 昨日renさんにいただきました吉村家のラーメン。夕べ早速いただいたのですが。。。
 頂いておきながらこんなんいうのもなんですが。。。renさんゴメンナサイ。もひとつでした(笑)
なんと申しましょうか。スープの風味が変な後味が。。。麺もえらい太くてあきませんでしたm(__)m
懲りずに差し入れお願いいたします(笑)
表題の件、病院代ようけ使ってお金もないのにポチッてまいました(;・∀・)
 電車でどっか行きたくて折り畳み自転車を物色してたんですけど
そんな高い自転車はよう買いませんので、デザインが可愛く、気に入って決定(。・ω・)ノ゙
ネットで色々検索しましたら安モンは色々セットアップせなあかんようですね。
まぁ店主的にはそれが楽しいんですけどね゙゙d(・ω・*)
確かに各部点検しましたらベアリングがゴリゴリですわ(;・∀・)どうも各部トルク掛け過ぎ。
もともとタイヤ外れてますんで、まずはフロントハブから。

 ベアリングもかなり安モンなんでしょうね。ボール7個しか入ってないし。
何べんも締めて緩めて、一番ええ感じってとこで収めときました。それでも少しジャリジャリ。
 ステムベアリングも締め過ぎですわー。やけに重たい。分解点検グリスアップ。
続きましては後輪です。が、スプロケット外さないとシャフトが抜けんみたいで
 片側のグリスアップと締め付けトルク管理で対応。
 付属のペダルもゴーリゴリ(笑)ちゃんとグリスは封入されとるようですがなんぼほど締めとんねん。
ちっちゃいスチールボールをなくさないように慎重に(。・ω・)ノ゙
でもこのペダルも安モンなんでしょうね。見た目はなかなかカッコ良い(笑)
 すったもんだでなんとか完成 かわいいやん(笑)
白髪のオッサンには似合わんか
到着時(整備前)はタイヤやペダルなどが付いてませんので試運転できてませんが
組み立て後乗ってみましたがええ感じですわ。っつうかあのまま乗ってたら重たいんやろなぁ。
 折り畳むとこんな感じ。自立もするみたい。
折り畳むところのヒンジって今は新品でええ感じの固さですが
そのうちスカスカなってきそうな気がしますな。止めてるボルトの雌ネジの山も怖いけど(;・∀・)
なんかチャリンコ凝ってる人の気もわからんでもない(笑)
部品ええのに変えたなってきますね。モンキー、ゴリラとおんなじプラモデル感覚。
そのうち色々交換していこうと思います。まずは輪行バッグを購入せなね゙゙d(・ω・*)
|