最近あんまりネタがないんで日記サボりぎみの店主です。こんばんは。
今日は朝から天気ももうひとつやったんですが、修理の依頼が何件か。
ありがとうございますm(_ _)m
いつも不具合が出ると依頼してくださるGB250クラブマンのお客様。
 以前にセルモーターを修理していただいて以来でしょうか。
今回のご依頼はと申しますと、エンジンはすんなり掛かってアイドリングもするのですが
アクセルを回すとエンスト。要は発進できないということのようです。
症状を確かめたあと、キャブレターのM/Jの詰まりと読んでキャブレター分解。
 ところがピンポイントで調べたM/Jにゴミ噛みなどは見受けられず。。。
もしくはバキュームピストンの引っ掛かりやったのか。
少しガス漏れで汚れておりますのでパッキンだけ交換して試してみます。部品待ちです。
もう一件。スクーピー(AF55)のインジェクションモデルのお客様。
 『オイル交換を永い事サボっていたらエンジンから異音がします』との申告。
試しに始動してみますとそれはそれはエえげつない音が (笑)
さぞかし恥ずかしかったとw
とりあえずはどこが悪いのか調べて見積りすることとなりました。
いずれにせよ異音の元は腰下ですのでエンジン降ろします。
順を追って分解。
左のクランクケースカバーを外しましたところ。。。
 ちょっとわかりずらいですね。
 エンジンオイルまみれでございました
おそらく駆動側のクランクベアリングがバカになってクランクシャフトの芯が振ってオイルが吹き出したようです。
エンジン降ろして本日は終了。
お客様はオイル交換をサボったことでオイルが減ってエンジンが壊れたと思われてるようですが、
先にベアリングが壊れてオイルがクランクケースカバー内にが正しいかと。
明日分解チェックしてみますが、おそらくピストンやシリンダーは損傷していないように思います。
エンジン自体はセル一発で始動しますので(笑)
|