今日は天気ももひとつで寒さがぶり返しておりますな。かないませんね。
皆様も風邪など体調を崩したりなさいませんように。店主は元気です(笑)
W1、足回り変更計画。ステムシャフトの加工が出来上がってきまして無事に仮組みは完了しております。
 ここまできましたらもう組立てていくのみだと思うのですが、ただいまメインキー製作中です。
あっ、ステムシャフトの溶接がまだでございました。とりあえず転がるようにしてから
ハンドルストッパーとロックストッパーを造ってもらわなければなりません。
その後はエンジンや各部点検予定です。
以前から右シリンダーから若干白煙を吐いておりましたのでそれも直してしまおうかと計画中。
先日ホイールの色替えでお預かりしたCB1000SF。本日前後ホイール外して前準備。

 完成まで今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
作業が億劫だったカタナ400のフレームペイントもなんとか終わらせてしまいました
 きれいになるといいんですが、今回は少し反省して点検時にあまりお金を掛けずに
売約してから手間を掛けるように転換。売れ残ったら困りますからね(笑)手間はしょうがない。
もうひとネタ。友達から譲ってもらったらしく点検でお預かりしたXJR400R。
点検自体は大した異常もなく完了しているんですが、タンク上面が結構凹んでおったのです。
サービスでちょっと引っ張り出してマシになったらとやってみたらえらいマシになってもた(笑)
 少しお金いただこうかと思う(笑)
|