アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆統一地方選挙◆
おはようございます。モトフェニ店主です(。・ω・)ノ゙

店主的にはどうでもええ話なんですけど、

非国民と呼ばれたくない(笑)ので朝から清き一票を投じてまいりました。


しかしまぁ、良い天気でして、投票率ってどうなんでしょうか(;・∀・)

見る限り、投票所に来ておられるのはジジババばかりです。

天気が悪い日が続いていましたので、

皆様ここぞとばかりに遊びに出掛けておられるんでしょうね。

こういう日こそ、バイクに乗って遊びにいきましょう

バイク屋さん主催ツーリングも本日のところが多いようです(。・ω・)ノ゙

わたしゃ仕事頑張っておきます(笑)


うれしいことに昨日売約となりましたBW'S125FI。

買ってくれたのは20年ほど付き合いのあるTクンでございます。

開店当初は皆さんでお店を盛り上げて下さいました。

高校生だった彼もすでに3人の子持ちの38歳(笑)

オッサンですやんΣ(・ω・ノ)ノ


彼も某有名外国車ディラーのベテランメカニックですので、こちらも安心です(笑)

とはいうものの、バッチリでっせー

バッテリー補充電してエンジン始動。エンジン、ブレーキオイル交換。空気圧調整。

洗車も済ませてお綺麗におなりあそばされました

予定通り明日納車できそうでございます(。・ω・)ノ゙

さて、今日もこれから張り切って仕事いたします

◆W1S-A◆
毎日天気悪いですなー。やる気のおきない店主です。こんにちは。

ちょっと手すきになってきましたので、

やっとこさW1S-Aのフレームを塗りました。



ちょっと段取り悪いんですけどね。

フレームの大物を塗ってしまわないとやる気も起きませんので(;・∀・)


ここからエンジンやらなんやら降ろして移植せんとあきません。

部品はたくさん預かって来てますんで

大丈夫やとは思うんですけど確認してませんな(笑)

なんとかなるでしょー(笑)

◆車検◆
相変わらず体調不良の店主です。こんにちは。

整備の完了したGPZ400R。検査にいつ走ろうかと悩んでおりましたが

昨日Netで予約状況を確認しましたら、本日ようけ空いておりまして。

雨やし来店も少ないやろと急遽寝屋川まで車検に走って参りました。

大阪陸運支局での車検受け、数年ぶりでございます(笑)


段取りも忘れますわー。


皆様、雨の中ご苦労様でございます。

店主もカッパに長靴、キャップにマスクと完全防備です(笑)

雨やから気が進まんかったんですけど、完全防備ですと余裕ですな。

なんぼでも降ってくれとばかりに、落ち着いて行動できますww

車検も一発合格

ヘッドライトですべったらテストセンターまで乗って行こうとヘルメットまで用意してたのにw

肩透かしでした。

店主の並んでるすぐ後ろにいかついバイクが。



◆休日の過ごし方◆
火曜日から体調のおかしい店主です。おはようございます。

どうも遂に風邪を引いたみたいですな

熱こそありませんけど、平熱低めの店主、36.7℃で体調不良です(笑)

鼻づまり&喉の痛み、身体がダル重~い。

先日の飲み会、夜中にズブ濡れで帰って来たのが悪かったか(笑)

よせばいいのに昨日のお休みもクルマでウロウロ。

体調不良もあるのか?なぜか昨日はコッテコテのラーメンが食べたくなり

京都市内の上の方にある『極鶏』という有名店に初めて行ってきました。


一乗寺ってとこはえらいラーメン屋が一杯あるようで、

前から行きたかったんですけど、クルマで走るのが嫌いな京都市内を通って

えらい遠くまで行かなあきませんので、なかなか行く気になりませんでした。

昨日はしんどいので、焦らず京都市内もゆっくり走って

2時間チョイで到着 やっぱり遠いっすわ

大体の場所しか知りませんので適当にコインパーキングにクルマを停めて

歩いてましたら、道中ラーメン屋さんようけあったにも関わらず、

並んでる店などなかったのに、一軒だけえらい並んでるお店が。。。(;・∀・)

