アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ブログ◆
夕べ見た夢になぜか小泉今日子が出てきて、仲良くなり

夜中に目が覚めアホみたいに興奮していた店主です。こんばんは(。・ω・)ノ゙

なかなか楽しい夢でございました(笑)こんな夢は久しぶりでございますww

キョンキョンは店主からして(同い年)永遠のアイドルなんですが、

思い浮かぶ今イチオシは松たか子です(笑)

そんな夢を見て浮かれてたわけではないのですが本日やらかしました。痛かったのなんの(泣)


ズボラかましてたわけではないんですが

バイスに部材を挟んで両手で大ハンマを持ってでシバいとりましたら

外れて左人差し指直撃 しばし唸っておりました

パンパンに腫れてきてますんで指曲がりませんわ。折れてませんやろね(笑)


本日の作業内容は、売約済みのバリオスちゃんの点検です。

走行6,000㌔弱のバイクですので大丈夫ですが

お客様に点検しときますと言うた手前、

やっとかんとなんかあったときに説明できません。有言実行

まずはエアエレメント。まったく問題ございません。


続きましてはスパークプラグ。こいつがまたやり難い

プラグコード上部に部品があるのでキャップ自体も外し難いです

指がこないなせいもございますが(笑) 随分時間掛かって外しました。


前オーナー様、イリジウムプラグに交換してはります。ラッキーです

とりあえず掃除して装着。問題なしでございます。

その後エンジンオイル交換、前後ブレーキフルード交換。


前後パッドの面取り&グリスアップとキャリパーピストンの清掃しときました。

バッテリー補充電とチェーンも給油して完成 後日試運転して完了です。

その他もゴソゴソやってたんですけどなかなかすんなり作業が捗りませんので終了~~(笑)


話変わりますがこのブログと呼ばれるデジタル日記。なかなか良いですね。

自分の日記なんですけど、後から見返したら結構楽しめます。

生涯続けるのもよいかも知れませんね゙d(・ω・*)

今日で2月も終了。明日からまた頑張りましょう


◆愛知県登録◆
火曜日の夜、大津のH様よりDR250のメインヒューズが飛ぶーっとSOS

場所は自宅でしたのでのんびり引き上げに。

帰りにお母上よりおいしいおかきの差し入れが

ありがとうございますm(__)m 本日調べてみますねー。


帰りにいつもあっぱれ屋さんい行く道中にある

前から気になっておりました八幡市の『きたろうラーメン』に突撃


なにが気になるってカウンターのみの屋台風のお店だからです。

こういうお店一人で入るん勇気いるんですけどね。もう慣れたもんです。

大津の石山辺りから八幡市て(笑) 下道で向かったんですけど

真っ暗で途中道迷いましたがなΣ(・ω・ノ)ノ

いつまで経っても滋賀県から脱出できませんでした

こうやって道を覚えていくわけでございます(笑)


店主頼んだのがトンコツ醤油ラーメンのチャーハンセット。



むー、普通でした。オッチャン一人でやっておられるようで。

経験上、ラーメンの種類の多いお店はアウトです。

でもまずいってわけではないんですよ。どこででも食べれる味ってことで。

店主ラーメン好きですが一度だけ残したことが

ミナミにある有名店○○○○←意味わかりませんな(笑) ここのはまずい。食えん


で、昨日は朝一、先週の雪遊びのお陰であまりにもクルマ汚い(ひどかった)ので

こないだ購入したケルヒャーで洗車してから高速乗って愛知陸運支局まで。


こうやって色んな陸運局行くん楽しいすわー(笑)


名古屋の陸事。大阪に負けじ劣らず大変忙しそうでした。


地方によっては非常にのんびりしてるところもありますしね。

お昼の休憩にきれいに引っかかりまして。

近くにおいしそうな食べ物屋もなく1時間暇してました。

登録終わって、下道で帰って途中でなんか食おうと思ってたんですけど

R1を西へ走ってすぐになんかおいしそうなステーキハウスが

通り過ぎたので慌ててUターン(笑) 店主まだ肉食べたいモード継続中でございます。

『BRONCO BILLY』昭和橋店というファミレスでして、関西にはございませんよね。

店内に入るとすごい並んでまして。。。

Uターンまでして折角入ってしもたんで後には引けませんので並びました。

えらい人気なんですねΣ(・ω・ノ)ノ 30分ほど並びました 名古屋でーー(笑)


