昨日の定休日、さすがにこの暑さでは単車に乗る気にもならず
っと言いますかオーバーヒート気味の身体を冷やしたく、
ちょっと日本海まで海水浴にと前日から計画を練っておりましたが
娘はクラブ活動、嫁はんは仕事ということで寂しく一人で~~(泣)
といいましてもただの行水なんですけどね(笑)
基本的に店主、水遊びが嫌いです。でもカナヅチではありません(。・ω・)ノ゙
朝、TV(おはよう朝日です)を観ておりましたら
敦賀においしいラーメン屋さんがあるとの情報が。
ついでやし敦賀経由で宮津のおっぱま海水浴場を目指します。
クソ暑いので名神で京都東I.C.まで。湖西道路を通って敦賀まで。
湖西道路でえらい渋滞に引っかかりまして敦賀まで3時間ほど掛かりました。
それにしてもR161最後まで走るの何年ぶりでしょ。
ちょーど12時位に福井県の敦賀市にある『中華そば 一力』に到着。
 すでに何人かのサラリーマンのお客さんが並んでおられました。
しばらくして席に通され、チャーシュー麺をオーダー。
 それにしても料理の出てくるのが遅い
ラーメン一杯に15分は待たされた(;・∀・) その間なにせぇっちゅうの(笑)
相席のテーブル席やったんですけど、他のお客さんも退屈そうでした。
やっと出て来たチャーシュー麺。
 どっちかいうと和歌山ラーメンのもうちょっと薄味って感じでしょうか(笑)
おいしかったんですけど、並んで食べるほどではなさ気な感じ。
敦賀には他にラーメン屋さんないんでしょうか(;・∀・)
ほぼ満席状態やったし、出る時もようけ並んではりました。
大体、バイトの高校生と思われし女子の愛想が悪いのがムカツキました(爆)
お腹もいっぱいになったことですし、R27を西へ西へと走らせます。
あまり窓閉め切ってクーラーかけるタイプではないんですけどクルマでの移動も暑いこと(;・∀・)
助かったのは高速開通したお陰か、R27の交通量の少ないこと。
暑さを除けば快適ですねd(゚∀゚*) それでも宮津まで約3時間かかっております。
おっぱまに16時到着。暑いのかないませんのでこれくらいの時間帯がベスト
 もう浜にあんまり人もおられません。
持参したテントとrenさんにいただきましたスノーピークのタープを初めて使用。
 快適に過ごさせていただきました 19時撤収。 この3時間、結構有意義に過ごせました
泊まって帰りたかったくらいですので(笑)
帰りは7/18に全線開通した京都縦貫道路をフル活用して帰宅。
海を出発したんがちょうど19時。帰宅がちょうど20時半。
宮津から1時間半かからないですね。便利になりました。
道中も真っ暗ですので、窓全開でステレオのボリュームアップ
一人カラオケ状態で喉枯らせながら帰宅しました(笑)
|