なんか日ぃ暮れてからどんどん気温下がってきてまっせ 寒い~
昨日は結局ちょっとお高めの廻る寿司でごちそうになりました(笑)
店主はお寿司があんまり得意分野ではありませんのでこのセットと天ぷらうどんで糸冬了~
 他の人達はたくさん食べておられました。
まぁ息子にごちそうしてもらうというのもうれしいものです。ごちそうさま。また頼むわ(爆)
SV650のカウリングのペイントが出来上がってきましたのでやっと新車のセットアップができます。
 ETCの取付もせなあきませんねん。カウリングはSV650Xのビキニカウルに交換します。
カウルステーは交換しなくても取付けできどうなんですがウィンカーとカウルの隙間が
 広くなってしまいブッサイクなのでやっぱり交換させていただきました。
カウルステーの交換に難儀しましたが無事に交換完了。

 Xの方はセパハン仕様のようなんですが結局この辺りに隙間が多くなってしまった気がする
ETCの方も難儀しながら配線は完了。あとは電源を取り出すだけです。
 インジケーターの場所はここ。店主は知らなかったんですけどアンテナはプラスチックくらいなら
隠れてても大丈夫なようですね。カウルの裏に隠しておきました。
ただ本体の置き場所が難儀やわぁ。
 スペースはここくらいしかなさそうなんですけど収まりがムッチャ悪い。気に入らんなぁ。
電源もどうやって取るか思案中。フューズからとろうかなと思う。
さてハプニング発生と申しますのも本日SRXのエンジンを始動しようと思い
ガソリンをいれてさて掛けようとしましたらガソリンがチューーーーーーっと (笑)
穴開いてしもてましたやん  
 そんな酷い錆じゃないと思ったんで錆取ってコーティングもせんで良いという勢いでしたのに
 とりあえずハンダで埋めてよう見たらまだ錆残ってますので再度錆取り中。
コーティングもせなあきませんな。予定狂いますわ。エンジンは始動しておきました。
バッチリ好調です
|