今日もキッチリ仕事はしておったんですけど日記のネタになるようなお話はなしで
ですのでオープニングは昨日の薩摩っ子ラーメンの写真でも~~(笑)

◆薩摩っ子ラーメン石切店◆
 いつものように並ラーメンと(小)ごはんキムチ添え(笑)
ここのラーメンやっぱりおいしおますわー ニタニタしながら食べてたんちゃうか(笑)
分厚いチャーシューもホロホロのヤワヤワで溶けてしまいそうなくらいでございます。
ちなみになぜかメニューに『水餃子』ってのがあるんですけどどんなんやろ。
おいしいんやろか。なかなか頼む勇気がないーw確か8コ¥480。1コ60円(笑)
高い気もするがタコ焼きでもそれくらいするやつありますよね。そのうち挑戦しようと思う。
でも予定は未定です。
 本日は売約済みのエストレヤRSのエンジンオイルの交換とキャブレターのパイロットスクリューの調整がメインで
整備点検をおこなっておりました。
女性で初めての中型オートバイということもあり念入りに点検。
バッテリーも交換して充電電圧もチェック。異常なさそうです。
休み明けにもう一度エンジンを始動してみてアイドリングや吹け具合をチェックします。
調子悪そうでしたらもう一度キャブレターを分解します。
先日在庫のW1S-Aのミッションの載せ替えを敢行しました。やっとこさですわ(笑)
このSA。なぜか右チェンジ仕様に化けてしまっておりました
ですので貴重なチェンジリンクやブレーキペダルなどもなんとか取り寄せ。
よく考えますとミッションもリターンではありませんし構造もまったく違います
(SAはスピードメーターケーブルはフロントから取り出し。Sはミッションから)ので要交換です
要は例のミッションケースを修正した個体ですね(笑)

 ドライブスプロケット、貴重な19Tが入ってますやん。忘れてましたわ。某オークションで売ろかな(笑)
 エンジンも下ろさなあきませんねーん。
 交換完了(。・ω・)ノ゙
エンジンを転かしてフィンをバキバキに割ってしまいましたシリンダーヘッドは在庫がありますので問題なし。
ボチボチ作業していきましょうか。
明日の定休日はエストレヤの登録で神戸に走って来ます。単車で行こかとも思いましたが
どーもお天気がいまいちのようですね。クルマで行動しよう。
明日は一人ですので自由行動です。はてさて用事済んだら何しましょかねー。
散髪も行きたいんですけど。まだええか。
業務連絡です。
明後日の11/29(木)はオークション会場主催の忘年会のため早仕舞いさせていただきます。
16時くらいには閉店いたしますのでよろしくお願いいたします。
|