店主が食したやつー


嫁はん食ったやつー

結局ランチメニューはガッツリステーキはなさげでしたので

粗引きハンバーグとサイコロステーキみたいのでガマンしました。

うまいっ 肉(オージー)は固いしスジもございましたが

肉食ったという気になりましたわー

柔らかいお肉がええとは限りません(笑) 店主そんなええ肉食ったことなし。

肉食ったという気になれたらそれでよしw 大体店主つつきもの嫌いでしてw 焼肉やら鍋とか。

自分の分はきっちり目の前にあって欲しいのでございます。

まだガッツリステーキが食べたい欲望は残りましたがとりあえず満足(笑)

話は変わりますが店主のテーブルの世話してくれたウェイトレスの

お姉さんがえらいかわいかったのよ (笑)

歌手の絢香とタレントの関根真理を足して2で割った感じ。

愛想もよいしええ娘でした 店のブログでなんの話しとんねんw


帰りはそのままR1を西へ西へ。

木曽川、長良川、揖斐川のクソでっかい川3本渡って三重県へ。

しかし大阪の淀川どころの広さじゃありませんでした。

その後どう帰るか悩みましたが結局、R421の石榑峠(いしぐれとうげ)越えで。

三重県側はどうもなかったんですけどトンネル越えると雪でした(笑)

旧道は通行止めのままみたいですが、そうなる前に行っときゃよかった。


◆ネットで拝借◆m(__)m

このまんま廃道ですかね

そのまま八日市まで出て時間切れで八日市ICから高速で帰りました

本日娘の公立高校前期の合格発表でございます。

一発で受かってたら残りの中学校生活楽やのに。。。(-m-)パンパン

P.S. 本日無事に第一志望の学校に合格いたしました。
   お金の掛からない親孝行の娘に育ってくれました(笑)
   おめでとう


◆MD90再生記⑦◆
最近マジで物忘れの激しい店主です。こんばんは。ヤバイ (泣)

今日もあたたかかったですねぃ(。・ω・)ノ゙ 本日 遂にパッチを脱ぎましたっ (爆)

今脱いどかんとGWまで脱ぎませんからね(笑)

何が物忘れが激しいかと申しますと、最近道具をよくなくすのでございます(;´▽`A``

店主しかおらんお店で盗まれるわけもなく。。。

先日も愛用のsnap-onラチェットドライバーがあらへんあらへんと

探してたんですが、本日出てまいりましたw

展示場に放置してある店主のハンターちゃんの荷台の上に。。。

なんでこんなとこにΣ(・ω・ノ)ノ わけわかりません(笑)

で、本日夕刻よりMDちゃんのエンジン組立開始。注文忘れしてた部品とは。


カムチェーンテンショナーでございます。ゴムのローラーがいけてません。

でもまた注文忘れ。オイルシール類はガスケットセットBに入っていないのを忘れてまして。

左のクランクシールを再注文です

ヘッドの折れ込んでましたスタッドボルトも忘れておりました。ヤバイヤバイ。

コンマ5OSのピストン装着。


その前にガイドローラーも交換です。


硬化しとりますし、チビてます。


シリンダー組立、ヘッドを載せ~の

とここまで組んだのですが、ヘッドガスケットが位置決めしにくいのである。

シリンダーもっかい抜いてヘッドと合体させてからピストン挿入いたしましたがやり難いのなんの

なれておられるメカニックはどうやってヘッド組んではるんでしょうか

その後、時間を急いてましたので写真は割愛。

なんとかヘッド装着。時間切れタイムオーバー(笑)

なぜ時間を急いているかと申しますと、TVっ子の店主。

月曜は9時からBS朝日(やったかな?)にて『吉田類の酒場放浪気』があるのですww

毎週観ております

うまそうな酒の肴を見ながら自分も飲んでる気分になれます(。・ω・)ノ゙

あー、楽しみ楽しみ


◆お土産◆
今日は日中はあたたかかったですね。

ですので洗車仕事もはかどりました。いよいよ春でしょうか

今日は店の前をたくさんバイクが通りましたが、

すべてモトラッドミツオカさんとこのお客様のようでした(爆)


で、表で洗車しておりますとren様ご来店

和歌山の南部まで梅を見にひとっ走りしてきたようでございます。

いつも手土産持参で恐縮でーすm(__)m


和歌山名産みかんだんご って聞いたことございませんが。

お腹がすきましたので、ちょっと一口味見です。


汚いお手手が写って見苦しいですが、仕事ようけしてると思ってお許しください。

おいしいじゃありませんか みかんのツブツブ入りです(笑)

夜、またいただきます(*´艸`)


今日もあれやこれやと作業しておりましたが、最終MDのヘッドを組み立てておりました。


時間切れで今日はここまで。明日もやること満載です。

3月末くらいにまたツーリング行きましょかー なんか行き先のネタおませんかねー


◆毎日のように同じネタでスミマセン◆
段々ハンターちゃんの日記ネタも飽いてまいりましたね(笑)

