昨日は少し早仕舞いさせていただきまして、大阪ミナミまで忘年会に呼んでいただきました。
いつものようにJR茨木駅までは4㌔のウォーキング。

◆昨日も西の空はきれいでした ◆

 茨木駅前歩道橋もライトアップされておりきれいですね
 17:51の快速にて出発~~
 JR大阪駅を抜けて大阪メトロ御堂筋線で心斎橋に向かいますがちょっと早過ぎた。
のんびりのんびり御堂筋のライトアップを楽しみながら歩きました。


 店主には全く関係のないプラダにルイビトン(笑)
19時待ち合わせで宴会開始。
 他にも色々いただきましたが撮ってる暇なし(笑)
このお店、料理おいしかったですわ。
ベトナム人(♂)らしい店員さんも日本人よりよく働いてるし愛想ええし、好印象(笑)頑張ってやー



 今回は5人で忘年会でした。その後2軒めに行ったんですが
ウィスキーようけ飲みすぎて電車で帰るんがしんどくなり2人で割り勘でタクシーで帰宅。
割り勘やと助かりますな(笑)帰宅が25時半くらいでしたっけな。
皆さん楽しい忘年会、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日も定刻に開店しましたがお酒残っとるな
焼酎と違ってウィスキーのロックはやっぱりきついし残りますわ。
さてまだまだW1のお話は続きますよー(笑)
興味のない方は申し訳ありませんm(_ _)m
昨日プラグを抜いてチェックしますとえらい焼け気味。
 まだ薄いんやね。結局ジェット類は社外品に戻してM/J#250→#270。
P/J#30→#37,5、J/NはSTDの上から3段目にしておきました。
ちょっと濃い目に振ってみましたらアイドリングが非常に安定し、空吹かしでですが
吹きあがりもこないだまでとは良いほうに変わっている感じ。
排気音もええ音します。また試運転が楽しみです。
ネット見てたらACTIVEから今こんなん出てるんですね。
 W1も例に漏れず振動の塊のようなオートバイで、
長時間乗っておりますと手が痺れますのでいっちょ奢ってみようとポチッてみました。
 気休めやとは思いますけどね

 寸法を間違えましたか挿入が結構窮屈やったんですけど
先端にネジ切ってありますのでボルトをねじ込んで引っこ抜きゃ抜けるようです。
これも試運転が楽しみかなー。でも年内に乗れるかな。
|