CB1000SFの車検後の後整備となります。
まずはプラグチェック。
恥ずかしながら知らなかったんですけどCBのタンク持ち上げ状態で維持できるんですね。
 タンク後方のボルト2本を外してタンクを後方へずらして前を持ち上げてシャフトで支持するのです。
これは便利である。持ち上げんでもプラグ交換とかできそうですけどね。
 点検しましたがプラグは新品に交換してあるみたいでしたので清掃後そのまま使用します。
前後ディスクパッドが交換時期ですので交換致します。
 ブレーキフルード&クラッチフルードも交換。

 クラッチフルードってこのように結構汚れがちですよね。要チェックですよ。
端折ってしまいましたがフロントパッド&フルードも交換しております(笑)
 ちょうど交換時期です。
クーラント点検補充、エアーエレメントOK、チェーン調整&給油、エンジンオイル交換で完了。
そうそう、バッテリーも交換しておきました。ここまでは昨日の話(笑)
本日は天気悪めですけど雨が降る前に洗車しておきました。
 お客様が交換を希望されましたヘッドライトのLED化。
お店に新品があったのでお安く交換しようと思ったんですけど
奥行きがありすぎてライトケースに入りませんので使用不可でした
 現在取寄せ中ですので今しばらくお待ちくださいませ。
本日、所用のため早仕舞いいたします。
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
|