早いものでもう2年経ったようです。継続車検でお預かりしていますCBX750ホライゾン。
以前タコメーターの針が折れて修理したのですが、
今回またまたスピードメーターの針が折れたそうです(泣)
某オークションでネタをポチッてなんとか修理。難儀いたします。
 針の色褪せ具合が少し違いますがお慰み。
組み立てて試運転。GPSの40km/hで確認。少~しだけ低めに出るようです。検査は大丈夫でしょう。
ズボラな店主は今頃ハンターカブの北海道ツーリングの汚れを落とす為に洗車。
ハンターちゃん申し訳ない(笑)
そうしましたら色々と激走の名残を発見
 リヤのスポークが1本折れてますがな。こんなもん折れますねんね。
アルミリムですのでポスティ用のワンサイズ太いスポークやのに
ハブを洗おうとせんかったら見落としてたかも。
ホンダは1本でパーツが出ますので助かりました。
折れたのがOUT側っていうのもラッキーです。
もう一つはブーツが提灯オバケに(笑) これも交換ですね。

今朝朝一、ウメさんのXLRバハと店主のW1の試運転。
バハは20㌔ほど市街地で試運転しましたが信号待ちでもエンストなし。多分直ってるんとちゃうかなー。
店主のW1は10㌔ほど山を走ってきました。
とりあえずはプラグギャップを広げたのみ。車検の時よりはだいぶ良くなっております。
ただ慣らし運転の時の調子を10としますと8か9くらい(笑)
そやけどこれ以上いらんことせんと様子をみようと思います。
明日はまた奥様が休みですので来週はどっか走りに行ってきます。
|