アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CRF250L(MD38)エンジン分解◆
無事にベンリィ50(AA05)もエンジンの組み立て完了しております(・∀・)ノ


写真あんまり撮ってませんけど(笑)

結局クランクシャフトASSYも交換したのですが、ホンダ純正パーツの梱包がええ加減で(;・∀・)


ひと昔前は2サイクルディオのクランクシャフトの交換などよく作業しましたが

部品は厳重にパッケージングされておりましたが今回のクランクシャフト。

ダンボールの中で転がっておりました( ³ω³)


その上転がるもんですからシャフトが突き抜けておりましたがな。。。


本田宗一郎さんに怒られまっせ。


本日難題のCRF250L(MD38)のエンジンをすべて分解させていただきました。



案の定、クランクケースのベアリング類も全くといっていいほど異常ありませんでした(;・∀・)

でも疑いが残っとまま腰下を分解しないのも不安が残りますし後悔しますよね。

ここから慎重に各部点検しながら組み立てていく予定です。

唯一、気になっているのはこのカムチェーン。結構伸びている気がしますし


このチェーンの上部が擦れて色が落ちていることです。


どこにも擦れているような形跡はないのですけどね。

どう考えてもカムチェーンの音っぽい異音ではないように思いますが

そんなに高価なパーツでもありませんので交換してしまいます。

またしばらくお待ちくださいませm(_ _)m


VTR(MC33)のフロント廻りも分解しだしました。


フロントフォークのボトムケースもクリアが少し黄色くなっておりましたのでリペイントします。

当然ステムベアリンググリスアップしますよ。

走行距離は少なめです ボディカラーは人気のキャンディブルーです(・∀・)ノ


フロントのディスクパッドもちょうど交換時期のようで交換しておきます。


フロントタイヤもダンロップの格好いいパターンの新商品に交換しました(笑)


リヤタイヤも交換しますのでこれまた程度抜群のきれいな中古車になりますよ。

お楽しみに(笑)


またお店に貼っておきました。予報ではホンマに雨のようですけど(泣)