本日無事にCT110を納車できました。天気も良くて気持ちよかったでしょうね。
ありがとうございましたm(_ _)m
下取りさせていただきましたC90DX(HA02)も中古車のページにアップいたしました。
 お探しのお客様はお気軽にお問い合わせください。よろしくお願い致します。
本日はVTRのフロントパッドの交換から始めました。
 使用限界ですね。ピストンもきれいに磨いて揉み出ししておきました。
 普通にエンジンは始動しておりましたが念のためキャブレターも分解して点検しておきます。
 エアエレメントチェック。問題なさそうです。
 キャブレターも外して分解してしまいます。
 内部もきれいな状態でした。微妙なところですが折角分解しましたし
あとからガソリン漏れしだしますと2度手間になりますのでチャンバーパッキンは交換しておきましょう。
 フロント廻りも完成です。マフラーもペイントします(・∀・)ノ
入庫済みのアドレスV100(CE11A)も外装などすべて分解して点検の準備をしておきます。
 走行距離6千㌔ほどで埃被っておりましたがかなり程度は良さそうですよ。
しっかり清掃して点検していきます。
マフラーを外してピストンを覗いてみましたが問題なさそうです。
 念のため、プラグの点火チェックもしましたがしっかり火花も飛んでおりました(笑)
早速キャブレターも分解。きれいな内部で拍子抜けです(;・∀・)
 色々とやることがあってちょっと忙しくなってきました。
ありがたいことです(-m-)” パンパン
明日は午前中、新車のCT125(JA65)の登録のため豊中市役所まで走って
保険屋さんに車両入替に行ってきますのでお店を開けれるのが昼頃になるかも知れません。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
|