昨日の定休日は予定通り、朝一寝屋川の陸運局に<
登録に走りまして、その後は大台ケ原~龍神スカイライン方面に
ドライブに行こうかと思っていたのですが、
朝一、水曜飲み会、開催メールが届きましたので(笑)
行けるとこまで行って、帰ってくるという日程に変更しました。
◆昨日のルートです◆ 大台ケ原まではいつものルートです。駐車場着がちょうど12時くらい。
 そんなに飛ばしてませんけど2時間ちょいくらいで着いてしまいます(;・∀・)
ホンマに便利になってしまったものですな フッ( -ω-)y─━ =3
大きな観光バスが2~3台。中国人観光客ではありませんでした(笑)
珍しく天気も悪くなく、山登ってみたかったんですけど、
時間ないんでまた今度(笑) オシッコだけさせていただきまして
大台ケ原を後にするんですが、奇遇にも去年の今日9/3、
大台ケ原行ってますやん。ちょうど一年ぶり。
嫁はん来たことないんで連れて来てあげたかっただけですねんけどね。
 昼メシも、ドライブイン長谷川の釜飯を食べたかったんですけど
これまた時間がないのでまた今度(笑) 昼メシも食わずに走ります。
R309でひたすら戻ることといたしました。
途中、またまた行者還トンネルを通って狭い酷道を走ります。
このR309あんまり酷道のイメージないですけど
十二分に酷道です(;・∀・) 道狭いわ、荒れてるわ。
バイクで行かれる方は転倒注意です(。・ω・)ノ゙
そのうちみたらい渓谷に到着。ここも道が非常に狭いので
路上駐車などできません。ハンターカブ停めるのも難儀しましたから。
1時間¥300と書いてある有料駐車場に停めましたが、
お店も開いてる感じないし大丈夫やろと思いましたら
どこからともなく料金徴収のお兄ちゃん登場(笑)
キッチリ料金払わされましたw バイクはどうなんでしょうね?
ところがこのみたらい渓谷、昨日は凄かった
水量がハンパない 轟々と物凄い音立てて流れててコワイくらいです。
動画撮ってしまいましたわ(笑) それではどうぞ(。・ω・)ノ゙


 バイクツーリングの目的地としては最高ではないでしょーか。
その時点で14時前(;・∀・) ひたすらR309を戻ります。
食べるとこもないので結局橿原まで戻って長浜ラーメンという響きに負けまして
またラーメン屋にー(笑)

 まぁまぁおいしかったですな。店主はやっぱり博多系ラーメンが好みのようです。
そっから高速乗って同じ道を帰りましたが帰着がキッチリ16時
飲み会17時からですのでバッチリでございます(笑)

◆JR茨木駅西口ロータリー◆ 今回はぜいろくさんの来週からの北海道旅の壮行会
との理由付けの飲み会でrenさんとオッサン3人で(。・ω・)ノ゙
今回は写真も撮らずにひたすら飲み食いしておりまして画像なし(;・∀・)
なんか今風のやきとり屋さんでした。
2軒目の立呑屋さん満員で隣のよし呑みいきましたが店主グロッキーでした。
 一杯づつ飲んでお開きー
 ぜいろくさん、北海道での日記楽しみにしております
お気をつけて  
|