アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆XLR250R完成◆

ほぼ出来上がっておりましたXLR250Rのシートが出来上がってきましたので組付けて完成です


ガタガタにアンコ抜きされていてブッさいくやったんですが

浜松の茗荷シートさんにてきれいに修正していただきました。ええ仕事されますな

店主納得の仕上がりでございます。


スーパートラップ系のサイレンサーが装着されておりまして少しだけうるさめですがええ音です(笑)

程度極上の部類にはいると思っておりますので懐かしいお客様よろしくお願い致しますね


◆スタッドレスタイヤ その2◆


◆本日の西の空◆

もう邪魔くさいしタイヤ屋さんで全部交換してもらおかなーとか思ってたんですけど

調べたらやっぱり結構高くつきそうでかないません。

ヤフオクかなんかでタイヤだけ買って自分で入れ替えるんが一番安く済みそうです。

いつも思うんですけど、整備士歴34年(笑)

せっかくこんな仕事してんのにお金払ってやってもらうんはアホらしおます


夏タイヤも春に交換でええかと思ってましたが訳あり品っちゅうのがちょうど2本ずつ

えらい安い値段で売ってましたのでお買上げ。

冬タイヤもやっぱり13インチにしたほうがだいぶ安いのでラパンの純正ホイールの中古と


◆一番安めのホイールでしたが大変きれいでございました

スタッドレスはブリジストンのブリザックの新品を根性入れてポチッときました


まずは夏タイヤですがこんなにやらかいのです。



簡単に入りましたが、若干引っ張りですのでタイヤが嵌まるか心配でしたが楽勝でした。


完成ですが春まで冬眠。このエコスってタイヤ、ローテーションマークないんですね。気づかんかった。

マメにタイヤローテーションせんとあきませんね。寿命が短かなる。


スタッドレスも楽勝でございました。逆にこのスタッドレスはインサイド、アウトサイドの指定がありました。

これでここ数年は冬場も安心です 明日交換してしまう予定。

ここで告知です。

店主、只今若干風邪引き中なんですが、体調(だいぶマシになれば)

により12/4(月)~12/6(水)までお休みいただきます。

本年最後にお泊りツーリングに行く予定でございます。

病み上がりですので体力的に少し不安はあるのですが。なんとかなるでしょう(。・ω・)ノ゙

気合い気合い


◆休日の過ごし方◆
水曜日くらいからなんや風邪っぽい店主です。こんばんは。

水曜日は朝から胃カメラを飲んで来たんですけど


そのおかげで喉が痛いんかと思いましたがどうもそうでもないようで

若干体調不良です。胃カメラの結果は来月の6日の診察で。

病院から帰って来たらラパンのタイヤを冬タイヤに交換。およびオイル交換。



お昼はラーメンは止めといて~珍しく焼肉ランチ。たまに食べるとおいしいですな。





初めて行った箕面のお店です。おいしかったし、サービスも良かった。

店主にはこれくらいの量で十分ですわー。

その後は新名神が完成したらしいので見学に。



勤労感謝の日のハイウェイウォークはキャンセルいたしました(笑)

で、サイドウォールの膨れていたラパンのタイヤ。人力で外してみました。


安モンのタイヤなんでしょうね。サイドウォールなんてフニャフニャで簡単にホイールから外せました。


ですのでこないなってまうんでしょうね。裂けておりました。危険でこのままではよう乗りませんわ。

もったいないなーと思っていたんですけど内っかわ減って交換時期ですわ(笑)


今日は暇で遊んでましたらちっこいチャリンコでぜいろくさん登場。


またお立ち寄りくださいませ。


XLR250Rはほぼ完了。汚くアンコ抜きしてたシートの修正待ちです。

もうじき中古車のページに載せますのでしばらくお待ち下さい。程度良いですよ


◆本日の西の空~~



◆スタッドレスタイヤ◆


本日の西の空~

XLR250Rのリヤ廻り組んでしまいました。リンク廻りの点検、グリスアップもバッチリです。


リヤサスペンションの状態もえらい良好です。バンプラバーもきれいなまんま。


また休み明けに作業頑張ります。

最近、休みの日の移動は軽トラなんです。なぜかといいますと。。。


また息子が縁石かなんかに乗り上げたらしくつぶしてきよりました勘弁してくれよ。

なんでこんな壊すんやろ。ホイールもガリ傷はないけど少し歪んでるような気がする。

まだまだ溝はあんのに一本だけ交換じゃ交換時期おかしなるんで2本変えなあかん。

今シーズンは冬タイヤを交換する予定にしてたのにお金ばっかりかかるやん。


夏タイヤは春に交換するとしてスタッドレスは交換せな。しかしスタッドレス高いですな


溝ももうあらへんし、なんと’04年製みたいです(爆)いつまで使てんねんw

13インチのホイール買うてタイヤも13インチにしてまうかちょっと高めの14インチのタイヤ買うか悩み中。

とりあえず明日ホイール交換しよっと。

明日は朝からけいさつ病院で胃カメラ飲んできますわ。

今日の7時頃から絶食でござんす(。・ω・)ノ゙


◆XLR250Rフロントスポーク張替え◆
今日も大したネタもないのですが、少し告知がありますので日記書いてます(笑)

