アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ジョグFI(SA36J) ヘッドガスケット抜け◆
本日令和3年、昭和の日。よー雨降りますね。夜中から雨脚が収まりません

去年の9月に販売したジョグFI(SA36J)。エンジンが掛からないらしい。


燃料ポンプも作動しているようですし、不具合の箇所がよくわからない。

調べましたらプラグが湿っている。エアガンで飛ばしましたらエンジン始動。

なんとなくピンときましたので先走ってパーツを注文。

火曜日に注文しておいたら昭和の日明けの金曜日には入荷しそう。

モトフェニックスはGWも営業しておりますがメーカーも部品屋さんも休みに入りますのでギリですわ

定休日明けの本日不具合のチェックです。


エキパイの根元も濡れておる。大体排気ガスもクーラント臭かったのである。

分解しましたらちゃっかりヘッドガスケットが抜けて燃焼室にクーラントが入って


スパークプラグが濡れて火花が飛ばなくなるということです。

なんでこんなにガスケットが抜けるんでしょうか。当店でも何度か作業経験済みです。

なんとか5/1の土曜日には納車できそうです。


昨日の定休日。予定通りジムニー(JB64)のホイールを交換しに美沢タイヤさんまで。



選んだホイールはウェッズのマッドヴァンス06。カッコよいデザインの割に案外お安いのです

美沢タイヤさんありがとうございます。スタッドレスの際にまたお願いします。

とりあえず余ったホイールを積んで帰宅。結構時間が掛かりましたのでお腹が空いた。

またまた近所の来来亭(笑)あんたも好きねー(笑) 今日こそまぜそばをいただきます。

まぜそば3種類あるようですが店主は台湾まぜそばをいただきました。



よーく混ぜ混ぜしてからいただきます。なかなかの美味でボリューミー。

ですが若干お味が濃いめですので小ライスを追加注文して

余りそうな具と共に完食しましたがまたまたお腹いっぱいになってしまった(;・∀・)

でもやっぱり普通のラーメンが良いかなー。でも気が済みましたわ(笑)

食後は雨脚も強まってきたんですが、クルマの写真でも撮ろうかと妙見山の駐車場へ。

看板の写真を撮ったんですけどおもっきりピンぼけで使いもんにならんかったのでなしですが

妙見山の駐車場って無料やなかったかいな。なんか有料になってました。

昔雪の日にJA11ジムニーで夜中に遊びに行ったりしたんですけどね。残念。

17時に散髪の予約してありますのであんまり遠くに行けませんが

道の駅スプリングスひよしまで脚を伸ばしました。


酒powerのステッカーがなくなってしまいましたがスペアタイヤも交換したのがこだわりです(笑) 


もういっちょこだわりがmonstersports製のジュラルミン7角ホイールナット。高かった(;・∀・)

盗難防止効果もあるようですが同じナットを使用している人に

付属しているホイールナットレンチを使用されたら意味無しですよね。まぁしょうがないか。

ハンドルリモコンスイッチもステレオ側のややこしい設定でやっと使用できるようになりました。

聞いてはおりましたが、ボリュームの上げ下げ、曲飛ばしやミュートなどが

手元で出来て大変便利ですね。目からウロコです(笑)

ジムニー。まだまだせなあかんことテンコ盛りです。


◆スズキ イナズマ1200(GV76A)サビ取り完了◆


先日お客様に差し入れしていただきましたお飲み物。その名もDr.ペッパー(笑)

都地下食堂のカップの自動販売機で売ってて

飲み倒しておりましたがすっかり味を忘れておりました。

後味がやっぱり特殊ですがガブのみすると美味しいよ。ありがとうございます

昨日は知り合いのバイク屋さんからお土産でもらいました『コシアブラ』という山菜。

早速昨夜天ぷらにしていただきましたよ。これまた後味が変わった感じで美味しかった。


差し入れありがとうございます。


イナズマ1200の燃料タンクのサビ取り。もうええやろと液を抜いてドライヤーで強制乾燥。



完璧です。

早速他の整備をしようとコックその他を装着してタンクを載せ、ガソリン注入しましたら


コックの根元のパッキンがダメなようでガソリン漏れ。


コックに燃料の漏れた跡がありましたし、若干ゴムパッキン自体も干からびてましたので

漏れるかもとは思っておりましたが案の定。


フューエルホースもつなぎ目で裂けておりましたので切断しましたが硬化しておりますので交換します。

ところがこのコックのゴムパッキン。バックオーダーのようでいつ入荷か不明です。

ですので耐ガソリン液体パッキンで止めておきます。休み明けまで硬化させておきます。


もういっちょ整備ネタ。お預かりしているハーレーダビッドソン。

テールランプを交換しなければいけません。本日送ってもらって作業開始したんですが

配線の取り回し方法がムチャクチャでどうやっても交換できません。

大体配線に余裕がなさすぎますし、つなぎ目がまったくありません。

後の整備のことをまったく考えてない素人作業のようです。

ですので避けたかったのですがリヤフェンダーを外さないとなにも作業できない。


なんとか外せましたがなぜ外したくなかったといいますとこの車両、

カスタムペイントしてありまして塗装代がえらい高かったらしい。


傷つけて弁償とかなったらかないませんので(;・∀・)



