本日2本めの日記(。・ω・)ノ゙
アクシストリートのパッド交換を依頼されたのですが特殊なパッドのようで
社外品のディスクパッドが皆無のようです。ですので純正品をお取り寄せ。本日作業。
 わけのわからん針金のスプリングが付いてるしムッチャ作業性悪い。
設計したん誰やねん(笑)普通のパッドでよろしいやん
こないするメリットってなんなんやろ。ブレーキフルードも交換して無事に交換完了。
表題の件。
 作動不良でエンコン漬けになっていたCBRのキャブレター。
動きがだいぶ良くなってまいりましたよ(笑)チョークプランジャーも抜けましたでーヽ(゚∀゚)/
あともう少しですのでそろそろキャブレターのパッキン&O-リング類を注文。
古い車両ですので出ん可能性もありましたが無事に注文完了
パーツが揃いましたら組み立て開始してエンジンを始動してみようと思います。
実は明後日の水曜日、5年前に販売したCT110の点検のご依頼が入っておりまして
引き上げに行く予定にしておったのです。行き先は福井県敦賀市。
ところが明日から近畿北部方面、大雪の予報ですやん(ノ゚ο゚)ノ
この予定結構前から約束しておったのですがなんでピンポイントで雪ですねん
今まで温かったくせに。
積もってしもたら雪タイヤなしの二駆軽トラの空荷で敦賀まで走る根性はありませんので
店主の都合で3月半ばまで延期ですねんけど、とりあえずは明日の午前中の連絡待ちです。
積もってしもてたら中止です。積もってなかっても道中の山の中は大丈夫なのだろうか
|