アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ヤフーオークション◆
仕事も少し落ち着いてきましたので今朝は朝からラパンの冬タイヤを交換しておりました。

仕事中にすんなよというツッコミはなしで(笑)


交換ついでに前から格安で仕入れておりました例の東北ドライブで落としてきたフロントの泥よけを。


新品なんですけどなぜ安かったかといいますとリヤがひとつ欠品だったのです。

色違いですねんけどね(;・∀・) あんまわからんでしょ(笑)

しかし汚いクルマでんなフッ( -ω-)y─━ =3 洗車せな。。。 

でも泥よけ付いたら多少この泥はねはマシなるでしょー

表題の件、先日ゼファー400を下取りしたんですが、そのお客様から要らんマフラー2本あるから処分して

と頼まれましたがまだ使用できそうやったんでオークションに。

まぁ無事落札されたんですけど落札者が新規のお方でして。

それも入札して来たん数人おったんですけどみんな新規。。。

なんか最初からイヤな予感してたんですけど、チャッカリ連絡けぇへんがな

今日で3日目~~~(笑) こちらからは連絡先を教えてくださいと送ったんですけどね。

気の長~い(笑)、やさしい店主はとりあえず一週間は待ってあげようじゃないか

ホンマやったらシバき上げるところですがww

一週間経ったら削除で次の落札者に連絡取ってみます。

しかし、その方もご新規様でございます

まぁ頂いたマフラーですんで気分は悪いですが、どっちゃでもええんですけどね゙d(・ω・*)

好きにしーなって感じです(笑) こんなん初めてでござんす(。・ω・)ノ゙


◆G.アクシス100の修理◆


前から思ってたんですけど,ミランダ・カーというモデルさんがやたらかわいいと思う店主です。

こんばんは(笑)

ヤフーのホーム画面にやたらこの人の広告が出てくるので気になってしょうがありません。

この写真、デスクトップの壁紙にしようかと思いましたがお客さんに見られたら恥ずかしいので

そこは一発ガマンです。

夕べは宝塚までXR250の納車無事終了(。・ω・)ノ゙

今朝はまた早起きして開店前に滋賀の陸運局まで登録しに走ってまいりました。


9時前から車検ライン満杯でした 滋賀県も忙しいのですね。


事務所も人多いのですが、店主はまた軽二輪の登録ですので楽勝でございます。

またまた、9時には任務完了。朝トーストはかじってきたのですが

腹減ったので堅田のマクドに寄ってソーセージエッグマフィンのセットを購入。

帰り道運転しもって食って帰りましたが、マクドっていつもなんであーなんでしょ。

お客さんようけ並んでるのに、レジひとつしか開けよりませんよね。

土日とかはどうか知りませんが。平気でお客さん待たせる神経がわからん。

近所のコンビニなど並んだら必ず隣のレジオープンしはりますけどね。

また文句いうてもた(笑) そんなことでイチイチ怒る店主がおかしいんでしょうか(;・∀・)



さて、夕べのXRのお客様の下取りでグランドアクシス100を引き上げてまいりました。

エンジン掛かるのですが、変な音(チャリチャリ)するし、すぐ止まります。

多分エンジン焼けてますし、下回りが2サイクルオイルでギトギトです。

でも外装がやたらきれいし、消耗部品などもまだまだOKな感じ。

もったいないので商品にいたしましょう

早速見積りの為、外装全バラ。エンジンも分解。

バラす前に排気ポートから覗きましたが絶妙にピストン見えませんわー(;・∀・)

チャッチャと分解しましたら案の定でした。



原因はといいますと。。。。


オイルポンプからキャブレターに入ってるホースがちぎれておりました。

ここから全部オイル漏れてたんでしょうね。ですので下回りがオイルでギトギト。

納得です。弱点のメインのオイルホースは無事でしたが交換しておきましょう。

明日パーツ注文です。

閉店後セロー250の試運転も完了。


いつでも納車OKです(。・ω・)ノ゙ で~す~が~、滋賀登録なんですが

お客様学生さんで東京住みらしいのです。ですのでまだ発送せなあきません。

F様、納車まで今暫くお待ち下さいませm(__)m

これでしばらく落ち着きそうです


◆夜中のラーメン◆
最近バタバタしとります。と、いいましても日中そないに忙しいわけでもなく。

開店前から登録で走ったり、夜閉めてから走り回ったりそういう忙しさで少々へばってます(笑)

寝不足は最大の敵。店主タバコ、酒やってますがすっごく生活規則正しいのでございます。

朝昼晩、大体同じ時間にキッチリ食べてますし、夜12時ころには就寝、毎朝7時半起き。

ようけ寝ますねん(。・ω・)ノ゙ しかし、そのペースを乱されますと機嫌悪なります(笑)