見てくださいこの配線。すべてつなぎ目なし。熱収縮チューブで固めてあります。

腹立つからすべてチョン切ったりましたわ(笑)ちゃんと手直ししておきます。

明日の午前中は注文していたジムニーのアルミホイールが入荷したようですので

交換しに美沢タイヤに行ってこようと思います(。・ω・)ノ゙

昼からはまたジムニーの作業をしようと思ってましたがどうも雨のようですね。

またどっかドライブでも行ってこようかと思います


◆XRバハ エンジン組み立て完了◆
立て続けに3台もご購入いただいているお客様からメールがあり

販売したレッツ4の故障かと思いドキッとしましたが

なんとまた在庫のアドレスV125をご購入いただきました。

登録などはご自分でされますので昨夜、早速納車に走ってまいりました。

ありがとうございます感謝しておりますm(_ _)m

お客様、奈良県の生駒市にお住まいなのですが帰りに久しぶりに

来来亭の普通のラーメンが食べたくなりガマンできずに食ってしまいました(笑)


ちょうど20時半ころやったんですがお客さんだらけでした。

奈良は緊急事態宣言関係ないんですね。勘違いしておりました(笑)

この次はまぜそば食ってみます。

表題の件。オイル漏れ止まるかなぁとか思いながら組み立て掛けましたが

恐らく原因発見。直ったと思われ(。・ω・)ノ゙



ピストンヘッドとシリンダーヘッドの燃焼室内のカーボンをある程度落としてヘッドを載せます。

ヘッドボルトの締め付けトルクは4㌔なんですが、エンジン左側の一本のみトルクを掛けれません(;・∀・)


雌ねじが持ち上がって来てしまいました。


パイロットタップがありましたのでネジをさらってリコイルで修正。上手にできました。


フロント側のヘッドボルト(スパークプラグのところ)も

ネジをかけるときに渋かったので念の為タップを掛けました。


案の定この雌ねじもダメなようです(;・∀・)


この雌ねじはノックピンが入りますので少しやりにくかったのですが無事に修正完了。


エンジンも無事に始動。様子を見ていただきます。




◆自転車入れ替え◆
本日XR250BAJA(MD30)のガスケット類のパーツを注文。

キャブレター、エキパイを外してシリンダーヘッドを分解していきます。


やっぱりエンジン左側のガスケットが湿っているように思います。


組み間違いやトルク不足などもありませんでしたので、ガスケットを交換してまだ漏れるようで

あれば面研せんとあかんかもしれませんね。組み付ける前にある程度チェックいたします。



XLR125R(JD16)のフロントフォークの磨き&ペイントをしないとだめなんですが

今日は先日奈良から引き上げて来た自転車の部品が届きましたので交換してしまいます。


昔ながらのヘッドライトで点灯しておりませんでしたのでダイナモ付きのホイールに交換してしまいます。


自転車は駐車場までクルマを取りに行く時くらいしか乗らないのですがこれで夜でも安心です。

破れていたサドルとリヤタイヤを交換して汚い駐輪場などのステッカー類もきれいに剥がして


コンパウンド&ワックスで磨いて完了。


また大事に乗ってあげようと思います。

可愛そうなのは乗っていた自転車。長男坊が中学生くらいから乗ってますので

14~5年は乗ってましたか。何度か盗難にあったりしてボロボロですが

少し手直ししてあげたらまだまだ乗れそうなんですけどね。


あまりに見た目がボロいしライトが故障していますので、警察に職質されそうで断念いたします(笑)

今までありがとうございました。


さて本日モトフェニには珍しいハーレーダビッドソンが入庫いたしました(;・∀・)


いつもお世話になっているお客様ですのでしょうがないのでイヤイヤ引き受けました(冗談ですよ笑)

