今日は開店前にビーノ125とCT110の試運転を連チャンで(笑)
今季一番の冷え込み2,5℃やったらしいですね。寒~~
でもバイクは調子よろしおました(笑)
先週の火曜日、ちょうど一週間前に前後タイヤ交換していただきましたお客様のキャビーナ90。
 もう大概古いですが屋根付きで人気の車種ですね。
交換後お見送りして昼メシ食べ始めましたら10分もしないうちに押して戻って来られました
エンジンが止まったそうです 調べましたらプラグに火花が飛んでおりません(泣)
しょうがないのでお預かり。多分CDIの不良だと思いますが新品パーツは既に廃盤のようですので
某オークションにて中古を購入。やっとこさ本日到着。早速交換。
 ろくに調べもせずに購入しましたので不安でしたが無事にエンジン始動~~ よかった(笑)
本日乗って帰られました。ありがとうございますm(_ _)m
日曜日に継続車検でお預かりしましたカタナ1100。
 バッテリーを交換のご依頼。実は有名なSHORAIバッテリーの製品を使用しておりました。
この6年間で1,500km しか走っていない距離の伸びないお客様なのですが
調べましたらSHORAIバッテリーを新規導入しましたのが2011年の7月 (ノ゚ο゚)ノ
何度か充電しないとヤバイこともありましたがエンジンは始動しておりました。
HPでも7年使えるとは書いてあるようですが、実際この使用状況で7年も持つとは。。。
今回もエンジンは始動して乗ってご来店されましたのでまだ使用できそうですがとりあえず交換です(笑)
前回は種類が少なかったのかなぜか左の小型のを入れておりました。
 今回純正のYB14L-A2で調べましたら互換性のあるのが右のバッテリーです。
大きさはだいぶ違いますがなぜか重量はあまり変わらないようです。
小さい方が663g、大きい方が1,032gのようです。それでも激軽ではないでしょうか。
でもこれは相当な信頼性、コストパフォーマンスだと思います。
当店でも取り寄せですが購入できますので興味のある方はお気軽にご相談くださいませ。
 ジャストフィットです。セルの回りも非常に元気になりました
木曜日に車検に行ってきますね(。・ω・)ノ゙
話はまったく変わるんですけど先日日記に載せたサバの味噌煮みたいな缶詰。
 夕べ味見したんですけどちょっと無理でした よう食べません
 缶詰ってみなおんなじお味のような気がしますわ。
なんの肉かは知りませんが肉の缶詰とおんなじお味ですわ。
缶詰苦手っていうのはこういうことでした。もう買わんとこっと。神様ゴメンナサイm(_ _)m
明日は雨ですかね。
産業廃棄物を山にほかしに行ったり(ウソウソ)SV650の登録に行ったり散髪行ったり忙しいぞ。
あっ、朝イチは血圧のクスリもらいに病院の診察ですわ。忘れてた
|