本日朝一ren様ご来店
充電電圧のチェックでございます。残念ながらアウト でございました(泣)
安物バッテリーの寿命かと軽視しておりましたが甘かった。
調べておいて良かったものです。新品バッテリーお釈迦はかないません。
 くくりつけられてる農協キャップが素敵です(笑) また連絡しまーす(。・ω・)ノ゙
話は変わりまして。
今年はトレーニングするぞっ と年頭に心に誓いましたが、
正月初日に高槻から歩いて帰って以来サボっていた店主です。
何を思ったか昨日辺りからクタクタになりたいとMの気性が頭をもたげまして
急遽、ウォーキングへー(笑)ホンマは走るべきなんでしょうが
いきなり走るとどこぞいわしそうですよね。無理は禁物。。。
実は以前にスポーツウォッチを入手しておりまして
 前から歩いていたルートのホンマの距離を測ってみたかっただけでございます( *´艸`)
この腕時計まだ使いこなせていませんが、かなり便利なようで。
こんなええブツを持っているのに使用目的がウォーキングっていうのもお恥ずかしい
これはフルマラソンに挑戦しろということでしょうか(笑) まだまだ無理でございます(泣)
でもイチビって『ウォーク&ラン』などという日記カテゴリーを作ってしまいましたよ(;´▽`A``
なんとか運動不足を解消したいのですが、乗り物好きには難しいですよな。
なんか言うたらクルマ、バイクで移動してしまいます。
若い時分はガリガリやってコンプレックスのあった店主は今でベストだと思うくらいでw
身長は今と一緒(175cm)で58kgでございました。(現在75kgくらい )
ですので目的はダイエットっというよりは~~、脚力強化っ &体力増強っ w
その2点およびお腹だけは若干引っ込めたいのでございます
閉店後、20時頃いざ出発
 しばらくR171を西へ。
清水の交差点を左折。モノレールの下を登りが続きます。
 茨木カンツリー横の道路をこれまた左折(。・ω・)ノ゙

 この道路、気持ちのよい道なんですけど走るとアップダウンが激しくて
結構ハードな道路ですねん。本日は早歩きで走破(笑)
茨木西中の横を通って名神沿いを北上します。

 この場所夜景もきれいなんですけど今夜はお月さんもきれいです
そのまま道なりにR171に戻って帰着となります。
道中、ホンダドリームさんにカッチョええバイクが
 250ccのCBRですが、高いんですねーΣ(・ω・ノ)ノ まぁ名車NSRとかもっと高かったですけど(笑)
 意外と交通量の多い夜でございました。 で、歩いた距離はと申しますと、これがビックリ(ノ゚ο゚)ノ
 8.435kmも歩いておりました
知らずに歩いていたとは言え、精々5kmくらいかと(笑)
久々ということもありますがどおりで足が痛いわけでございます
 昨日は写真撮りもって歩きましたので1時間40分ほど掛かってしまいました。
 しかしまぁ、便利な道具でございます
P.S. 告知 
本年、遅くなりましたが近々、ツーリングを開催しようと思います
行き先は独断と偏見で決定いたしました(笑)
またブログで告知しますのでどしどし参加お願いしますねー(。・ω・)ノ゙
梅雨に負けるな晴れ男
|