車検整備でお預かり予定やったのですが、当店満車でしたのでずらせていただいて

いたんですけど24日で切れるんですよね。

先日受験前の点検で色々と不具合があったのはわかっていたのですが

本日ご自分でユーザー車検で受験に行かれました。

でもちゃっかり不合格で帰って来られました。

ですのでモトフェニで手直しです。

まずは全高、全幅が車検証の寸法と全く合致しない。

誤差が数センチの場合は調整で大丈夫な場合もありますが10センチくらい違いますので

やはり構造変更検査を受検しないとしょうがないようです。

その②。フロントウィンカーの投影面積が小さ過ぎ。


調べましたら最低7平方㌢ないとだめなようです。

計算しますと最低直径が3㌢以上ないと7平方㌢にはなりません。

このウィンカー、直径2.6㌢しかありません❌

付いている高さはあんまり関係ないようです。


テールランプも最低20平方㌢必要なようですが直径5㌢でも少し足らないようですが

このテールランプ、直径4.2㌢しかありません(;・∀・) 合格するわけないですよね。

2年前にショップにて持ち込み検査で合格しているようですが

どうやって合格させたんでしょ。構造変更の費用もお支払いしたようなんですが

よくわからないお話でございます。

モトフェニックス。ハーレーをいじるインチ工具など持ち合わせがありませんので

お客様にある程度のハンドツールはお借りしておきました(笑)

安物でもいいからインチの工具も揃えておかんとあきませんね。

どうもいよいよ緊急事態宣言が発出されるようなんですが

まだ宣言されていないようですよね。もう宣言するんわかったんのになんでこんな遅いんすかね。

ホンマ日本は何を決めるんも時間掛かってしゃぁないね。イライラする

責任取るのがいややからと思われ。この根性なし(笑)

ホンマぼんくらばっかりやわ。


◆ZZR1100C フューエルタンクサビ取り完了◆
ZZR1100C(ZXT10C)のフューエルタンクのサビ取り、完了いたしました(。・ω・)ノ゙


サビ取り液を抜いて水で洗浄後、ドライヤーで念入りに乾燥させておきました。

コーティングが必要なほどサビは出ておりませんでしたのでこれで大丈夫でしょう。

これから車検整備に掛かっていく予定にしております。

完了と同時にお預かりしておりますイナズマ1200(GV76A)のフューエルタンクのサビ取りを開始します。

まずは毎度のことながらアルカリ洗剤で内部を洗浄します。


洗浄後何日かサビ取り液に漬けて放置です。車検整備はまた日記にいたします。

昼からはXLR125R(JD16)のパーツのペイントに勤しんでおりました。



よっしゃー、後はフロントフォークのボトムケースをもう少し磨いてクリアを吹くのみ と思ったんですけど

ハンドルをペイントするのをすっかり忘れておりましたクリアを吹く時に一緒にペイントします(笑)


昨日の定休日は天気も良いのでジムニーいじりは少し休憩して琵琶湖一周(笑)

珍しく近江八幡に寄り道。初めて行きましたがなかなか良いところでした。


◆八幡堀◆

せっかく来ましたので八幡山ロープウェイにも乗ってみましたがなw

ロープウェイがあるの自体初めて知りました。


◆展望台からの琵琶湖の眺望◆

霞んでるんか黄砂の影響か知りませんがちょっと白っぽかったですけど良いお天気で

ずーっとポケーッとできそうなくらい気持ち良かった

思い出してそのまま『あのベンチ』ってのにも行ってみましたがふつーの道端に

ベンチが置いてあるだけでした

インスタタ映え写真を撮るのに並ぶこともあるようですが余裕でした(笑)


岐阜県の『モネの池』と一緒で

ここで写真撮って何が面白いんかオッサンにはさっぱりわかりません。(;・∀・)

帰りに道の駅マキノ追坂峠で違う種類の好物焼鯖寿司を2本お土産に買って帰りました


当然美味しゅういただきました(-m-)” パンパン


◆XR250BAJA(MD30) エンジンオイル漏れ◆
昨日お預かりしたXR250BAJA。エンジンオイルの滲みのご依頼なんですが


約2年前に同じ箇所のオイル漏れ修理をしておるのです(;・∀・)


