アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆明日退院します◆

予定通り明日退院できる運びとなりました。

術後たったの4日です。昨日まではこんなに痛いのに

一週間で退院出来るのかと大変不安やったんです。

なにせ歩く時も胸や背中に響いて歩き方もお爺さんのようでした。

ところが手術の時に血やら水を抜くドレンホースを

脇腹から出していたんですが、昨日それを抜いていただきました。

そうしましたらあーた(笑)痛みが消えてほぼ元通りのお身体に♬

寝返り打つのも難儀してたのがウソのようです。

体調的にはほぼ完全復活ですが、今日試しに1Fから6Fまで

階段で昇ってみましたが3Fからしんどなってきてダメダメでした⤵️

やっぱり無理はダメですね。

入院前にトゥデイ売約済みなんですが事情説明して納車待って頂いております。

準備は終わってますので納車だけさせていただいて

もう何日か休ませていただくかも知れません。

何卒よろしくお願いいたします。






◆手術終了(*・ω・)ノ◆
手術無事に終了してやっとこさ普通の部屋に戻ってこれました😅


HCUって部屋におった一晩は地獄のようでした。しんどかったー(泣)

しかし、いざ手術の時左手の点滴針から薬入れられたら

左腕から熱うなってきたから看護師さんに

『きっついお薬使うねんなー』言うた瞬間寝てました(笑)

まだ痛いので大人しいしときます。

◆月曜日手術です◆
入院2日めの店主です。こんばんは。

身体は元気なもので暇で暇でしょうがありません⤵️

楽しみは食べることだけですし(笑)


◆今晩のメニュー♬◆

あんまり夜寝れてませんし。

結局店主は初期の肺癌なんですが、

肺癌にも種類があるようなんです。

主治医の先生曰く、恐らく『小細胞癌』ではないかということなんですが、

取ってみないとはっきりせんということです。

店主の病名『右原発性肺癌』。

要は転移してきての癌ではなく純粋な右の肺の癌。

話によりますと大きさ1㌢2㍉くらい。

今のところ他に転移もなさそうだということで

治療方法は

『胸腔鏡下右肺上葉切除術 リンパ節郭清』

という名の手術で根治を目指すというものだそうです。

右の肺は上、中、下葉の3つ。

左の肺は上、下葉の2つにわけれるそうです。

なぜ対称じゃないんでしょうね。

店主の肺の異物は右の肺の上の方の背中よりにあるそうですので

上葉を切除して病理検査に出すそうです。

肺のホンマの端っこにあるので、もしかすると

肺から外にも移ってることもあるそうです😅

PET検査の画像も見せてもらいましたが、

確かにネットで検索した画像よりえらい明るく光ってたんですけど、

先生に理屈を尋ねますと、それだけ癌細胞が元気やいうことらしいです😱

まぁ先生どないかしてくれるでしょ(笑)

店主まったく心配しておりません⤴️

月曜日朝一から手術です。

頑張りますわ~👍(笑)




◆月ヶ瀬梅林までドライブ◆
入院前の休日、月ヶ瀬梅林に初めて行ってまいりました。

受験の終わった娘も今日は参加で3人でドライブでございます。

お昼はひさしぶりの無鉄砲本店のラーメンを。

梅林のあとで食べに行こうかと思ったんですけど、お昼休憩があるようですので

陸事で軽二輪の廃車を済ませたあとでラーメン屋直行です(;・∀・)


到着したのが開店時間の11時直前。ちと早過ぎの昼メシですな。

でも一巡目に無事入店できました(笑)


店主のラーメンは麺ふつう、ネギ多めのコッテリなんですけど


コッテリの背脂の見た目悪いですなー(;・∀・)おいしそうには見えん(笑)

でもおいしかったんですけどね゙゙d(・ω・*)今日は時間早すぎですのでご飯はなし

その代わりに半熟タマゴを奢っておきました。たまに食べるとおいしいですなー。満足(-m-)” パンパン

食後は月ヶ瀬梅林を目指すんですけど、初めてですのでネットで検索したんですが

駐車場などの情報がはっきりしませんので結局行き当たりばったりでウロウロ(;・∀・)

なんとか駐車場にクルマ入れれました。


平日にも関わらず結構な人出でしたが外国の方々はほぼ皆無でございましたが

梅も時期は過ぎてるんかもひとつでした。ちょっと遅かったんかな


ツボミもまだありましたが咲いてる梅の花はほとんど開ききってたり、しなびておりました。

その中できれいに咲いてたんはこの真ん中のお花でしょうか(笑)



店主梅林ってだだっ広い場所に梅の木がたくさん咲いてるんかと思ってましたが

山の斜面に木が生えとるんです。そやから結構な勾配を登ったり降りたり。

疲れますねんけど近頃のお年寄り立ち。皆元気で普通に歩いてはりました。


梅林におる間は天気もよい感じでした。今日はここまで。ゆっくり帰宅します。

と言いますのは帰ってから一台引き上げて来ました。


10年くらい前に放置状態だったのを乗れるように整備させていただいたCBR250R。

事情でもう乗られないということで覚えててくださり、わざわざ声を掛けていただきました。

朝廃車に走ったのもこのバイク(笑)もう自動車税は請求されませんのでご安心を(。・ω・)ノ゙

ちょっとまた手間が掛かりそうですが、生き返らせましょう

退院してきてから作業に掛かります。

明日から一週間ほど店閉めてご迷惑おかけしますがよろしくお願い致しますm(__)m


◆スマホからテスト投稿◆
スマホから試験的に投稿しております。

中古車のページに『アドレスV50』を追加いたしました。


とりあえずテストですがややこしそうです(・ω・)ノ

写真からHPへのリンクがきれいにできません⤵️

病院でネタがあれば日記書けるように(笑)

