|
◆中古車情報◆
|
昨日の休みに髪の毛をばっさり短髪にした店主です。こんにちは。
前髪がうっとうしーてうっとうしーて、坊主とまでは言いませんが、
かなり切りまして、スッキリいたしました。 風邪を引かないことを祈るばかりです。
店主の自家用車のラパンちゃん。 2月の半ばに2回目の継続車検なのです。
このクルマ、足回りをスズキモンスタースポーツの4輪車高調整式のサスペンションに換装して
おるのですが、左のリヤショックがオイルだだ漏れでして
昨日交換いたしました。補修部品としてのショクアブソーバー単体での販売
は終了していたみたいなのですが、うまいこと再販されだしたみたいで
ひと月ほどまたされて発送されてまいりました。
 これで車検もバッチリです。 再来週の定休日に検査通してくる予定であります。
ここからは中古車情報でございます。
 定番のホンダToday。平成17年式のキャブレター仕様。
グラフィックからすると恐らく初期型ですがかなり程度がよろしいです。
女性のワンオーナー車です。オイル管理もしっかりされていたようです。
気になるお客様はお早めにお問い合わせ下さいませ。
|
◆中古車情報◆
|
いちびって一度にたくさん中古車を仕入れてしまい、相変わらず仕上げに
忙しくしている店主です。こんにちは。
本日また一台仕上がりました。人気のCT110ハンターカブ。
 最近なかなか手頃な価格のCT110がなかったのですが、奇跡的な出会いでした。
大型リヤBOX付き、前後タイヤ新品でいかがでしょー
このバイクで野山をゆっくり走ってくださいねー
話変わりまして、
以前に販売したSDRちゃんのスピードメーターにタコメーターのビルトインを依頼されました。
少々難儀な作業なもので、腰が重たいのですが、先日合間を見て作業開始。
 なんとかスピードメーターは取り出せました。ここで作業止まっております。
サボっとるわけではなく、色々頭で策を練っております。
SDR好きなみなさんはよくされてるみたいなんですが、
こんな手間なことようやりますなー
なかにはかなり綺麗に上手に作業されてる方もおられます。
自分の好きなバイクやから根気もつづくんでしょーね。
頭がさがります。 店主も負けじと作業を進めていこうと思います。
まだしばらくかかりますので、お待ち下さい。また中古車の仕上げ作業に励みます。
|
◆中古車情報◆
|
先のブログで間違いを指摘され反省している店主です こんにちは。
まだまだ勉強ですな。 頑張ります
さて、中古車仕上げに毎日忙しいのですが、2台商品となりました。
まずはレッツ4。
 型式CA45Aの2型です。ほぼ無傷の大変程度の良い車両です。
小柄な車体で女性にも楽に扱えると思います。
気になるお客様はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
続きましてはスーパーカブ90改。
 あまり改造車は得意ではありませんが、美車で店主好みの改造でしたので
思わず仕入れてしまいました。 ちゃっかりナイスな車両です。
見ていただければ気に入っていただけると思いますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
あとモンキー改をプライスダウンいたしましたのでこの機会にいかがでしょーか。
本日、先日からの懸案でしたHDDの入替に無事成功いたしました。
 起動しましたら、BIOSでNO HDDと出てムチャクチャ焦りましたが、
おっちょこちょいの店主はSATAケーブルの電源を挿すのを忘れていただけで
無事に使用できるようになりました~ 残るは子供用PCをなんとかせねば
|
◆中古車情報~♪◆
|
今年に入って年初から張り切っている店主です。こんにちは。
またまた新しい仲間が当店にやってまいりました。
まずはスマートディオZ4
 原付ながら水冷4サイクルOHCエンジン&PGM-FI そのうえアルミフレーム
世界のホンダの技術が原付にして味わえます。PGM-FI、DOHCといえば
HONDA ワンダーシビックSiを思い出してしまうのは店主だけではないと思います。
店主はなぜかスマートディオ系が大好きで、少ない在庫の中で3台も集まってしまいました。
少し高めの値段設定ですのでなかなか売れませんけどね。
純国産製で、当時にしてこのグレードでこの価格って感じで驚かされました。
スルスル~~って掛かるセルダイナモでのエンジン始動も好みだわ。
決して強いエンジンではございませんが、一度皆様にも乗っていただきたいものです。
中古車その2
当店では珍しい、C50(スーパーカブ)の登場でございます。
 店主はカブも本当は大好きなのですが、仕入れが高く、自分の思った販売価格に
なかなかできないので、手を出せずにおりましたが今年は気合を入れて
プロの目で車両を吟味して、かつ、慎重に仕入れをして力を入れたいと思っております。
このカブ号。車体は綺麗で機関や消耗パーツなどの程度は良好なんですが、
いかんせんプラスティックパーツの劣化が見られます。
これも温暖化などによる紫外線の影響なんでしょ~か~ (┯_┯)
前後タイヤは溝は残っておりますがヒビ割れが激しいので、
納車時に新品交換させていただきます。 本日のご紹介は以上(。・ω・)ノ゙
|
◆試運転◆
|
夕べ出動してまいりました試運転。
例によってR171をひたすら名神大山崎I.C.まで各部の調子を確かめながら走ります。
I.C手前のコンビニで高速走る前の各部点検で小休止。
 あったかいコーヒーでお手々をぬくめました。
高速乗ったらひとっとびで帰れます。
お客様が心配していらした、レッドゾーンまでスムーズに回るか。
3速、4速で試しましたがストレスなく吹け上がります。
どのギア、どの回転域からもどんどん加速もしてくれます。合格です。
寒さとコワいのでしっかり読めてませんが、6速で12,000rpm前後
まで回しました。まだまだ回りそうですな。(レッドは13,500rpm~)
ちょっと寒さも忘れて飛ばし過ぎましたが無事に帰ってこれました。
これで納車OKです。お待たせいたしました。帰ってからも小一時間身体が冷えておりました。
|
◆あけましておめでとうございます◆
|
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします.
本日1/4から通常通り営業しております。
ご来店心よりお待ちしております
|
|