現在使用しておりますBluePoint製のデジタルサーキットテスターが使いにくいとか調子が悪い
 っていうわけではないんですけど
先日参加しました整備主任技術講習会でKawasakiの技術の方が使用していた
デジタルサーキットテスターが使いやすそうでしたので真似して購入しました。
 なんか知らんけどテスター本体よりリード線のセットのが高価やったという
このリード線セットだけで良かったかも。ちょっと無駄遣いしてしまったな(;・∀・)
今日はエリミネーター250SE(EL250A)のリヤサスを組み立てて三叉回りを仮組みしておりました。
 あんまり程度の良くないリヤサスなんですけどなるべくきれいにしておきました。
ホンマはO/Hに出したんですけど、どうもシャフト径が特殊らしく断られてしまいました。
今のところダンパーは効いている感じですがシャフトに錆が浮いております
 三叉周辺も大変きれいになりました(。・ω・)ノ゙
昨日お預かりしましたゼファー750(ZR750C)。
お預かりしておりますGSXR1000K1のお客様が追加でご用命くださいました。
エンジンの回転を上げて行くときのもたつきと異音がするようですので要チェックです。
これまた片排のようで#3が燃えていないようです。
また順を追って作業していく予定です。
明日は予定通りツーリングですのでお休みさせていただきます。
また朝は雨模様の予報ですやん( ³ω³)カッパ着たくない~~
|