でも書くことないからしょうがないのです。お付き合い下さいませw

内燃機屋さんから加工が仕上がってまいりましたので

昨日はオーストラリア仕様のハンターちゃんのエンジン組み立ててました。


いい感じでございます

エンジンに火はまだ入れておりませんが組み立て完了しております。

本日は北米ハンターちゃん。

キャブレターのパッキンがカチカチでしたので交換です。


きれいに掃除して組みつけ完了。

北米仕様のハンターちゃん、ジェットニードル調整効かないようですね(;´▽`A``


環境にはうるさいようで。ガソリン垂れ流すのに(笑)

このハンターちゃんが一番初めに形になりそうです。


で、エンジンかけようとしましたが、配線してなかったことに気づきますw


あ゛ーー、邪魔臭い(笑)

一本ずつつなぐのが邪魔臭いーーー

こんなこと何回もやっとりますねん しかし慣れん。

エンジン掛けましたが、ええ感じ。

今のところ補修部分のオイル漏れもなさそうでございます\(*T▽T*)/

本日はここまで。

本日、愛知県からわざわざ、バリオス-Ⅱを買いにきて下さいました。

H様、ありがとうございましたm(__)m 点検はお任せ下さいませ

水曜日、愛知の陸事まで登録行ってきます。

ドライブの言い訳ができて助かります 名古屋ウロウロしてこよかなー。

おいしいものがあればどなたかご享受お願いいたしますー。

おいしいラーメン屋でも でっせ~(笑)


◆山空海温泉◆
あっぱれ屋さんにて『こくまろ塩チャーシューメン並』&『あっぱれ飯』

をいただいた(-m-)パンパン 後に行ってまいりました。


ガラガラの京都縦貫にて丹波ICまで


安全運転でございます

例によってはらがたわ峠の様子を見にいきましたら前回どころではない積雪が。。。

余裕なくゴッツ積もってる写真はよう撮りませんでした

30㌢ は雪残ってましたでΣ(・ω・ノ)ノ

轍をトレースしますとカメになりそうで怖かった(笑)


雪の量がマシになってきた写真(笑)

15:30くらいに『山空海温泉』到着


駐車場から川沿いにテクテク歩きます。


既にお客さんが3人ほど。熱いお湯とぬるいお湯にわかれてまして、

ぬるいほうはなんぼでも浸かっておれそうなええ湯加減でございます。

泉質はと聞かれましても店主うといのでわかりません(笑)

でも硫黄の匂いのするええお湯でした。

窓からは山が見えますし、このなんともひなびた感がええ具合です。

小一時間浸かっておりました。

皆さん先に出られましたので上がり際にパチリ


脱衣所が狭いのが難儀でございます。


なんやったら表でスッポンポンになりたいぐらいで(笑)


◆数年前の三朝温泉でのヒトコマ◆

店主露天で脱ぐの得意でございます。朝より下呂の露天のがえげつなかったですけど(笑)

久しぶりに温泉きましたがやはり良いですな。

ええお湯でございました 今日は癒されました。

ちょっとここも常連になろうと思います(笑)


寒々しいですがのどかですなー。明日からまた仕事頑張れますかねー


◆本日はネタなし(笑)◆
寒いっすね。

仕事することはしてたんですけど気分が乗らず、写真も撮らず(笑)

