ここ最近大変暇な店主です。コンニチハ(。・ω・)ノ゙ この台風&雨じゃしょうがないですけどね。
で、ここぞとばかりエンジン分解修理に勤しんでおります。
まずは昨日分解したマジェスティ125(キャブ車)のエンジン全バラの巻でございます。
先日販売したマジェスティ125FIの下取りで入庫した車両なんですが
エンジン、ロックしております どないしたもんかと随分悩んでおりましたが
暇やしどないなっとんかと分解しまっさ(笑) エンジンさえ直しましたら商品にもなりますしね゙d(・ω・*)
まずはシリンダーヘッドを外しましたところ、破損箇所一箇所発見(泣)
 インテイクのバルブが曲がっております。 ピストンとゴッツンコしたようでございます
その原因を探しましたところクランクシャフトのカムギアからチェーンが外れておりました。
左のプーリー側のシャフトにガタが出ているのはわかっておりましたので
ケースもバラしていきます。 ベアリングがダメだとは
予想しておりましたが分解してみますとご覧の通りでした(;´▽`A``
 ケースの奥からベアリングの残骸も出てまいりました(笑)
チェーン外れの原因は特定できておりませんが、カムチェーンも痛んでおりましたので
ベアリングの残骸が噛んだかもしくはテンショナーの異常だと思われます。
念の為すべて交換しておきます。エンジンロックはバルブが突いていたからだと思われ。
クランク、シリンダーは大丈夫そうですがピストン&リングは折角ですので交換です。
続きましては店主の国内ハンターちゃん。先のツーリングその他で短期間に酷使いたしまして。。。
決定打は暗峠越えのオーバーヒートでしょうか(笑)
そもそも店主のハンターちゃん、トルクがまったく細いのでございます。
結局フロントギアを落としてもみなさんのハンターちゃんほどグイグイ走る感がございません。
コリャどっかおかしいっちゅうのと、ヘッド、シリンダーベースよりのオイル漏れが
 非常に激しくなってまいりましたので分解修繕いたします。
カブ系のエンジンですのでチェックしながらもサクサク分解。
スタッドに泥が噛んでシリンダーがなかなか外れませんでしたが(笑)あっさりご開帳~
 やはり焼けとりますわ。。。排気がオイル混じりで臭かったですもの。
ゴメンねハンターちゃん。しっかり修理してあげるからまたどっか行こうね(笑)
今は疲れた身体を休めるのだよ。とわけのわからない台詞。
しばらく入院でーす(。・ω・)ノ゙
と、ゴソゴソガスケット剥いだりフィンの間の泥をシコシコ掃除しとりましたら
この雨の中ゼイロク様ハンターちゃんで(ウソウソMR-Sで)登場(笑)
速攻帰られましたが『キリン』のDVDを持参していただきましたー
おありがとーございますm(__)m 早速拝見いたします(*´艸`)
|