本日2本めの日記(。・ω・)ノ゙ っていいますか長文になるんで分けただけですけどね(笑)
ジェベル250XCがやっとこさ完成いたしました
 異音も止まって良い感じ 明日中古車のページにアップいたします。
結局エキパイ取付けボルトの件。スタッドボルト&ナット仕様に変更いたしました。
 エキパイのボルトをいちいち付け外ししてましたらネジ山も傷んで来ますしね。
スズキのバイクはこの仕様が多いですね。カタナシリーズもそうですが謎です。
 次はフロント廻りを終えてXR250バハのリヤ廻りのチェックを行っております。
これも良い中古車になりそうですのでお探しのお客様はお楽しみに
さてさて、サビ取り絶賛実施中のZZr1100のフュエルタンク
予想通り、なんぼでも穴が開いてきますな 心が折れてしまいそうです

 この辺りの穴はどうにかなりそうなんですけど

 こういう鉄板の合わさった奥で穴が開くとコーティングに頼らざるを得ません。
ちなみに新品タンクを調べてみましたが既に廃盤の模様
まだタンク底部の錆は取り切れていませんがちょっと休憩して
ひっくり返してタンク背面のサビ取り中(。・ω・)ノ゙
完全にサビが取れませんとコーティングもできません。
穴が開いたら塞ぎながらサビ取り作業を継続予定です。
|