先日のギアのエンジン故障。作業OKの許可をいただきましたので
キッチリ部品を拾う為に腰下も分解してしまいます。ピストンの破片を探すため(笑)
左のカバーを外すとベルトが見えますがこの状態でございました。切れる寸前ですね。
 なんか作業しにくいエンジンながらエンジン降ろして分解していきます。
 ストレーナーのキャップを外しますとなんかわけのわからない切り粉がたくさん
なんかマズイすよね。。。
分解完了 ピストンの破片は出てまいりました~~(笑)
 しかしやっぱり他にマズイことが。
 コンロッドのベアリングが粉砕しておりました。店主ピストン割れてるのに気を取られて見逃しておりました。
写真で当然わかりませんが、ガッタガタです(笑)
お客様に見積りを再連絡して作業許可をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
GW中に組めると思います
長いことバックオーダーの掛かってたキャビーナ90のムーバブルドライブフェイス。
いわゆるプーリーですが(笑)本日やっとこさ入荷
 ウェイトローラーも交換、スライドピースも装着してバッチリ
 クラッチシューも換えときました。

 長らくお待たせいたしましたm(_ _)m
本日renさんが東京からZZR1400で帰阪
 継続検査のご依頼でございます~~ いつもありがとうございます~m(_ _)m
5/1(火)に車検受けてきます~ 整備色々は後整備でなんとか間に合わせたい。
 ぜいろくさん、お迎えお疲れ様でございます
|