昨日の定休日は先日売約済みとなりました、CT110の登録に敦賀まで 
ホンマはそのままお届けする予定やったんですけど、
天気が悪そうだったので予定変更、土曜日に引き上げに来て下さいます。
普通に行ってもつまらんので、またまたいつもの如く遠回りを(笑)
◆昨日のルート ◆ 京都の外環を走ってましたらえらい混み出しましたので
京阪六地蔵駅辺りで道をそれてみました。
地図では瀬田川の方へ抜けれそうです。
住宅街を抜けますと段々ややこしそうな道へ(笑)
対向しずらいくらいの1.5車線道が延々続きますし
急勾配やヘアピンも連続してる険道でございました。
なかなかおもろかった(笑)結局京滋B.P.の笠取I.C.あたりの
走り慣れたR422に合流。北上します(。・ω・)ノ゙
実は前に見つけた草津のおいしそうなラーメン屋に行く予定にしてたんですけど
その時点で正午くらいやったので、
時間が早すぎて腹減ってなかったんと、珍しく今日はラーメンの
おクチではなかったのでソースカツ丼に予定変更~~
湖東を網羅しながら敦賀を目指しますが遠い
天気も悪く眺めももひとつですし、しょっちゅう走ってる道ですので
飽きてきておりますw
イチビって遠回りし過ぎたもので敦賀市役所に14時過ぎ着。
用事済ませたら市役所のお隣に『ヨーロッパ軒敦賀中央店』のビルが(笑)
クルマを市役所の駐車場に停めたまま歩いて行けましたわ



◆メニュー①◆

◆メニュー②◆ トンカツ食べたら胸焼けの激しい店主は完食する自信がなく
ミックス丼を注文。嫁はんはソースカツ丼でございます。
ミックス丼はトンカツとササミフライとミンチカツの3点盛りです(笑)
パリ丼とはミンチカツのことのようです。ひとつかしこなりました(笑)

ドーンッ ミックス丼

◆ドーンッ ソースカツ丼 トンカツ4枚も要らんっちゅうの(笑)◆ なかなかおいしかったですよー トンカツ好きな方お勧め
でも店主的にはササミフライやミンチカツのがおいしかった(笑)
次に来る機会があればパリ丼かエビ丼にしてみようと考えますw
満腹になって外出たら見たことある看板が。。。
ラーメンの一力さんもすぐそばやったようです(笑)
帰りは甲子園センバツ優勝校敦賀気比高校の前を通って
敦賀原電の様子を見に。といいますかまたまた端っこまで
行ってみたかっただけですねんけどねd(゚∀゚*)
 原電は警備が厳重そうでなんか物々しい雰囲気でした。
柵には触ったら痛そうな鉄条網満開でしたし(;・∀・)
店主は原子力発電の廃棄ゴミの問題を解決せんと基本反対派
なんですけど、その仕事に従事してはる人らが経済的に
しんどいと聞きますと再開もありかとも思います。
そやけど関電のなんか言うたら電気代値上げしよるのは腹立ますけどね。
ちょっとは企業努力してますねんっちゅうとこを見せたらええし
資産もあるやろししばらくは赤字でも耐えろっちゅうのww
それくらいでコケるような会社ちゃうと思います。
敦賀半島の先っぽで16時(;・∀・) 時間読み間違えました。
遅くなるので三方I.C.から舞鶴若狭自動車道~京都縦貫で亀岡まで高速。
それでも帰着は19時ちょうどでした。 ちょっとイチビってようけ走り過ぎました。
疲れましたー。
|