一旦きれいに清掃してからエンジン始動して確認しましたがやはり少し滲んでくる模様。

またまた結構泥汚れがありましたので先に洗車。


とりあえずヘッドカバーをはぐってヘッドボルトを増し締めしたら止まらんかな


と思いましたが甘かった(笑)まったく緩んでおりませんでした。

オイル漏れの非常に少ない世界のホンダエンジン。なんか組み方ミスってんかな

イヤ、そんなことはないはず。シリンダーヘッドをまた外さんとしょうがないですね。


XLR125R(JD16)のペイントせんとだめなパーツを引っ張り出して準備しておきました。


色を塗ってしまえばこっちのもの。作業が捗ります。

モトフェニックス、GWは定休日以外は休まず営業いたしますのでよろしくお願いいたします。


◆作業ミス 申し訳ありませんでしたm(_ _)m◆
アドレスV125の中古車が完成しましたので、HPに載せておきました。


人気の原付二種。お探しのお客様はお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m


表題の件。先日完成したと日記にさせていただきましたGPZ900Rのオイル漏れの件。

昨日の日曜日に引き上げに来てくださいまして無事に乗って帰られたのですが

小一時間して戻って来られました。その時点で非常に嫌な予感(;・∀・)

そうしましたら猛々と白煙が上がっておるじゃないですか(泣)

エンジンオイルが吹き出しており非常に危ない状態。リヤタイヤもオイルだらけになってしまっております。

店内でエンジン始動してオイル漏れがないのを確認していたのですが試運転しなかったのが運の尽き。

謝罪してもう一度お預かり。申し訳ありませんでした。

店主の作業ミスというのは確実ですので早速点検。といいますか分解します。


オイルの漏れている箇所はだいたいわかっておりましたので外してみましたら

やっぱりパッキンが少しずれて噛み込んでいたようです。

下に向けた時にどうしても溝からずれてしまうんですよね。


横着するとこうなってしまいます(笑)

接着剤で固定してひと晩おいてずれないようにして組みました。


言い訳ですが、しっかり入っているか何度も確認したんですが

フレームが邪魔でちょうど目視しにくい場所でした(泣)


今度はエンジンをだいぶ温めて少しですが試運転。エンジン回してあげましたが漏れはなさそうです。

ご迷惑おかけいたしましたm(_ _)m


先日販売させていただきましたホンダのフォルツァZ。

実はスマートキーがひとつしか付属していなかったのです。

ですのでなくさんように気をつけてやーと注意喚起はしておったのですが

走行中にどこぞで落としてしまったらしい(;・∀・) 早すぎまっせ(笑)

土曜日の夜に現場まで引き上げに行き、早速某オークションでスマートキーユニットっていうのを落札。

新品が7万円もするらしいのです。さすがに高いので無理ですので中古でガマン。

何掴まされるかわからんのでコワイんですけどね。

本日もう届きましたのでGPZの作業の後で早速外装を外して交換します。


こいつを交換しますが外装外すのも慣れたもんです(笑)

納車点検の時に練習しておいたのが功を奏しました


無事にエンジンも始動いたしました。


スマートキーもふたつともしっかり作動いたしました。これで一安心です。




◆GPZ900R ヘッドカバーパッキン交換◆

CB400SS-E(NC41)の中古車が完成しております。

お探しのお客様、お気軽にお問い合わせくださいませ。

本日、GPZ900Rのパーツが入荷しましたので修理に掛かります。


ベアリングを交換します。


このベアリング。なぜか切粉だらけなんですけど(;・∀・)

プレッシャープレートとの嵌合が少し甘くなっているような気はします。様子を見てもらいます。

ベアリングの形状も少し変わっているようです。

続いてパーツ持ち込みでポイントカバーの交換。



以前からオイル漏れが気になっておりましたのでヘッドカバーのパッキンも交換しました。


かんたんに交換できると思っていたんですが、ゴム製のヘッドカバーパッキンって意外と交換が難しい。

カバー側に装着してからヘッドに乗せるんですが、下に向けると落ちてくる。

ギリギリの隙間じゃカムカバーの半月部分がどうしても引掛かってやりにくいのでアッパーカウル、

IGコイルを外してカウルステーもずらして作業をおこないました。なんとか完成(。・ω・)ノ゙


クラッチの異音も消えて、無事にオイル漏れも止まったようです。

次はウチの奥様が乗っておりましたアドレスV125(CF4EA)を商品化いたします。


XLR125R(JD16)も早くせんと。放置してしまっております(笑)

定休日の水曜日は奈良まで自転車を引き上げに行って帰りにJR奈良駅前にある


◆JR奈良駅◆

加寿屋さんでまたまたかすうどんを頂いてきました。


◆加寿屋JR奈良駅前店◆

前に食べて美味しかったのでまた天ぷらうどんを太い黃そば(中華そば)に変更

カス増量のミニ唐揚げ丼のセットにしてもらいました。


太い黄そばにしても大変美味しかったのですわー

でもね、藤井寺の本店の方が美味しかったような気がするのですが。。。

出汁がもっとパンチがあったと言いますかカツオ出汁がもっと効いてて

キレがあったと言いますか(笑)ちゃうかったらスンマセン(笑)ようわかってませんw

ここのんはお持ち帰りカスうどんと同じ味。出汁に若干甘みがあって

少しカスの臭みがあったように思う。とか言いながらも完飲しましてんけどね(-m-)” パンパン

故障時に自分で修理するわけでもないのにパーツリストと整備書を仕入れてしまいました。


収集癖はありませんが、こういうのに対してはマニアかも知れません。

パーツリストなんか使いもしませんのに断捨離する気になりません。

バックオーダーのCD版の整備書は若干高価でした(;・∀・) 使うんかいな(笑)


