今週の定休日は久しぶりに水曜休みの奥さんを引き連れてあてもなくウロウロ。
とりあえず昼メシを毎度おなじみの小浜の治平さんでいただくこととなりました。
道中R477やR162で大雪を期待したのですが
道路は雪かきしてありますのでまったく大丈夫でしたがノーマルタイヤではきつそうです。

◆R477府道363分岐点にて◆ 14時前に治平さんに到着。休憩なしの通し営業なのが嬉しいですな。
 奥さんはいつものお刺身定食。
店主は贅沢にも鍋焼きうどん&小ライス&お刺身盛り合わせ単品を注文してしまいました(笑)

 あー、たまりません 鍋焼きうどん大好物ですねん(笑) 幸せ
お刺身も大変美味しゅうございました(-m-)” パンパン
メニューで気づいたんですけど味噌煮込みうどんってのを発見。
これも一人鍋で提供されるんかな 聞けばよかった。次回いってみます(。・ω・)ノ゙
メシ食いながら調べましたら、これまた大好物の若廣の焼鯖寿司の会社が小浜にあるみたい。
買いにいきましたがな(笑)こちら方面に来ましたら必ず購入しております。

◆大変おいしい醤油薫る焼き鯖すし◆ 先日熊川宿で買うておいしかった味噌味の焼鯖寿司も探したんですけど期間限定らしい。残念
お家でおいしくいただきました。
C90(HA02)の作業は一時中断してZ-1の散らかっているパーツを減らしたく
ここ2日間、Z-1の作業をおこなっておりました。本気出したら速いのよ(笑)
 ネジがどこにあるんかわかりませんけど、なんとか難儀しながら組み立てました。
 ほぼ仮組みですけどね(笑)メインハーネスなどはまだ引いてません。
 固着していたキャリパーのブリーダーもなんとか外れました。
こんなもん折れたらかないませんよねw
細かいパーツでまだ足りない部品がありそうです。
今頃気づいたんですけどエキパイのスタッドボルトがすべてついてないようです(ノ゚ο゚)ノ
 預かってだいぶ経ちますが、今頃気づくとはまったく放置してましたってことですね(笑)
聞いてなかったですが恐らく社外品のマフラーをボルト止めしてたんやないかと思います。
マフラーのフランジと一緒に6mmキャップボルトがようけ入ってましたから(笑)
|