天気が悪いと気分もドンヨリでございます。

明日はあっぱれ屋(またかいっ)行って、

クルマでウロウロしながら温泉でも入ってきましょかね。

お初ですけど能勢の『山空海温泉』でも入ってきます。

元々、温泉好きなんですけどひさしぶりですわ。

ホンマに行ったらレポートいたします(笑)気分屋ですので。


◆MD90再生記⑥◆
今日も引き続きましてMD90ちゃんの腰下をば組立てます。

組立前にミッションンやらシフトフォークやらの洗浄チェックしましたがまったく問題ないようです。

特にシフトフォーク。10万㌔走ったようには思えません。


業務用ってことで、材質でも変えてあるのでしょうか

ベアリング、ノックピンなども交換して組んでいきます。


クラッチも洗浄してフリクションディスクは交換しておきます。




残業して完成です(笑) 左側は部品一点、発注忘れで部品町でございます。

このMD90、ボルトの折れ込みやガスケットがカチカチで剥がすのに時間掛かったりと

排ガス対策しているようでエンジンがかなり熱を持つようです。

今日はここまで。

明日はなんの作業をしましょうか。MDの車体回りの整備か

北米仕様のCTのリヤ回りを組み立ててしまいますか。

毎日忙しいですがバイク触っていますと幸せでございます

今週水曜日単車乗ろうかと思っておりましたが

どうも関西地方、天候不良のようですな

クルマでどっか行くこととしましょうかね。


◆MD90再生記⑤◆
今日の日中はあたたかかったですね。

『太陽と北風』の童話じゃありませんが

温室状態の当店では上着を2枚脱いで作業しておりました。

本日修理でお預かりのハンターちゃんが2台も出ていきましたので

店内が寂しくなってきました(泣) 修理どしどし募集中でございます


夕べの出張バッテリー交換、無事に終了しておりますが、

土曜日に会社お休みのところ(気が付かなかった )わざわざ高槻から

寒空の中ご夫婦仲良くタンデムで会社まで出てきていただきましたK様。

申し訳ありませんでした。その上えらい感謝していただきまして

恐縮でございます。 もうちょっと融通利かせます(;´▽`A``

会社がいつも行くオークション会場の近くやったんですが

その近所に懐かしいラーメン屋さんがあるのを知っていましたので

前から久しぶりに食べたかったので帰りに突撃してしまいました(笑)


『元祖空心町ニンニクラーメン 薩摩っ子』 でございますw

30年ほど前に空心町(現東天満)の交差点にある小汚ーいお店

(今はきれいになっておりますが)のときに行って以来のような。。。 

当時はまだ屋台みたいな店やった記憶が(笑)

まだラーメン屋が今ほどそこかしこになかったので良く通った憶えがございます。

ニンニク一杯入れたらマジうまいのですが今日は控えめに。


ここ、おろしニンニクやなくって刻んだニンニクなんですよねー

ホンマ久しぶりですが、やっぱりおいしかった

高いのが難点ですねんけど。次はニンニク満載で(笑)


本日は北米ハンターちゃんのリヤ回り分解、売約済みのグランドマジェスティの整備、

&いよいよMD90ちゃんのエンジン組立に掛かります。

まずはクランクベアリングの交換です。

別に悪そうでもないんですが、10万㌔ですので念の為(;´▽`A``

導入しましたプレス機があると効率が良いですな


圧入も特殊工具を使用して。

本日はここまで~~(笑) 時間切れでございます。

今日は2件も差し入れが。。。恐縮です(;´▽`A`` でも食料は拒みませんねん(笑)助かります。

まずは、


MMさんいつもありがとうございます。娘と嫁が喜びそうです(笑) 店主もいただきますが(*´艸`)

続きまして、


実家が和歌山のG様。おいしそうなハッサクありがとうございますm(__)m

早速、今晩いただきますわー

KLXの件、申し訳ありません。出張終了時に点検しなおします。

店主のミスでございます。迷惑掛けますがよろしくお願いいたします。


◆CT110エンジン組立開始◆
結局今日も雨でしたね。うっとうしい。

早くあったかくならんかねー。ってまだ2月ですねんけど(笑)

昨日は娘の合格祝いコメントおよびメールありがとうございました。

娘には伝えておきますねーm(__)m

そういや昨日はバレンタインデイでしたね。

オッサンのみなさんはチョコいただきましたか

女性の方は何個くらい送りましたか

店主は毎年嫁と娘の共同チョコ一個のみでございますが、

今年はお受検でそれどころでなかったらしくゼロでした(泣)

っといいたいところですが、なぜか今朝、長男がチョコをくれました(爆)

彼女のAちゃんから預かってきたみたいで~~\(*T▽T*)/

あざーす なんとかボウズは逃れました


本日も天候が悪いためか客足セロ

変わりに作業がはかどりました。ようけ仕事しましたわ(笑)

59,000㌔走行してるCTのエンジン組立開始。

まずはクラッチ板交換。スラッジだらけのアウターをきれいに洗浄して組立ます。


途中の写真は集中しておりますので割愛です(笑)


エンジン右側完成です。

続けてカムチェーン関係&シリンダーまで組立ちゃいました


完成でございます。

後は内燃機屋さんからヘッドが上がって来たらすぐに組立れるようにしておきます。

明日はなにしましょかね。MDちゃんも早く組まないと。

今日は疲れましたのでこの辺で(笑) オッサン体力落ちましたわーー

今朝、同業者と電話で話してましたら体力の衰えを痛感

するというような内容の話で盛り上がっておりましたww 年取りたくないですな(笑)


本日閉店後、去年販売させていただきました屋根付きPCXの

バッテリー交換に東大阪まで出張修理に走ってまいります。

なかなか当店、一人ですので出張やら引き上げやらの融通が

利きませんが夜でもええからとおっしゃっていただいて

頼っていただけるのはありがたいことでございます。

張り切って交換して来ます~~