先日の話。敦賀から引き上げて来ましたCT110の各部部品交換と点検。
前後のタイヤ(ダンロップ・ユニバーサル)&チューブ&リムバンドの交換。
例によってラバー部分で折れてしまった左右リアウィンカーの交換。

 これまた例によって折れてしまったマフラーの交換。およびバッテリーの交換。
 しっかりエキパイガスケットも交換しておきましたよ。
 バッテリーはまだまだ使用できそうでしたがお客様のご要望で交換することになったのですが
本日注文していたバッテリーが入荷。念の為点検しましたら電圧が11,7Vくらいしかなく
補充電しましたが充電器が充電を受け付けず(ノ゚ο゚)ノ 不良品やんけ
長期在庫品のような気がする。早速文句言うて送り返して新しいのん待ち。
普通出荷時に点検せんかね 特にバッテリーなんていう品物。頼みまっせ。
その他オイル交換や各部の点検をしたのですがこれまた例によってエアエレメントがアウト。
 交換しておきました。来週の水曜日に納車予定です。
中古で仕入れた店主の好きな黄色のセル付きリトルカブ。
邪魔くさいですが前廻りもバラして各部点検。
 ステムベアリングのグリスアップ、スポークの張替え&タイヤの交換。その他新品パーツで組みます。
 ここまで完成。次はリヤ廻りの作業にかかっていく予定ですが、
明日また継続車検のバイクを2代ほど引き上げてきますので作業がどうなるかわかりません。
ガソリンは抜いてあるという話なんですが長期放置車両のようです。
それもGWまでに納車して欲しいとか。現物見てみませんとわかりませんわ
もっと早く言うとってくれたらどないでもなったのにわがままやわー。
お友達やから受けましたがあんまり無理言われたら断ります(笑)
さて表題の件。本日36ヶ月点検の結果の診察日でござんした(。・ω・)ノ゙
 結果。まったく異常なしでございましたーヽ(゚∀゚)/ワーィ
まだまだ死ぬるわけにはいきません。
血液検査も休肝日を作ってからの数ヶ月は肝臓の数値はかなり改善。キープできております。
 ただ血糖値がまだまだ高いようです。気をつけなあきませんな。糖尿病にはなりたくない。
 最近運動するようにはしておりますのでこれもキープできるように。
明日またほうせんか病院の診察日なんですがHbA1cの数値は明日わかりますな。
明日も定休日ですがなんやかんや忙しいな。単車乗れん
|