まさかと思いましたが、そのお店でございました(ノ゚ο゚)ノ


寒い中、並ぶこと約40分。やっと食べれました



店主、黒だく玉子かけご飯セット、嫁はん鶏だくをチョイス。

鶏だくっていうラーメンは黒だくっていうのにチョロッと乗っている黒いのが

ないだけのような気がしますので、写真は割愛で(。・ω・)ノ゙

玉子かけご飯おいしかったですw

ラーメンなんですけどー、今まで店主が食べたなかで過去最高のドロドロです。

軽くチャンピオンです(笑)これスープとは言えないようなww

おいしいんですけどねd(゚∀゚*) ドロドロ好きにはたまらんでしょーな。

つけ麺のダシを麺にぶっかけた感じとでも言いましょうか。

もはやこれはラーメンとは呼ばんような。別の麺類です(笑)

その割には帰りもお腹はもたれませんでした。

あっぱれ屋さんのがヘビーです(;・∀・)

営業時間が11:30~22:00でスープ売切れで終了となってましたが

このスープでは速攻売切れになってしまいそう。

かなり大量に仕込んではるんでしょうなー(;・∀・)


帰りはどっから帰ろうか悩みましたが、

店主今年50歳、初めて嵐山高雄パークウェイを通ってみました(。・ω・)ノ゙


通行料金、自動車¥1,180、自動二輪¥830とええ値段いたします。

どうも自動車専用道路で原付はダメのようですな。

ハンターちゃんでは走れません(泣)







◆保津峡が丸見えでした

通行料金¥1,180ぶん元を取ろうとゆっくりのんびり走った

んですけど、あっちゅう間に嵐山側の出口に着いてしまいました。

でも平日とあってほぼ貸切状態でしたので、お得感満載でした(笑)

◆中古車情報です♪◆
相変わらずもうひとつの天気が続いておりますが、

皆様いかがお過ごしでしょーか?

お花見は済まされたでしょうか?

店主はお店を出る用事もほぼなく、ほとんど桜も観れておりません(;・∀・)

今年は観れずじまいで終わるのでしょうか(;・∀・)


毎日シコシコ作業はしておりますが、客足は少なめでございまして。

作業は捗って良いのですけどねd(゚∀゚*) そろそろネタ切れです。


さて、やっとこさJADEが完成いたしまして、HPにもアップいたしました。


後期型のJADEです。走行距離は多めですが、逆に調子良いかと

世界のホンダエンジン 3万㌔くらいではへこたれません(笑)

今現在、4サイクルマルチエンジンの250ccバイクは新車では購入できませんので

多少は希少価値があるかも~(笑)

買い取りさせていただいたバイクですので安心です(。・ω・)ノ゙

お探しのお客様、お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m


続きましては4サイクルビーノちゃん


相変わらずの高値で仕入れが難儀です。

このバイクも少し走行距離は多めですが、しっかり点検整備しておきました。


ドライブベルト、リアタイヤ、リアサスペンションを新品に交換済みです

フロントフォーク、ステアリングステムも分解清掃後グリスアップ済みで乗り心地も

新車に近づくようにしておきました。

外装も元々傷が多めでしたが磨き倒しておきましたので(笑)

納得いけるものに仕上がっていると思います。

それでは皆様のご来店お待ちしております~~m(__)m

◆飲み会◆
昨日は、遅くまでたらふく飲んでしまい、

今日は朝から身体がえらく、反省している店主です。こんにちは。

以前のメンバーで行く予定でしたが仕事の都合で一人抜け2人で。

阪急茨木市駅で待ち合わせ、目の前の焼き鳥屋に行ったんですけど

超満員(笑)いつになったら飲めるかもわかりませんので、

店を変えましたが、こちらは普通に入れました。

この差はなんなんでしょうか(笑)