◆スズキ イナズマ1200(GV76A)車検整備◆
最近毎日のようにこのカルピスを飲んでおります。いちご味なんですよね。


メチャメチャ甘いんですけど美味しいのです。オコチャマ化してきました(笑)

本日は朝から雨やと思っていたんですけど、結局夕方になって降り出しました。

曇天のもと、思い出したようにZZR1100の燃料タンクのサビ取りを開始いたしました。


まずは例によってアルカリ洗剤でタンク内洗浄。


和光ケミカルのピカタンに漬けて何日か放置しておきます(。・ω・)ノ゙

車検自体はすでに合格されているのですが、点検をお願いします

ということで昨日お預かりしましたスズキのイナズマ1200(GV76A)。


走行3万㌔ほどです。

バッテリーを充電器にかけてまずはプラグの点検。掃除しておきました。


プラグの良し悪しって目視ではほぼわかりません。目視で確認できるということは

かなり傷んだプラグです。走行距離で交換しないとしょうがないですね。

ただ自動車と使用回転数が違います(高回転使用で点火回数が違う)ので痛みは早いようです。


エアーエレメントも要交換です。結構汚れていそうです。

しかし、スズキのエアーエレメントはなんでこんなにチェックしにくいのでしょうか(笑)

続きましてタイヤのエアー調整時に発見したのですが、

フロントのブレーキパッドが片減りしてしまっています。


◆上が左キャリパー、下が右キャリパー◆

左キャリパーの内側パッドは限界です。

お客様から依頼されていたのですが、これまたフューエルタンクのサビの件。


どないやってもスマホでは写真撮れませんでしたので安物のマイクロファイバースコープにて撮影。


結構サビが浮いておるようです

オイルエレメントを取り寄せてオイル交換も依頼されております。

お客様に問い合わせてから作業する予定です。


店主、令和3年、まだ単車に乗ってませんねん(;・∀・)

ええかげんにしとかんとW1、エンジン掛からんようになってしまいます。

最後にエンジン始動したのが1月の末、リヤタイヤの交換時やったようです。

もっと掛けてないと思ってました(笑)


ということで引っ張り出して3ヶ月ぶりにエンジン始動。

案外あっさり始動できましたし、アイドリングも安定しておりました


最後に走らせたのは去年の12月に信楽方面に走りにいったのが最後です(;・∀・)

やっぱりバイク屋さんは単車に乗らんとあきませんな。

明日は娘さんが卒業した学校に置きチャリンコしっ放しですので引き上げてきます(笑)


◆GPZ900R クラッチ異音◆
1989年式、GPZ900R。いわゆるニンジャの900ですね。

トップガンの映画で一気に人気の出たバイクです。


半クラ時に異音がするということでお預かり。

お預かり時に確認しましたが確かに発進時の半クラの時にカタカタカタカタと結構な異音がいたします。

話によりますと走行時は音はしないらしい。

しかしながら音鳴りってのは厄介なもんで分解しても発見できるかあんまり自信がなかったのです。

クラッチアウターとフリクションディスクのガタが大きいとかセンターナットの緩みとか

色々と想像しながらヤイヤイ言うてもしょうがないので預かった翌日には分解。


ニンジャのクラッチなど分解するの初めてかも。初めて見る景色です(笑)


ゆっくり点検しながら分解しましたがやっぱりこれといった異常なし。

ところがプレッシャープレートをチェックしまして異常発見。


レリーズベアリングがガタガタになっておりました。そら半クラ時に音もなりますよね。

発見できて良かった。他にも作業がありますが予想よりはお安く直ります(。・ω・)ノ゙


整備、仕上げ中のCB400SS。ブレーキマスターシリンダーやキャリパーも分解清掃点検しておきました。


走行距離も少なめですのでキャリパーシールの溝もきれいなものでした。

そうこうしておりましたら先ほど、ほぼ完成


なぜにほぼ完成かと申しますと、なぜかサイレンサーを釣っている55mmもあるボルトが見当たりません。

パーツ取り寄せです 木曜日には完成です(。・ω・)ノ゙