アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆アドレスV100の整備その②◆
『店主の日記』を見たらなぜかアクセスカウンターが消えてるようです。

なんかいなと思ってたらどうも借りてきてるサイトに不具合が出ているようです。

なんか難儀してそう。早めの復旧を祈る。


昨日の夜からお天気も荒れ気味で風がきつかったですが本日もアドレスV100の続きを。

フロントフォークを抜いてステムベアリングのグリスアップをするのですがその前に


フォークのリンク廻りを分解してグリスアップ。

グリスがからからになって錆びが出ている車両が多いですので要チェックです。


ブレーキパッドのチェック&清掃面取り、パッドグリス塗布。キャリパーのスライドピンもグリスアップして組付け。

マスターシリンダーはタッチが非常に悪くなっておりましたので分解してシリンダー内をホーニング。


ピストンのカップにシリコングリースを塗布して組付け。


マスターシリンダーもきれいに清掃してブレーキオイルも交換してエア抜きして終了(。・ω・)ノ゙

ほぼ整備点検完了いたしましたよ。あとは順番に磨きながら外装を付けていくだけ(。・ω・)ノ゙

良い中古車になりそうですってホンマかいな(笑)

出来上がるまで油断はできません。エンジン掛からんかったりすることはよくありがちですww


日曜日に在庫のビーノを見に来られるという嬉しいお電話をいただいておるんですが

念の為洗車してエンジンを始動しようと思いましたら掛からないのです。

フューエルポンプの作動音がしておりません

YSPの並ちゃんに問い合わせましたら在庫があるということですので木曜日にでも

取りに行く予定ですので分解してみましたらこの通り↓↓↓


リコールで一度ポンプ交換してるようですけどガソリン滲んでますがな

ガソリン臭はしてなかったんですけどね。点検してよかったと言う感じ。


今日は久しぶりにオークション会場まで出品に行ってきます。

帰りにラーメン食ってきます~ ウッシッシ

明日も天気ももうひとつっぽいし、することあらへんからオークションで暇つぶし(笑)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する