昨日の定休日は別に予定もなく嫁さんも休みでしたのであてもなくクルマでウロウロ。
とりあえずは和歌山方面に。阪神高速湾岸線で関空の根っこまで行って下道で南下。
お家を出たのがゆっくりやったんもあるんですけど、和歌山市内でちょうど昼過ぎ。
お腹空いたので昼ごはん。焼肉屋さんが『ランチもやってます 』
と書いてあったので入ってみましたが騙された(笑)焼肉ランチではありませんでした
ハンバーグとか女子ウケしそうなメニューばかり。とりあえず2人とも唯一のお肉、
鉄板ハラミ焼きランチみたいな名前のんを注文。
 おいしかったけど、こんな味の肉食べたかったんちゃうのにー
 食後にサービス(無料)でついてたコーヒーがやたら美味しかった件(笑)
そのあとは延々R24で帰る予定でしたが不覚にも
大和郡山市内で道に迷って脱落。腹立つから南阪奈道で帰りましたわ(笑)
本日お預かりしたGSX750Sカタナ。1月の頭で車検切れるそうでございます。
 ご依頼ありがとうございますm(_ _)m
そうしましたら押し引きがやたら重い
毎日出し入れで重たいのも困りますのでまずはチェック。リヤブレーキがえらい引きずっております。
店主が診たところどうもブレーキペダルの遊びが少し多いような気がする。
マスターシリンダーのピストンの動きが悪いと読んだ。
早速フルードを抜いたら圧が抜けるのでタイヤが軽く回るように。マスターをバラします。
 サークリップを外してもピストンが飛び出して来ませんな。
 圧縮エアーを放り込んでも抜けませんわ。なんやかんやでやっと抜けまして。
 やはりどうもピストンがシリンダーとカジってしまって動きがシブかった模様。
で、ブレーキが効きっぱなし状態やったようです。
インナーキットは交換ですな。シリンダーのほうはホーニングで清掃しておきました。これでOKでしょう。
DR250Rの整備も進んでおります。
 例によってスポーク張替え(。・ω・)ノ゙
ハブはペイントせんでも磨いたらきれいになりました。
ディスクとタイヤを組み込んで完成。フォークブーツも明日交換します。
 今日は嫁さん忘年会だそうで娘と2人でございます。
店主など今のところ忘年会の予定などひとつもないのに
さて娘と担々麺でも食べに行ってきますわ
|