雨降る前に走ってきましたホライゾン。
 陸運局まで乗って行きましたが、やっぱりええバイクですわー。
ポジションも大人な感じやし~(笑)気持ちよくよう走る 6気筒のバイクに乗ってる感じ。
しかし古いオートバイですのでヘッドライトの光度がそろそろ限界かもしれません。
5千回転くらいにエンジン回転を上げませんと1万5千カンデラまで上がりませんでした(汗)
かなりの回転数ですのでやかましい及び若干恥ずかしかったです(笑)
次回からはリレーハーネスを入れてバッ直にしないと不合格かもしれません。
今回は無事に合格 また2年お乗りいただけます
車検から帰ってきましたら店の前に一台のオートバイが停まっておりまして。
なんかいなと思いましたら滋賀県のF様でございました
なんか大阪まで走りに来てはるとわかっていたんでもしかしてとは思っておりましたが(笑)
CB750F関係のネタは既に店主らよりエキスパートですのでおもしろい話を色々と聞かせてもらいました。
 購入していただいてこのFBは22年。車検のホライゾンは20年。いやいやありがたい話でございます
これからも大事に乗ってあげてください。またお立ち寄りくださいませ。
昨日お預かりしましたW650の片排の一件。
 基本キャブレターが詰まっているとも思えませんのでやさしいところから点検。
スパークプラグは問題なし。プラグキャップのリークも問題なさげ。
念の為、コンプレッションも計測いたしましたがまったく問題ありません。
何故前置きが長いかと申しますとキャブレターの脱着が非常にやりにくい
できればキャブをバラさんと直したいところ。お客さんも費用が安くなりますしね。
しかしまったく症状の改善がみられませんのでキャブレターを分解することとなりました。
 なんとか取り外し完了。今日はここまで。作業は明日以降に行います。
なんでも取り外したり分解するのは簡単です。
これ組み立てるんが難儀なんですよね
配線だらけで処理に時間が掛かります
|