◆やっとスッキリいたしました◆
GPZ400Rの車検、後整備です。

お客様が若干の不調を訴えられておりましたのでチェックいたします。


とりあえずはプラグチェック。

温もってきた時に調子悪い言うてはたような。なんか排気音も良くない感じ。

エンジン自体はきれいに回るんですが、アイドリング時に片肺っぽい排気音。


結構煤けてますが清掃で対処。


キャブレターも分解して油面も再調整。現状より1㍉下げて

パイロットスクリューも絞り気味で対応しておきました。

で、エンジン始動して試運転もしてみましたが、排気音あまり変わらず。

こういう音なんでしょうか。もしかしますとプラグキャップが悪い(リーク)かもしれませんが

とりあえず様子を見ていただこうかと思います。


さて表題の件(。・ω・)ノ゙

本日朝から検査結果を聞きに行ってきました。

さすがに今日は嫁さん同行で(笑)

結果はやっぱり悪性だそうです

そやけど転移などはまったくなさそうですので切ればとりあえずは安心ぽい。

店主腹くくってましたので元気です

でもまたまたお慰みコメントは返信するのが邪魔くさいのでご遠慮下さい(笑)


しかしこんな画像みたらアチャー思いますわな。

ですので早速手術ということです。

来週の金曜日3/24~3/31くらいまで入院せなあきません。

一週間ほど身体を休めてまいりますm(__)m


◆おいしい釜めし◆
病院の話と分けて書いてみました(。・ω・)ノ゙

10時くらいにさっさと帰宅。病院食のお口直しに何を食べに行こうかという

話になり、相変わらずラーメンを食べに行こうかと思ったんですが、

前々から行ってみたかった奈良にある釜めし屋さんに決定

とりあえず奈良までドライブ。ちょうど昼時に到着してしまいましたがな(;・∀・)


◆釜めしの志津香さん◆

並ばなあかんのかと思いましたが案外店内が広くてお昼時にもかかわらずすぐに着席できました。

釜めしが炊き上がるまでどれくらい待ったでしょうか。20分くらい

店主は牡蠣としめじの釜めし。嫁さんは奈良七種釜めしの炊き合せ御膳。


◆牡蠣としめじの釜めし◆


◆奈良七種釜めしの炊き合せ御膳◆

シェアもいたしましたが、いやはやこれはおいしかったでごじゃりまする。


丁度よい量ですし、焚き物も非常においしかったです。

ただジジィやオッサンの客もいてましたが、女性客だらけでアウェイ感満開です(笑)

女子はこういう料理好きそうで。うちの嫁さんも珍しく喜んでおりました(笑)

暇みてまた来ようと思います。

食後は2回めとなる奈良奥山ドライブウェイへ。今回はクルマですけど。

若草山の展望台も行ってまいりました。


もうじきお水取りのようですね。昨日はまだ寒々しかったです(;・∀・)

◆検査入院◆
火曜日から連休をいただきまして一泊入院してまいりました。

病気ネタばかりで申し訳ございませんm(__)m

まぁ今回の入院は気管からカメラ突っ込んで肺の組織を取って検査するというものです。


入院患者はクルマでの来院お断りっちゅうことでしたので頑張ってチャリンコで(笑)

入院の部屋は6階で多分一番上の階ちゃいますかね。景色は良い感じ。

多分南東の方向を写してると思われ。

看護師さんが言うには寝てる間に手術ということで安心しておりましたが

なんのこっちゃない、思っきり覚醒しておりましたわ(;・∀・)麻酔きいてへんっちゅうのw

しんどかったです横で立ってる看護師さんかドクターか知りませんが

こっちは口にマウスピース咥えてしゃべられへんのに『痛いとこないですか~?』

ってやたら聞いてくるし(笑)痛いっちゅうねん

まぁ検査はなんとか耐えて無事終了。安静にして17時くらいからムッチャ早い

まったくおいしない夕食(;・∀・) それはしょうがないか。


でもここの病院、耐えれないことがいくつかございまして。

とにかくうるさい。ナースステーションから四六時中ナースコールと思われる電話の音

(それも誰も取らないから鳴りっぱ(;・∀・))、その他の電子音。

6人部屋やったんですが、音が気になって気になって。

もういっかい気になり出したら止まりません(笑)

朝の6時から電気シェーバーで髭剃りだすオッサン、夜に爪切り出すオッサン。

この店主でもガマンしてるのに平気でおならするオッサン(笑)

骨折で入院してたときはこんなことなかってんけどなー。

入院して余計ストレス溜まりそうですわ。結局夜中に何回も目醒めてあんまり寝れませんでした。

朝は電気シェーバーの音で6時に起こされ寝てられませんので外の様子を。


◆今日も良いお天気です


◆朝ごはん(;・∀・)◆

会計の人が請求に来てお金払って速攻帰ったりました(笑)

できれば入院などしたないが、どっちみち切るんでしょうな。

イヤやわー。


◆ジョルカブ◆

ジョルカブの点検整備も完了いたしました

消耗部品新品多数で安心してお乗りいただけると思います。

ジョルカブの程度の良い車両もなかなかみつかりません。

お探しのお客様、お気軽にメール、電話でお問合せ下さい。

明日、3/7(火)は臨時休業させていただきます。よろしくお願い致します。


◆KDX220SR◆

KDX220SRの中古車が完成いたしました。

改造部品多数のお買い得品です詳しくはHPにて

車両説明の写真を大きくしましたので確認しやすくなっていると思います。

お気軽にメール、お電話にてお問合せ下さい。