ステムベアリングの状態は良好ですのでベアリングのグリスアップ。

ボトムケースのクリアーを剥いでヘアライン仕上げで簡単に磨きます。その後クリア塗装。

そうこうしておりましたら注文しておりましたスポークが届きましたので作業に掛かります。


スポーク36本とニップルとワッシャーを袋から取り出すのも一仕事ですわ


36本共同じスポークですのでまだマシですな。


まずはイン側から通して。



アウト側も通して張っていきます。


端折りましたが完成です(笑)明日はできたら前足組んでまいます(。・ω・)ノ゙

告知です。

明日11/18(土)は毎年恒例、昭和59年度卒大阪市立都島工業高校建築科の同窓会の為、

17時に閉店させていただきます。誠に勝手いたしますがよろしくお願い致しますm(_ _)m

またオッサンばっかりの同窓会ですが楽しんで来ます~~

何食べさせてくれるんやろか(笑)

今日は閉めてから堺までエイプの納車に走ってきます。


◆休日の過ごし方◆


本日もきれいな西の空でした。

昨日は朝から売約済みのエイプの登録で堺市の美原区役所まで。

でもその前に~~、朝ごはんをガマンして出発

先日ラジオで話題になっていた堺のおいしいチャンポン屋を目指します。

10時過ぎくらいから開いてるらしいので10時半くらいをめどに走ります。

人気店らしいので昼メシ時にバッティングして並ぶんイヤやしね。

今日は延々内環を南下して堺まで走ったんですけどのんびり走ると2時間掛かりました


道中白バイに遭遇。それはええんですけど隣の3輪車。

ベースはモトコンポの模様。ムチャしよんな(笑)

11時前に少し離れた駐車場に放り込んで到着。


リサーチ済みでしたがやっぱりすごい店構え そそりますわーーー(笑)

多分店主一番乗り おじさんまだ店の電気も点けんと新聞読んだはりました。

『もう食べれますか』って聞くと『ええよー』って



ドーンッ見た目はもひとつですけど胡椒が効いてスパイシー。

ようけ入ったイカのゲソがポイントでしょうか。麺は少なめかもやけど野菜でお腹一杯なります(笑)

大変おいしかったけど、野菜炒めて乗っけたらお家でも作れそうな感じ。

でもまた行きたくなるよなお味でございました(。・ω・)ノ゙

それと店構えからして頑固なオヤジが出てくるんか思ったら結構愛想のよいおじさんでしたよ


その後は美原区役所にて無事登録完了(。・ω・)ノ゙


帰りはなぜかおんなじルートで北上。

ちょっと市役所に用事があったんで地下駐車場に放り込んで阪急の駅の方までお散歩。


美味しそうなお店探したけどこれといってなかったので諦めて帰宅。

珍しく2週連続お昼寝してしまいましたわ(笑)


今日はXLRの前足分解。


毎度おんなじような作業内容で日記がワンパターンでスミマセン。


言うときますけどこのXLR、程度よろしいで



◆エイプ50typeD納車整備◆
長いこと在庫しておりましたエイプ50のtypeDがやっとこさ売約となりました

程度極上の車両やったんですけど長かったですわー。

店主の推測によりますとエイプってお安い価格の車両がたくさんありそうですので

みなさんそんな高価なエイプを購入しないのだと思います。

前後ディスクブレーキでキャストホイール。インジェクションモデルで装備が全然ちゃいますのにねー。

お買い得やと思います。

リヤタイヤも届きましたので整備に掛かります。


◆タイヤ交換、ドライブチェーン調整&給油完了



◆エンジンオイル、バッテリーも交換◆

スパークプラグも錆びてるから交換してと頼まれたのですが、

外が錆びてても関係ないのにと思ったんですが外してみますと結構チビておりました。


失礼いたしましたm(_ _)m



前後ブレーキフルードも交換して完了です(。・ω・)ノ゙


明日登録に走って来まーす


◆SL230完成◆

SL230が完成いたしました 程度良好でございます。調子よさげです(笑)

気になるお客様はお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。


本日の西の空もなかなか素敵なお空でございました。

明日は朝から天気悪いそうですねー

次に仕上げる車両はこやつです。




◆いばきたハイウェイウォーク◆
ポストにこんなチラシが入ってた。



8/10くらいにはまだこんなんやったのにもう出来たんかなぁ



これ行きたいなー。午前中店休んで行ってこよかなー。

前日の22日は3年半ぶりに胃カメラ飲んできます(笑)


◆SL230フロント廻りの整備◆
今日も引き続きましてSL230のフロント廻りの整備です。

スポークの組み換え完了。


フロントフォークボトムケースも少し磨いてクリアーを吹いて仕上げます。

ステムベアリングも錆が回っておりまして新品に交換するんですが、



ステムベアリング下のオイルシールを注文し忘れてしまいました(泣)作業が止まってしまいます。

昨日の定休日は朝一、警察病院の診察。

午前中は野暮用でウロウロしてやっと毛も生えてきて汚くなって来ましたので散髪行って(笑)

珍しく朝からメシも食わずにいましたが腹空かして数年ぶりに枚方の赤玉ラーメンへ。

八宝菜定食のラーメンを辛ネギラーメンに変更してもらいましたがこれが失敗でした



店主ネギをこういう切り方しているネギラーメン大っ嫌いなん忘れてました

小口切りのネギは美味しいんですけど、

この細切りって繊維に添って切ってるから口の中で邪魔になる(笑)

なんか損した気分。それから珍しくお家に帰って昼寝しましたー(。・ω・)ノ゙