どっちもどっち、目クソ鼻クソのような気がしますが(使い方おかしいかww)

とりあえずたくさん頼んどきました。


入店が20:30頃、出たんが23:30頃でしたけど、話もはずんで

あっちゅう間の3時間でした

しかしまぁようけ飲みました。私の記憶が確かなら、

生中2杯の麦焼酎ロックを5~6杯ずつ(;・∀・)

昨日は調子良かったのかあがすこともなく(笑)

駅で解散したあと、バスもなさ気でしたので、ブラブラ徒歩で

帰宅予定やったんですけど、道中にお客様のbarがございますので


素通りするわけにもいかず、一杯だけとこころに決めて入店


そこでもまた話が弾んでしまいまして、一杯だけのつもりが

ジントニックを2杯半(笑)最後は途中で気分悪なりそうでしたので飲み干せませんでした

しかしジントニックはジュースみたいで美味い( *´艸`)

さすがにバーボンはよう飲みませんでした(;・∀・)

で、テクテクふらつきながら歩いて帰ってたんですが、

途中から大粒の雨が 気になってましてんけど最悪のパターン(笑)


お陰で濡れネズミでしたが最後にまた食ってまいました(笑)


なんかムッチャ身体に毒なことしてるような夜でございました。

2時過ぎに帰宅。毎日8時間以上寝てる店主には堪えます。

しばらく大人しくしていようかと(笑)

◆GPZ400Rキャブその後◆
先日、キャブレターO/H後、エンジン始動したら不調でした件。

仕事も一段落しましたので、もう一度エンジン始動してみましたが

症状変わらず(笑)(変わってるわけないですけどww)

重たい腰を上げまして再度キャブレター外し~の、分解し~の(;・∀・)

まずは自分が作業したところを疑うのが手始めです(笑)

写真は撮ってませんが、4番のフロートチャンバーを開けましたら、

パイロットジャットがポロリと。。。。 どうも締め忘れていたようでして

原因発見ww 4番のみアイドリング時に大量のガソリンが吸入されて

4番のエキパイから生ガスが出てきていたようです(;・∀・)

そら4番だけ爆発しませんわな。 店主の単純なミスでございました


で、本日朝から車体に装着、エンジン始動(。・ω・)ノ゙

今のところバッチリです 念の為、同調も合わせて。


もうじき復活ですな。今日のところはここまで。

エアクリーナーのジョイントやらフューエルフィルターの部品待ちなんですけど、部品屋のオッサン

数を間違いまして(;・∀・) 1個だけ持って来てどないしますねん

作業しておりましたら、リペイントに出しておりましたジェイドのタンク

が出来上がって参りました


やはりハイクォリティですな モトアヘッドのO様、ありがとうございますm(__)m

時間掛かりましたがジェイドももうじき完成です

完成しましたら中古車ラインナップに追加いたします

本日チョット飲み会に誘われまして飲んで参ります(笑)

場所は茨木でーす 仕事頑張ります

◆休日の過ごし方◆
昨日は一日雨でしたね。雨でもガマン出来ずにブラブラ

とりあえず以前食いそびれた、ドライブインダルマのラーメンを食しに~(笑)

やはり下道でのんびり走って3時間掛かりますな。


店内は貸し切り状態で、ラーメンも食べれました




むー、前回食べました天ぷらウドンのが美味しかった(笑) 残念

その後はウロウロ寄り道しながら帰りました。


◆無人の北近畿タンゴ鉄道、『丹後由良駅』◆



◆由良川橋梁~~

今日はクルマから降りてそばまで行って写真撮影(笑)


そばはもう海でございます(。・ω・)ノ゙



帰りはR27で舞鶴~高浜まで出て京都府道1号で綾部経由、


和知の道の駅で天ぷらウドン食って帰りました(笑)



しかしまぁ、雨の日のスタッドレスタイヤ、コワイですな(;・∀・)

そろそろ入れ替えしなくては。。。