昨日のお話。ジャイロX(TD02)のエンジンを組み立ててしまいました。
 汚かったクランクケースをきれいに清掃。慣れたスマートディオ系のエンジンです。
 いつもなら和光ケミカルのガスケットメイクを使用するのですがなぜか今回はトヨタの黒ボンドを使用(笑)
はみ出し具合がよくわかります。けどお手々が汚れて困ります(;・∀・)
分解するまで知りませんでしたがジャイロX。4バルブやったんですね。
 駆動系パーツも何度か交換しておりますが気づいていませんでしたが
ランププレートに点火時期と上死点のマークがあります。今、圧縮上死点です。

 前回、何㌔で交換したか記録が残っていませんがプラグも傷みが激しいです。
 クラッチシューも交換。○のスプリングが引っかかる穴もチビっております。
 クラッチのセンタースプリングも交換しておきます。
 なんとかエンジンの組み立ては完了いたしました(。・ω・)ノ゙
 前後ブレーキシューの交換も依頼されておりますのでこれから交換しますが
タイヤ付けた状態でエンジン載せれますかね。ちょっとやってみよう。
昨日の夜ご飯はお客様からお土産でいただきました本場の長崎チャンポンでした。
 ありがとうございますm(_ _)m
往復とも自走で田舎のおばあちゃんに会いに五島列島福江島まで走ったそうです(ノ゚ο゚)ノ
福江島に渡るのはフェリーですよ(笑)
 野菜炒めを載せて大変美味しくいただきました(-m-)” パンパン
まだ五島うどんのお土産もいただいております。楽しみです。
店主のジムニーの件。定休日に試運転してきましたが結構走るようになったようです。
アクチュエーターを調整しましたら0.8㌔くらいまでブーストも上がりました。
店主は2速発進しているんですがスロコンのレスポンスモードの5で乗っていると
発進時にクラッチミートがしにくかったんですが、トルクも上がっているようで気にならなくなりました。
スロコン、サブコンもOFFの状態でもパワーアップを感じれるようです。
スロコンサブコンも必要ないって感じです。まぁまぁええ感じになりました(。・ω・)ノ゙
 今MBSラジオのニュースを聞いてて腹が立ったんですけど、
与党のえらいさん方が高級料亭で会食して夏の参議院選挙のことで
2時間半話し合っで大いに盛り上がったとな(笑)
あんたらは選挙のために仕事しとるんかいな。
アホばっかりやな。日本あかんようになるで。
ホンマに怒ってます。
|