昨日の講習会。苦手な電気のお話で結構有意義でした。

 みっちり17時まで。最後にまたオームの法則の計算問題がありましたが
おととしの2級整備士試験で勉強してますので全問正解でした(笑)まだ大丈夫ww
7月にまた電子制御装置の講習があるようですので行こうと思っています。
当店で販売させていただいたKSR110のお客様。
ありがたいことに色々整備を依頼していただきました。ありがとうございます。
 まずはドライブチェーン、前後スプロケットの交換。
 と同時にリヤタイヤやハブダンパー、リヤのディスクパッドも交換します。

 チェーンはSTDチェーンの3倍も高いRKのO-リングチェーンを装着 完成です
 これでチェーンスプロケットの寿命がだいぶ変わってくると思います。
パッド交換の写真撮り忘れ
あとはエンジンオイル&オイルフィルターの交換で終了。
 最後に試運転&洗車をして完了(。・ω・)ノ゙
もうひとつ調子の良くなかったKSR110なんですが、
ご自分で付いていたPOSH製のCDIを純正の新品に交換したら調子良くなったそうです。
それでも最高速度はあまり伸びないそうです。
試運転させていただきましたが確かに乗り味が大変スムーズになったと思います。
|