アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆折れ込みボルト抜きその②◆
本日、タイヤ交換に来られた原付スクーター(ホンダのトゥディ)のお客様。

張り切ってマフラーを外して交換しようと思ったんですけど取り付けボルトが嫌な感触

もう確実に千切れそうな固さですので待っていらしたお客様には事情説明してお預かり。

早速作業開始しますがなるべく折れないように努力しましたが無理でした


まさかの2日連チャンでボルト抜き作業とは。。。まぁまだやりやすい場所ですけどねぇ。


大体トゥディのこの場所のボルトってカジリ気味なんですよね。クロームメッキのボルトがまずいのか。


無事に摘出完了(。・ω・)ノ゙

今日はリコイルなしです(笑)って言いますか8mmのリコイル切らしてましたから必死ですw


午後はTZR250のフロントフォークのボトムケースを磨いておりました。


剥離剤でクリアーを剥ぎまして。


ペーパーで磨きますがピカピカにはせずヘアライン仕上げに。クリアーを吹いて仕上げます。

それはええんですけど、前もって取り寄せていたオイルシールとダストシールが見当たらない

ボケとんな。パーツ高かったので探さんとー


コメント

こんばんわ~

昨日、今日と朝は冷えましたね。
ポリープを採って2日、出血もなく安心の日です。
原付スクーターのマフラー取り付けボルトはなに
かと曲者なのですかね?
4~5年前に息子のレッツ4のタイヤ交換時に
マフラー取り外し時にもボルトを外すのに難儀
されていた様な・・・
[2018/11/03 20:54] URL | がきでか #nLnvUwLc [ 編集 ]


がきでかさん、こんばんは。

ポリープ切除お疲れ様でした。
わたしも来年また検査してきます。
ボルトはマフラーをちゃんと嵌めんと変なネジの掛かり方しますわな。
このバイクはもう1本が無くなっておりました。
[2018/11/03 21:23] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する