アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CRF250L(MD38)シリンダーヘッド分解◆
ボヤボヤしてる場合ではありません。アドレスV100(CE11A)のエンジンと

CRF250L(MD38)のシリンダーヘッドを分解してしまいました。


むー、どこにも異常がある感じではありませんね。

カムシャフトのスラスト方向にガタがありますがこんなもんなんでしょうか。

エンジンを組み立ててカムチェーンを掛けた状態で点検してみます。

アドレスV100はエンジンの分解前にフロントブレーキもO/Hしておきました。

分解時の写真は撮り忘れ(;・∀・)



ディスクパッドはまだまだ使用できそうでしたのでそのまま使います。

念入りにエア抜きしてフロントブレーキは完了(・∀・)ノ

エンジンを下ろすついでにリヤブレーキケーブルにも給油。



アドレスV100のシリンダー&ピストンは予想通り大変良好な物でした。


チャッチャとクランクケースも分解。ベアリングがやっぱりダメでした。


長期放置で水分が入っていたようです。駆動側のベアリングが錆びております。

パーツが揃いましたら組み立てていこうと思います。

新車のCT125(JA65)を昨日納車させていただいたのですが

台湾シグナスXを下取りました。当店で新車のような中古車を販売して11年ほど乗られていました。

走行距離は少し多めなのですが程度悪くありませんので中古車にしようと思います。

ところがこのシグナスX。メーターの液晶表示が薄くなっておりまして直さないと商品化できません。


◆走行距離45,839km◆

ググってみましたら偏光シートっていうのを交換したら直るみたいでしたので

見よう見まねで作業してみましたら、あっさり直りましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


このわけのわからない(笑)シートを交換。しっかり点検していきます。