アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆凍結防止剤◆
どうでもええ話なんですけど先日の鳥取砂丘ツーリング。

帰って来てからバイク眺めておりましたらえらいことに。



戸倉峠の凍結防止剤のおかげのようです。

取れんようなったら困りますんで速攻洗車しましたわ。

今まであんまり気にしたことありませんでしたが気をつけなあきませんね。

車検のときクルマ屋さんには何も言われませんでしたがクルマの下回りは大丈夫なのだろうか。

日記ネタもないのでつぶやいときます(。・ω・)ノ゙


コメント
融雪剤
こんばんわ~

融雪剤と言っても塩ですからね。
車でも融雪剤を撒かれた道を走ると下回り
の洗車が必要とか聞きますが。
先週能勢町から持ってきた車も11年余り
冬場融雪剤が撒かれた道を走っていたので
どれだけ錆びがまわっているのか?

鳥取では軽トラックは融雪剤で10年過ぎると
荷台や運転席の床に錆びで穴が開くとか。
これは多分乗りっぱなしの状態でしょうが。
[2019/03/25 20:11] URL | がきでか #nLnvUwLc [ 編集 ]


がきでかさん、こんばんは。

今年はそうでもないですが、
自家用車のラパンでよく雪道走っても洗車などしたことないので気になります。
[2019/03/25 22:28] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する