若干バタバタしておりましてえらい久しぶりの日記になってしまいました。
店主の日記をお楽しみにしていただいているお客様申し訳ありませんm(_ _)m(笑)
他の作業もありCB400SS(NC41)の作業も進んでおりません(;・∀・)
 月曜日に程度良好のビーノDX(SA59J)が入庫いたしましたよ。
点検の為早速ストリップにしてしまいましたけど(笑)
 走行距離は1万2千㌔ほど。
 駆動系も分解しましたがまったく異常なし(・∀・)ノ
 車体を洗車しながら外装を組み付けていく予定です。
火曜日は快晴のもと、久しぶりの北おおさかほうせんか病院。
 血圧の薬を処方していただいただけで検査などはなしでした。
で、2週間ぶりの水曜の定休日はやっとこさ一人の日に晴れましたので久々にW1で走ってまいりました。
今回の目的は小浜の治平で昼メシをいただく。
それももうカツ丼と中華そばを食すと決めていきますww
いつもどおりへそ曲がりなわたくしは直行はいたしません。遠回りいたします。

◆R477いつもの分岐 10:28◆

◆R477花脊峠辺りにて 11:10◆

◆W1で初めてあのベンチ 12:47◆ オッサンが立ち寄るような場所でもないんですがお決まりですので。
15時にやっとこさお食事治平さんに到着

◆福井県小浜市お食事治平◆ 中華そばは帰りに食べ過ぎで気分悪なるのを嫌ってぶた汁に変更(・∀・)ノ

◆福井県小浜市お食事治平◆ もーーー、大変美味しゅうございましたよ。次は何をいただこうか(笑)
300㌔時点で給油。燃費は26㌔とまずまずでございました。
相変わらず文句のつけどころなく絶好調で400㌔走破。ニーグリップで股ぐらが筋肉痛。
 お土産におなじみの若廣の焼鯖寿司を買って帰っておいしくいただきました(-m-)” パンパン
定休日明けの昨日木曜日。RVF(NC35)のお客様の継続検査。
 ポールを狙ったんですがなぜか4番目でした
 無事に合格したのはええんですけど
予約なかなか取られへんし検査場変更しよかなw ケースバイケースやな。
その後、売約済みのジョグZR(SA39J)の登録で京都の軽自動車税事務所まで走ってきました。
お昼食べてませんので検索しましたらラーメン大栄さんがお近くで(笑)
 バイク積んだ軽トラで狭い駐車場に無理やり(冗談、上手に)バックで駐車(笑)
あんなようさんチャーシュー要らんので今回は普通に味噌ラーメン。
 それでもチャーシュー多いですわ(;・∀・) 結構腹いっぱいになります。
帰りは京都南I.C.から高速飛ばして帰りましたが結局ほぼ一日店閉めてしまっておりました。
本日閉店後に伏見区まで納車に走ってきます。ありがとうございますm(_ _)m
 月曜日にエリミネーター250SE(EL250A)も無事に淡路島の
お客様が見に来られてトラックで積んで帰られました。
ありがとうございますm(_ _)m 大事に乗ってあげてくださいませ
近況報告でございました。
あ、業務連絡となりますが、5/26(金)~5/28(日)までお休みさせていただきます。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
|