アンドてきめんヘバってきます。

夕べは閉店後、一台納車、そのままどう整備してもよくならなさそうなバイクをオークション会場に持込み

その足で堺まで用事で走ってまいりました。終わったのが23時頃。

そっから帰らなあきません メシもまだ食ってへんし~~。

腹減ったんでラーメン屋探しながら中環を南下(笑) そういや長吉辺りに横綱ラーメンがありましたな。

その隣のラーメン屋はまずいから却下。


◆0時前に食すラーメン、11食め~~

ラーメンだけにしときゃええのに、こんな遅くに餃子セットにしてしまいました。お腹一杯


帰りは近畿道爆走 24時過ぎ帰宅。

さて今日は休肝日~~っと思いましたが、直前まで運転してたので

頭冴えてしもて寝れませんのでやっぱり焼酎を一杯二杯。25時過ぎ就寝

ちゃっかり今朝寝坊しましたがなー


◆忙しい休日◆
昨日は定休日やったんですが、色々用事がございまして走り回っておりました。

店主が走り回って楽しんでいただけで大しておもろない話ですけどネタもないのでお付き合い下さい。

やり残しがあっては困りますので朝8時前からオークションに出品するバイクを積んで出発


寝屋川の陸運局に9時前に到着しましたが廃車・登録・名変、9時で終了(笑) これはラッキーでした。


さっさと戻って茨木市役所で登録廃車。メイクさんで合鍵作成。

そのまま中環~R176で宝塚市役所で住民票。

神戸の陸事行く予定でしたが絶対12時休憩に引っかかると思うので先に丸高ラーメンに~~


前回と同じくチャーシュー少し多めの特ソバと半チャーハンのセットを注文。


◆今シーズン10食目~


やっぱりおいしかったです。店のベッピンさんの店員さん、ほぼ中国人のようですけど。

13時前に陸事到着。軽二輪の登録ですので早いのでございます。

小型二輪ですと1時間くらい待たされそうな悪寒です。

魚崎浜から湾岸線を爆走(ウソウソ)して南港の整備振興会で用を済まし次は堺のオークション会場


を目指すんですがその前に富士火災に寄って自賠責の車両入替。

オークションでバイク降ろしてすべて任務完了したのが3時ころでございました。余裕ですやん(ノ゚ο゚)ノ

水曜飲み会も視野に入ってたんですけどメール来ませんでしたので今日は開催されないと読んで

海でも眺めながら一服しに三宝入口の近所まで足を伸ばしましたが

大してええ眺めとちゃいました 





結局時間が余ってしまいましたので思い出したように守口で高速降りて数年ぶりの散髪屋で

坊主にしてきて一日が終わりました。やっぱオッサンは散髪屋のがよろしいわー(笑)


◆W1S-A再生記◆
今朝は少し寒かったですね。毎朝タバコ買いにチャリで走りますので気温の差がよくわかります。

夕べは若干野暮用がございまして少し早く閉めさせていただいたもので

日記が書けませんでした。で、昨日の話~~

先日ご購入いただきましたYBR125。チビrenちゃんいよいよデビューのようでございます。


本人さん、モトフェニまで来るの怖かったらしいのですが、

なかなか楽しそうでええお顔しておられました。

アフターは白髪頭のオッサンが引受けますのでいつでも乗っていらっしゃい(笑)


本日も美山方面まで親子練習ツーリングのようですが、この感じでは美山は寒いでしょうなー。

それもバイクツーリング 楽しんで走ってきて下さい(。・ω・)ノ゙


さてW1S-A型の組み立てなんですが、ホライゾンのエンジン組み立てで手間取りまして

またまた放置状態でしたが、昨日少し手が空きましたのでオイルホースを組替えておりました。


余分に3m程ホースを仕入れておきましたので、傷んでいる方はいつでもご用命くださいませ。


今日は先日売約となりましたVTRとXRの整備に精を出そうと思います。

3連休最終日、天気もよいですしお楽しみ下さいませ


◆予期せぬ出来事 その②◆
一日遅れの日記となってしまいましたが、水曜日の定休日は奥さんの誕生日でしたので

日頃の感謝の意味も込めまして、いっちょお父さんのおごりで肉を食べに~~

自分が肉食べたいだけのただの口実ですねんけどね。

R477攻める時にあるのは前から知ってたんですけど

先日TVでおいしそうに近江牛食ってんのを観たのでそこまでわざわざ食べに。


午前中はお客様に頼まれた軽二輪の名義変更に寝屋川の陸運局まで。

10時ころ寝屋川出発するんですが第二京阪道路の下の道ってなんであんな流れ悪いんでしょ。

いつもイライラするのは店主だけでしょうか 欠陥道路ですな。

寝屋川北から笠取まで高速乗ってあとは下道でのんびり走ってたんですけどここで事件発生

R422からR307に入ったところでパトロールカーに追いかけられまして(笑)

