今日は朝から仕事もせんと自分のことしておりまして。
店主のラパンSSの見た目が飽きてきましたのでちょっと着せ替えをば。
コチョコチョ中古パーツを集めておったのですがやっと部品が揃いました(笑)
この顔面を → この顔面に(笑) 
(右の画像は拝借しましたm(__)m) ヘッドライトとグリルだけ交換したらOKなんかと思ってましたら
情報ではえらい隙間が開くらしいのでバンパーも調達。
フォグランプは店主的には外せませんがフォグ付きの良いバンパー
がありませんでしたので別々に購入(;・∀・)
邪魔臭いのですがバンパーに穴開け作業をしておりました。
バンパー裏側にケガキがありますので楽勝です(。・ω・)ノ゙

◆ハンダゴテで溶かして大まかに穴開け◆

◆手持ちのリューターでケガキに沿ってきれいに◆

◆純正のフォグランプベゼル(これは新品)を嵌め込みます◆ 左右おなじ作業を繰り返し、フォグランプを装着して終了~(。・ω・)ノ゙
 情報では電球のコネクターが違うかったりするらしいですが
それはバンパー実車に装着時に考えることとしましょう。
実は店主的に悲しいお知らせがあるんですが(笑)
夕べ加古川まで納車したゴリラ改。スピードメーターがなぜか動かんらしい フッ( -ω-)y─━ =3
火曜日に試運転したときは動いていたのに(泣)
ただ納車直前は動かしてない(;・∀・) ←ここがミソ(T_T)
電話で色々やってもらったのですが、メーターケーブルは外れてる
わけありませんし、メーター側でケーブルもしっかり回っておるようです。
となるとメーター壊れてるとしか思えませんしね。
とりあえず今晩診に行ってきます。場合によっちゃ引き上げで(泣)
スピードメーターが壊れることなど滅多にないんですけどね。
腑に落ちんけどしょうがない。昨日の今日の話ですからねぇ。
しかし、加古川まで連チャン2往復はキツイっす
|