中古車仕上げ中のセロー225W。ほぼ完成なんですが先日フロントブレーキをチェック
しておりましたら要らんもん発見。ダストブーツが何故か破れてます。
 別に破れてても問題ないとは思いますが見てしもたら気になってしょうがない(笑)
今日パーツが届いて組み立てようと思ってましたが明日らしい。。。予定が狂いますな。
エンジンは始動しておきましたのでキャリパー組んだら完成です(。・ω・)ノ゙
本日日記のネタを発見してしまいました(笑)
先日仕入れてまいりました2台めのリトルカブ-E。
どないやってもエンジン掛かりませんねん(笑)
プラグの火花OK。念の為キャブレター分解チェックOK。ガソリン古くないかチェックOK。
んだらエンジンかとコンプレッション計りましたら7㌔くらい
7㌔あったら調子は悪いかもやけど掛かりそうな気がするんやけどなぁ。
邪魔くさいけど在庫のリトルカブを計ってみましたら13㌔もありました(笑)
 それもキック1発で7㌔くらい。こちらは5回くらい蹴って7㌔(笑)
エンジン分解せなしょうがないですが、その前にバルブクリアランスチェック。隙間バッチリありました(泣)
バルブ廻りの異常やと圧縮ゼロのような気がしますのでシリンダー関係の予感。
先日ボアアップして納車したリトルカブのシリンダー、ピストンがありますので余裕ですわ(笑)
 分解していきましたら案の定と言いますかなんでこないなってんの て感じ。
 シリンダーがザラザラになっておりました
燃焼室に水でも入ったんでしょうかね。そういやキャブレターもそんな感じがありました。

 燃焼室はこんな感じ。水没車 かとも疑いましたがそうでもない感じ。
 クランクケース内、カムシャフトやロッカーアームなどは問題なさそう。
 ピストンもそんなに傷んでないんですよね。ようわかりませんわ(笑)
ボチボチ直していきます。交換したシリンダー、ピストン。利用させていただきます m(_ _)m
|