なんのこっちゃわからんけど停止しましたら

一時停止せんかったようでございます まーそういや合流するとき停止線あったような。


見通しの良い三叉路でしたんで店主多分ブレーキも踏んどりません(爆)

あんなとこで停まる必要もないかと思うのですが。クルマ来てたら停まるっちゅうの。

クルマ来てへんか右ばっか見てましたが左側にパトカーおったみたいです

ここは素直に切符切られておきました。2点の反則金¥7,000。。。痛いですな。


またあなたは違反運転者ですって書いた更新はがきが来るんでしょうな フッ( -ω-)y─━ =3

気をとりなおして日野町を目指します。

ちょーど12時頃到着 お腹も空いてまいりました。



このお店、田舎にあるのにえらい流行ってるみたいですな。お昼回ると続々とお客さんが。

しょっちゅうこんなええもん食っとんか


◆メニュー◆

いっちゃん高いフィレステーキ食ったろう思ってましてんけど、貧乏人はお値段を見てそこは躊躇。

普通のんにしときました(;・∀・) それでも高かったですけど。この根性なし


娘と次男坊も春休みかなんかで休みなようですのでご同行。財布空っぽになってしまいました。


◆娘はなぜか牛丼(笑) 牛丼は吉野家に限る


◆店主、近江牛【極】ロースステーキミディアムレア 200g

嗚呼おいしかった。一ヶ月分の食費一日で終了。お茶漬けで暮らす日々が始まります


◆予期せぬ出来事◆
予期せぬ出来事っていうのは往々にして起こりうるものでして。

先日ACGチェーンを修繕して組み上がったホライゾン。


クランクケースを合わせてオイルパン閉めて。


クソ重たいエンジン載っけて、さー組んでいこう思いましたら確認せんかった店主も悪いんですが


なぜかクランク回りませんねん(ノ゚ο゚)ノ 絶対に誤組みはしてないんですが。。。

無理に回して壊れたらエライことですので、またクソ重たいエンジン降ろし、ひっくり返してまたバラし。

ようようチェックしましたが異常なし

今回店主が組み立てたところをすべて外しても回りません エライこっちゃ

ヘッドかシリンダーしかございませんわな~~-y(・ε・ ) フー

結局油圧タペットのややこしいヘッドをハグらなあかんハメに

早よW1のエンジンも積んでしまいたいのにー。神様もイケズしますね。

で、めくってみましたら萎えながら作業しておりましたので写真撮り忘れててましたが

長期放置で水でも入ったんでしょうか、1番シリンダー若干錆びてピストン引っかかってますねん。

幸い軽傷で済みましたので修正でいっときましたが、始動して煙吐いたらアウトです(泣)

無事に廻るようになり、クランクグルグル回して遊んでましたら『コックンコックン』周期的にイヤな振動が

このまま組んだろか(笑)と思いましたがぜーったい異音のオンパレードですわー

しょうがないのでまたひっくり返して調べましたら

修繕したACGチェーンがギアの上で2箇所ほど跳ねとるんです。

跳ねる箇所にマークして、また切り離して点検。そうしましたらこないなっとりました


折れたテンショナーのシャフトが噛んだんでしょうかね。2枚割れておりました。コワイですな。

その周辺のプレート全部新品に交換しておりました。

時間掛かりました。細かい仕事でしたので疲れますわ。


で、今日はここまで完了。エンジン載せるのもうクソ重たいのでヘッド外したまま積むか

降ろしたまま組み立ててまたクソ重たい目するか悩みましたがヘッド外して積み込み。

そしたらやっぱりヘッド組み付けにくかったという(笑) ついてませんわ~~-y(・ε・ ) フー

明日はヘッド組み立ててドライブシャフト廻りを組んでまいます(。・ω・)ノ゙

カムチェーンのテンショナーが組みにくそうだわ

安心して下さい。シャフトドライブのギアの位置はもう間違ってません(笑)


◆Windows10導入◆
昨日の定休日、W1で京都陸事まで登録に走って京都市内のラーメン屋を攻めよう

かと思っておったのですが、朝から一日中大雨で萎えてしまった店主です。こんばんは。

結局クルマ移動になりましたが、登録を済ませた後

銭湯員さんに教えてもらった天下一品、五条桂店まで

大雨でしたので店の写真もなんもかも撮り忘れてしまいましたがな。

情報によりますとここの天下一品のスープがおいしいらしいのです。


◆メニュー◆

注文しましたのはこってりラーメン(大)のニンニク入り


◆今シーズン9食め~

あえてチャーシューメンにはしなかったんですけど、チャーシューたっぷりでお得感満載。

天下一品のラーメン、久々(10年以上食ってない)でしたが確かにおいしかった

少しだけ辛味も入ってるようでドロドロのスープでした(笑) ご馳走様でした(-m-)” パンパン

他にもおいしいというお店をご享受してもらいましたので順番に食べに行って来ます(笑)


