今日のWBCの野球。面白かったですね。お店でプライムビデオで観てしまいましたわ(笑)
一時は負けると思いましたけど。明日は定休日ですので決勝戦、普通に観れます( ´艸`)
今日はCRF250L(MD38)のクランク廻りのチェックをしておりました。
当店計測器はダイヤルゲージとデジタルノギスしかございませんm(_ _)m
 クランクシャフトの振れ限度は0.03mmmのようですがクラッチ側で約0.02mm、
ACG側はほぼ振れなく約0.01mmくらいでしたので問題なさそうです。
軸受部の外径1/100mmまで測れるデジタルノギスで許容範囲内でした。大丈夫でしょう(笑)
ケース側のメタルに異常な減りや焼けなどなさそうですのでこれまた大丈夫でしょう。
クランクケースはきれいに洗浄して乾燥後、ベアリング類に給油。
 液体パッキンもきれいに除去しておきます。
クランクシャフト、バランサーキシャフト、ミッション&シフトドラム&シフトフォークを組み込み。
 ところが少しおかしいところ発見。クランクケース合わせ面のノックピン。
 2つとも同じ長さ14mmの物のハズなんですが手前の一つは穴あきの12mm。
 気色悪いんで正しい物を取り寄せます。ですので仮組みで終了(・∀・)ノ
 のんびりじっくり組んでいきます。
|