先日のジョグDX(SA39J)のお客様のセルモーターが入荷しましたので組み換え。
 バッチリ修理完了です(。・ω・)ノ゙ 定休日明けに納車いたします。
長らく放置状態でしたセロー225W(4JG)の作業を再開いたします。
まずはキャブレターの清掃&部品交換。ジェット類はエンコンで清掃済みですので組んでしまいます。
 フロートレベルも入念にチェック。14mmチョイにセットしておきました。パイロットスクリューは2回戻し。
 まだ普通の液体パッキンをチャンバーパッキンに使用する人がおるんですね。アカンっちゅうてんのに(笑)
 チャンバーパッキン&ドレンスクリューは交換しておきました。
 何の役目をしているのかはっきり知りませんけどいつもクラックの入っているこのパーツ。
珍しくえらい程度ええやん っと思いましたが→の部分にO-リングが入っていませんでした
パーツ発注。これぞ点検って感じです(笑)
 またまたペイントもしなければ。
さて、明日の定休日は何を食べに行こうかな。思いつかない(;・∀・)
|