さて先日からwindows10をデュアルブートでインストールしようかと悩んでたんですが


新しいのがええかな と、とりあえずトライ(。・ω・)ノ゙ 無事にインストール成功しました。



お試しですのでwindowsだけ入れたのですが写真やらなんやら入れんのが邪魔くさい。

それやし最初は使いにくいかもやけど、どうせ操作に慣れていかなしょうがないし、

店主のPC使えなくなるソフトもないようですので

デュアルブートにする意味もないので10一本に絞ることにいたしました。

もう一台のPCは保険関係(10に対応していない)のソフトが入ってますので放置です。

しかし10が出るのわかったぁるのにまだ対応できてへんのは保険会社の怠慢ですよな。

早よせぇよ

で、ちょっとデスクトップのお色直しもして設定完了~~


頑張って慣れていきます

さてちょっと寒いですが昨日登録完了したシャドウ400の試運転に行ってきます(。・ω・)ノ゙


◆T様ご来店♪◆
本日2本目の投稿(笑) 暇でしょ。仕事しなさいよ。

今日は奥さん仕事お休みやったんですけど、昼飯はなんにしようかという話になり


店主のリクエストで割引券もあることやし吉野家の牛丼にしよやー と思ったんですけど

期限が昨日で終わっておりました でも買って来て食べましたけどね(笑)

今日もあんまり仕事もせずウダウダしてましたら枚方のT様、久しぶりの登場。

今日はおきれいな奥様とタンデムではなく単独CB750K1でのご来店でございました。

やっぱり旧車は絵面がよろしいですな。


よく手入れが行き届いていてピカピカです 頭がさがります。


お互いに好きなW1の話やら昔のバイクやクルマの話で盛り上がりましたら

水曜の休みが合う時にツーリングがてら、美山のマタタビさんを攻めようという約束で


あっちゅう間に日が暮れて来てお帰りになられましたー。


◆コーヒーご馳走様でした~

2本目の日記はほぼCB750K1の写真集でございました(笑)


◆今更ながらマニュアルトランスミッション車の勧め◆
オートバイはさることながら、とりあえず今回はクルマの話題ですねんけどね゙d(・ω・*)

朝の早よからひとネタ浮かんで筆を取っている店主です。おはようございます。

スマホでニュースを読んでいますとこんな記事が。

【一周して最先端、オートマにはないMT車の“超”可能性】

まぁ話長いねんっ 思って最後まで読んでませんねんけど。

オートバイ屋の店主ですが自動車の修理もやってたのです。

クルマの運転も大好きなのですが、M/T車しか今まで乗っておりません。

とはいうものの人生でまだ4台しか乗り継いでませんけど。

別に渋滞に引っ掛かってもしんどい思ったことありませんし、楽しくってしょうがありません。

ジジィなってもM/T車しか乗らないと思います。でも選ぶクルマがありませんよね。

ですので欲しいクルマもありませんので暫くはラパンSSに乗っていると思います。


A/T車なんて買ったらクルマ全然乗らないようになってしまいそうです。

で、何が言いたいかと申しますと、何故か昨今クルマで悲惨な事故が多いですよね。

先日の梅田で起きた事故や高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違い。。。

昔から起きてたかも知れませんが、今ではやたらニュースになるので最近起こりだした

ような事故のような気になってしまいます。

そこで各自動車メーカー、自動運転システムやら、車庫入れや縦列駐車を簡単にできるクルマ

とか故障しても普通の人間では直せんようなややこしい自動車のオンパレードで

大体、縦列駐車や車庫入れようせんような人間、クルマ乗らんとってくれ(笑)

なんもせんでも運転してくれるクルマとか要りまっか

先へ先へいこうと頑張ってはるようですが、一旦立ち止まって戻ってみるってのも手では

梅田の事故なんか運転手さんも不幸でしたが、M/T車でしたら起きなかったような気がします。

まず急発進でエンストして停まるってるでしょうな ~~-y(・ε・ ) フー

しんどくなってハザード焚いて路肩に停まれたんやったらなんでニュートラルに入れんかったんやろ。

悔やまれますな。

ペダルの踏み間違いもしかり。今こそM/T車を見なおして欲しいもんです。

特に高齢者の方はM/T車のがよいと思う。運転が疲れるだとか操作に自信がないようなら

免許返納するくらいでよいのではと思います。


その点、スズキはちょっと力入れてるようですね

なんか他にも言いたいことあったような気がしますが忘れてもた(笑)