクでのトレッキング大好きです。

でも高くて手が出ません。何台かお店に並べたいなー。


◆睡眠◆
徹夜明けの昨晩はようけ寝た店主です。こんにちは。

夕べは21:00頃には寝てしまました。身体は正直です。

ようけ寝たので、頭スッキリ、身体も軽い(笑) しかしながら、心は若干モヤモヤdayです。

ひとつええことがあれば、すぐ忘れるんですけどね フッ( -ω-)y─━ =3

今朝はなぜか朝から事務(PC)仕事が忙しい。もう11時廻ってますやん。

っていうてもあんまり忙しくないんですけどね。こないだ仕入れてきたバイクはまだ秘密で、

仕上げせなあかんのですが、色々段取りを考え中です。

ホンマは店主の脚にしたいのですが、そんな贅沢は言ってられません。

もっとお金持ちになれたら、myバイクも増やせますけどいつのことになるでしょうねー。


話はガラッと変わりますが、店主の一番好きなラーメン屋。

『一蘭』の新店舗が出来たようですな。

ラーメン仲間からのタレコミ情報です。

今週嫁はん休みみたいなので、早速味の確認に行ってこようと思います。

しかし1年くらい行ってなさそうな気がする。。。


◆中古車情報◆
夕べは徹夜で一睡もしていない店主です。 おはようございます。

徹夜と言っても遊びでですけどね。


昨日はちょっと、とある飲み会があり、定時より早く閉めさせていただきました。

滅多にない飲み会のお呼ばれでしたのでお許しください。オッサンに徹夜はこたえます。

こういうとき『もうお酒は飲まない 』っと、いつも思うんですがね。

また飲んでしまいますな。


さて、原付の仕上げも完了いたしました。


フロントディスクブレーキ&コンビブレーキのライブディオです。

カラーはシックで落ち着いたブラウンMです。小傷は多少ありますが、塗装に艶があり綺麗です。

価格は¥58,000 参考お支払い価格は¥77,880です。(自賠1年込)

人気車種ですのでお早めにお問い合わせください。


◆中古車情報◆
夕べジョギングして朝から身体がえらい店主です。 おはようございます。

原付の仕上げが進んでおります。元々程度がよかったんでサッサと作業が進みます。


故障知らずの3KJジョグです。もうかなり前の車種ですが、故障しないので定評があります。

販売価格も安めですのでコスパはかなり高いですね。

あまり予算のないお客様には最適ですし、よく走りますよ~。

年式は古いですが、外観もかなり綺麗です。

お値段は¥48,000 参考お支払い価格は¥67,880となっております。

損はさせません(笑) お気軽にお問い合わせくださいませ。

本日中にもう一台完成させます。 乞うご期待(笑)(そんな大層な)


ネットショッピングが大好きな店主です。

欲しいものを買いに行っても勝手帰ったことがないのですよね。

あっちやこっちや廻って、何も買えなかったら疲れがどっとでます。

で、ネットショッピングが大好きなわけです。価格も比較できますしね。

で、こないだ久しぶりにスニーカーを購入しました。

昔懐かしいオニツカタイガー



中学、高校時代にかなりお世話になりました。

こう見えて店主は中学→サッカー部(キッチリ3年間) 高校→ラグビー部(途中からですが)

だったのであるw 要はスポーツマンだったのである(笑)

懐かしくて買ってまいましたが履いてみますと近年稀にみるniceな履き心地(*´∀`*)

サイズも26,5㌢でバッチリです。 その上軽~い。気に入りました。

気に入ったので思わず、おなじようなののハイカットも購入してしまいました。


ちょっと高いですけど、滅多に買わないので良しとしましょう。

ちなみに嫁はんにはナイショですけどね。ひとつ残念なことは、made in ベトナムやったことです。

頼むから日本で造ってくれ。


◆TLMちゃん完成♪◆
やっとこさTLMちゃんが完成いたしました。


しっかり整備したお陰で程度良好になりましたよ。早いもの勝ちです(笑)


ところで、PCから当店のHPおよびブログをご覧いただいている皆様。

ブラウザは何をお使いなんでしょうか 店主はIE8なんですが非常に重い。

特にブログをアップしようとしたりするときイライラしますチッ(・д・)

こないだ一時的にFirefoxやGoogleChromeを入れてチェックしてみたのですが

確かに噂どおりサクサク画面が出ますね。でもなんか使い勝手が悪そうでやめてしまいました。

なにが一番いいのでしょうね~

ネット環境が悪いのかな それともPCのスペックか。色々試してみます。

昨日またオークションで新しい車両を仕入れました。

もうお金ありません。 お腹一杯です。しばらく仕入れ中断(笑) でもネタはあるんで忙しい。

今日から原付の仕上げに勤しみます~ペコリ(o_ _)o))

程度良好な車両ばかりですので、また覗いてみてくださいd(゚∀゚*)


◆定休日◆
朝から雨でうっとうしいですね。昨日は定休日でしたが別にしなきゃだめなことや、

予定もなかったので暇でした。で、急遽原付の仕入れにオークションに行ってきました。

休みにすることがなくってもオークションがあるので助かります。

ところが昨日は出品台数も少なく、あまり活気のないオークションでした。

せっかく来たんやし、なんか買って帰らなと焦りましたが、とりあえず2台ゲットです。

しかし、やはり狙い目は高いのです みなさんよく下見されております。

なんか昨日はメシ食いにいっただけみたいな感じで、

あとはええ車両もなさ気やったので速攻帰りました。

その後、単車乗ろうかと思ったんですけど雨が心配やったので

結局クルマでウロウロと。六甲方面をドライブしてきました。

写真はございませんが、芦有ドライブウェイの見晴らしええとこで

ちょっと一服して、景色を見ながら癒されてまいりました。

なんとか雨は大丈夫やったので単車で来りゃよかった。

とちょっと後悔の一日でした。

今日からまた仕上げで忙しくなりそうです。


◆エビスビール◆
夕べFZX750をご購入いただきましたA様と連絡が取れましたので、

いっちょ納車に行ってまいりました。夜の山道、軽トラ爆走ドライブです。

待ち合わせの時間に1時間くらいしかなかったので飛ばす飛ばす。

幸いにも前にクルマがほとんどおらず、なんとか時間に間に合いました。

軽トラちゃん。 荷台にバイク載せてるほうが安定しますなw

無事納車終了。帰り際にA様から差し入れが。


縁起物ということでエビスビールをいただきました。ありがとうございます

飲みながら帰ったろかと思いましたが、止めときましたww

で、帰りはゆっくりのんびり夜のドライブを楽しんで帰りました~(*´∀`*)


そういやこないだもコーヒーの差し入れが。っつうかいつも差し入れしてくれるんですけどね。

オマケ付き。



CB750four、ヨシムラショート管仕様のオモチャ。ちんまいくせに、よう出来てます。

店に飾ってますので気になる方は見に来てくださいね~(笑)ウソウソ

TLMちゃんの作業はちょっとはかどりました。


もうじき完成かも。